3/14(木) 「ほっかほっか亭 HOKKA HOKKA HAPPY」[3.14 thu]

ほっかほっか亭毎年恒例!
春の風物詩である「竹の子シリーズ」が発売中です!
「竹の子弁当」は税込560円。
竹の子の具材感がアップされた竹の子ごはんをメインに、
お店で手作りのおかずは、竹の子とわかめの煮物、
とり天と野菜の黒酢あんかけ、
たまごやきやそら豆ベーコンなど、豊富なラインナップです。
「竹の子御膳」は税込890円。
「竹の子弁当」と同じく竹の子ごはんに、竹の子とわかめの煮物、
豚肩ロースのしょうが焼、たまごやき、そら豆ベーコンに加えて
えび・かぼちゃ・れんこんの天ぷら盛合せが並び、
ボリュームのある一品です!
モバイルオーダーを活用すれば、時間を節約することもできます!
今日のお昼ごはんにほっかほっか亭の
「竹の子シリーズ」はいかがでしょうか?
▼ほっかほっか亭HP▼
https://www.hokkahokka-tei.jp/
3/14 Today's Lucky Choice[3.14 thu]

<<2024/3/14>>
朝の支度中のあなたへ、番組オリジナル今日の“ラッキー!?”なアイテムを紹介します♪
◎GOOD◎
・模様替えをする
・紅茶
◎VERY NICE◎
・古着
これを取り入れれば、今日はあなたのラッキーデーになるかも!
3/13 Today's Lucky Choice[3.13 wed]

<<2024/3/13>>
朝の支度中のあなたへ、番組オリジナル今日の“ラッキー!?”なアイテムを紹介します♪
◎VERY NICE◎
・コーヒー豆を挽く
◎GOOD◎
・スカーフ
・ポラロイドカメラ
これを取り入れれば、今日はあなたのラッキーデーになるかも!
#おはたく「鶏つくねと豆苗の黒酢炒め 」をご紹介♪[3.13 wed]

“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
田中乃絵さん・豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。
今週は、田中乃絵さんが登場してくれました〜!
紹介してくれたのは、「鶏つくねと豆苗の黒酢炒め」
材料(2食分)
鶏挽き肉 300g
玉ねぎ 1個(200g)
豆苗 1/2パック(50g)
サラダ油 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
塩 ふたつまみ
<A>
黒酢 大さじ2
ラカントS顆粒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
塩 小さじ1/4
つくり方
1. 玉ねぎの半分はくし形切り、残りはみじん切り。豆苗は根元を除き、長さを半分に切る。Aはあわせておく。
2. ボウルに挽き肉を入れ、みじん切りの玉ねぎ・しょうゆ・塩をあわせて粘りが出るまでよく混ぜる。16等分にして丸める。
3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を並べて全体に焼き目がつくよう、転がしながら焼く。
4. 3に焼き色がついたら、くし形切りにした玉ねぎを入れて炒め、Aを加えて加熱する。火を止め、仕上げに豆苗を加えてさっと混ぜ、皿に盛りつける。
考案者:ウエキトシヒロ
作り方【公式サイト】
https://www.lakanto.jp/recipe/data/1528.html
【3/13(水) COMMENT GUEST :#LiLiCo @Chicago_Japan 】[3.13 wed]

TACTY IN THE MORNING 10時台は、
LiLiCoさんからのメッセージをお届けしました!
ブロードウェイミュージカル『CHICAGO』の大阪公式アンバサダーのLiLiCoさん。
お気に入りのシーンや、
ブロードウェイミュージカルとしての『CHICAGO』
の特有の魅力、今回の公演の見どころをアツく語っていただきました!
聴き逃した方、もう一度聴きたい方はradikoタイムフリーで!
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240313102855
HP
https://chicagothemusical.jp/