Dummy google ad

TACTY IN THE MORNING

【6/25 10時台 JEEP FUNKY ADVENTURE 】[6.25 tue]

今週は、Jeepグランドチェロキーに乗って行ってきた、長居公園にある長居植物園
その中にあるオシャレなスポット「HANDSOME bot GARDEN」を紹介しました

長居植物園内を奥に進むと現れる、カラフルな装飾とゴージャスな大型テント

おしゃれなカフェ。そこだけ空気感が違う、まさに映え

普段はカフェ、週末はアウトドアウェディングスペースになるそうです。



あの場所、あの空間でぼ〜っとしているだけで、もう都会にいることを忘れることができそう

来週から8月まで、週末の夕方から完全予約制のビアガーデンもスタートするそう

アメリカンバーベキュー、シーフード料理、飲み放題がついて4980円から
大人10名以上で予約できます!


詳しくはHPをチェック!

「HANDSOME bot GARDEN」

https://www.handsomebotgarden.com

JEEPOSAKAのホームページでは、
JEEPに関する質問も受け付けています
詳しくは「JEEPOSAKA オフィシャルサイト」をチェック

http://jeeposaka.com

【6/19 10時台 DORBERMAN INFINITY登場!】[6.19 wed]

毎週水曜日の10時台は、「マールブランシュ JOYFUL BATON」
この時間は毎週、ゲストアーティストが登場し、スイーツにまつわる話や、
アーティストのこだわりについて などをお聞きします!

今年結成5周年のDORBERMAN INFINITY から、
朝は苦手目な、SWAY(スウェイ)さん、寝なくても平気派のKUBO-C(クボシー)さん、
最近早起きなGS(ジーエス)さんの3人にお越しくださいました!

LDHグループにおいてのキャラクター
オールラウンドヒップホップというニュージャンルで、
ヒップホップをルーツに、壁なく自分たちがやりたいことを形にしていっているそうです。

今年で結成5周年!内容は充実
世代は違えど、5人には深い音楽のルーツの繋がりがあるみたいです。

ライブにHIROさんがいらしたときは、緊張よりも見せつけたい!の姿勢で、
自分たちのしたいことをHIROさんに認められたいという気持ちがあるそうです。
スタッフはピリピリしているとか、、、

▼Official Site
http://dobermaninfinity-ldh.jp

▼6/26(水)発売ベストアルバム「5IVE」

▼Info

7月15日(月・祝) 11:00-18:55 公開生放送
FM802 HOLIDAY SPECIAL 和歌山マリーナシティ presents SEASIDE PLEASURE ライブゲストとして出演!

アリーナツアー開催!
11/26・11/27 大阪城ホール

↓聴き逃してしまった&もう一度聴きたい!という方は、こちらからお聴きいただけます↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20190619100500

【6/19 9時台 松室政哉 ボルネオ特集】その2[6.19 wed]

毎週水曜日9時台のコーナー
「サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE」
6月のこのコーナーでは、サラヤが、
マレーシアのボルネオ島で行なっている、
自然保護活動についてお伝えしていきます。

シンガーソングライターの、松室政哉さんが現状を知るために、
取材に行ってきました

今週は、「エレファント・サンクチュアリー」と「ラフレシア」を
見学してきたときの様子をお届けしました

「エレファント・サンクチュアリー」のあとは、
ラフレシアを見るためにコタ・キナバルへ向かいました
「世界で一番大きな花」として知られるラフレシアは、
花が咲くと3日〜5日しかもたない「奇跡の花」と言われています
松室さんは運良く、咲き始めて4日目のラフレシアを見ることができました

来週は、松室さんとのインタビューをお届けします

【6/19 9時台 松室政哉 ボルネオ特集】その1[6.19 wed]

毎週水曜日9時台のコーナー
「サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE」
6月のこのコーナーでは、サラヤが、マレーシアのボルネオ島で行なっている、
自然保護活動についてお伝えしていきます。

シンガーソングライターの、松室政哉さんが現状を知るために、取材に行ってきました

今週は、「エレファント・サンクチュアリー」と「ラフレシア」を
見学してきたときの様子をお届けしました

「エレファント・サンクチュアリー」は、
行き場を失ったゾウを保護するための施設で、
現在、3頭のゾウが暮らしています。
保護されているゾウに、餌やりの体験をしてきました

餌やりをした象の名前は、リンバ。40歳のメスの象。
大好物は、ニンジン!穏やかなやさしい象でした
ほかにも、象の好きなエレファントグラスや、
かぼちゃ、スイカ、いも、など、わりと硬いものも食べます

それから、二ヶ月前に、村で暴れていたとされる象が
保護されたのですが、顎に怪我をしているので、
バナナを炊いたものなど、柔らかい餌を食べて療養しています。
象は力が強いので、旭山動物園などが協力して、
象が力をかけにくい構造の檻になっています。

右上のプランテーションの写真は、野生の象の群
プランテーションのアブラヤシを、チップにしています。
象は、自分でチップの甘いところを選んで食べに来るそうです。
ふだんなかなか見ることができない光景だそうです。

【6/18 10時台 JEEP OSAKA FUNKY ADVENTURE】[6.18 tue]

毎週火曜日10時台は
「JEEPOSAKA FUNKY ADVENTURE」

今週からは、Jeepグランドチェロキーで行った取材をレポート

阪急沿線の高架下、中津の高架下のスポット「OSAKA FOOD LAB」を
紹介します。「中津を食で世界一の街に」をテーマに、これから独立や、新しく事業をスタートさせたい飲食業界のチャレンジャーたちが、ランチのみで営業をしています。

お店は入れ替わりで展開されていて、今 出店している3店舗をご紹介

まず1店舗目は、、、
北浜のスペシャリティーコーヒーのお店「北浜ポート焙煎所」の美味しいコーヒーと、ヘルシーなラップロールを提供するお店「バイマイ」がコラボしているお店。

2店舗目は、裏なんばの有名店「鉄板野郎」の新チャレンジ、
焼いて蒸して肉汁が溢れだすハンバーグランチのお店「ナイアガランド」

3店舗目は、ジューシーな唐揚げをメインに、ダイナミックなランチプレートを提供する「FRYER FLYER」

味も個性も溢れまくりのお店がチャレンジ中です
金曜日は、夜の営業もスタート。
オープンなスペースなので、これからの季節は気持ちよさそうです

貸切スペースとしても使用できるので、様々なイベントも可能。

アメリカ・ニューヨークで毎週末行われている人気の屋外フードマーケットイベント、
「スモーガスバーグ」の日本版が、この秋もここで行われます。

早いもの好き、美味しいもの好きは、ぜひ行ってみてください!

「OSAKA FOOD LAB」

https://www.osakafoodlab.com

JEEPOSAKAのホームページでは、
JEEPに関する質問も受け付けています
詳しくは「JEEPOSAKA オフィシャルサイト」をチェック

http://jeeposaka.com


聞き逃した方はこちらから
radiko.jp/share/?sid=802&t=20190618100000

Dummy google ad