【2/11(火) COMMENT GUEST :THE RAMPAGE 川村壱馬 / 零】[2.11 tue]

8時台「MY HOME TOWN」では
THE RAMPAGE 川村壱馬からメッセージが到着!
地元・大阪のクイズ!
■年明け、地元大阪に帰ってきた時に必ず行くお店は何屋さんでしょう?
■ソロアーティスト零として『Delete / Enter』をリリース
聴き逃した方は、radikoタイムフリーでお聴きください
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250211080000
2/6(木) 「ほっかほっか亭 HOKKA HOKKA HAPPY」[2.6 thu]
ほっかほっか亭のお店では、今月1日よりYUMYUM韓国フェアと題し、
本場韓国の味を、どなたでも食べやすくアレンジしたメニューを発売中。
まずは、韓国風煮たまごが入ったチャーシュー丼。
オリジナルのたれを自慢の白ごはんに掛けて、柔らかいチャーシューを乗せた丼メニューです。
そのチャーシュー丼に、「いか入りニラチヂミ」が入ったチヂミ入りも同時発売。
ニラたっぷりの生地に、いかが入って、カリカリもちもちで、やみつきになる味わい。
次にヤンニョムチキン入りのテジプルコギシリーズ。
きのこや、野菜もボリュームたっぷりで、女性にも嬉しいシリーズ。
ニラ、たまねぎ、きのこ、にんじんなど、テジと一緒に甘辛く炒めた逸品です。
韓国風煮たまご入りチャーシュー丼は、税込670円。
チヂミ入りの「韓国風煮たまご&チヂミ入りチャーシュー丼」は、税込770円。
また、ヤンニョムチキン入りテジプルコギ丼、税込590円。
チヂミが入ったヤンニョムチキン入りテジプルコギスペシャルは、税込790円。
勿論、どちらもモバイルオーダーにも対応していますので、
スマホでパパっと事前に予約していただくと、お店で直ぐに受け取ることができますよ!
また、事前にオンライン決済を済ませておくと、さらに効率的で時間の節約もバッチリ。
ほっかほっか亭YUMYUM韓国フェア!
韓国風煮たまご入りチャーシュー丼シリーズ、ヤンニョムチキン入りテジプルコギシリーズ。
今日のお昼ごはんにいかがでしょうか?
▼ほっかほっか亭HP▼
https://www.hokkahokka-tei.jp/
【2/6(木) STUDIO GUEST :Laura day romance】[2.6 thu]

今日のTACTY IN THE MORNING 8時台は、Laura day romance生出演!
Vo.井上花月さんをお迎えして、
New Album『合歓る - walls』を中心にお話しいただきました。
新曲は深夜につくった??
朝の時間や運転中にもぴったりですのでお供にぜひ!
▼radikoタイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250206090000
【2/5(水) STUDIO GUEST :ASIAN KUNG-FU GENERATION】[2.5 wed]

今日のTACTY IN THE MORNING 8時台は、
ASIAN KUNG-FU GENERATION 伊地知潔にインタビュー!
アジカンの新曲についてはもちろん、
「Name the Night」での活動や「NANO-MUGEN FES.2025」など
内容盛りだくさんでお話しを伺いました!
▼podcastでインタビューフルver.が公開!https://radiko.jp/podcast/channels/d78a7c1e-e7d6-4fde-8c3c-2a8070202ca0?share=1
#おはたく 「低糖質なオランジェット」をご紹介♪[2.5 wed]

(本文)
“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
田中乃絵さん・豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。
今週は、豊田穂乃花さんが登場してくれました〜!
紹介してくれたのは、「低糖質なオランジェット」
〈材料 約12枚分〉
・オレンジ 1個(約200g)
・ラカントSシロップ 120ml
・水 200ml
【仕上げ用】
・明治チョコレート効果76% 50g程度
・ピスタチオ 適量
〈作り方〉
①オレンジはしっかり洗い、塩で磨いて表面に竹串で数か所穴をあける。
②鍋に湯を沸かし、【①】を入れて再沸騰後1~2分茹でたら湯を捨てる。
3回繰り返し、水にとってよく冷ます。
③【②】を4mm程度の厚さにスライスする。
④鍋に分量のラカントSシロップのうち70mlと水を入れて沸騰させ、
【③】を並べてキッチンペーパーで落とし蓋をし、15分煮る。火を止めて半日程度置く。
⑤【④】のオレンジだけを取り出し、残りのラカントSシロップ50mlを加え、沸騰させる。
オレンジを戻し入れて同様に15分煮て火を止め、半日程度置く。
⑥オーブンを100℃に予熱し、【⑤】のシロップをよくきったオレンジを網の上に並べて
オーブンで約1時間途中で上下を返して乾燥させる。オーブンから取り出し、半日そのまま乾燥させる。
⑦耐熱容器にチョコレートを入れて500Wの電子レンジで約1分30秒温めて、よく溶かす。
【⑥】を浸してバットに取り出し、ピスタチオをふって冷やし固める。
〈レシピのポイント〉
・オレンジは崩れやすいため、丁寧に扱いましょう。
・2回目のラカントSシロップを加える際、
キッチンペーパーが吸ってしまっているシロップも絞って加え、
水分が足りないようであれば、水を大さじ3まで加えるとよいでしょう。