Dummy google ad

TACTY IN THE MORNING

\ 大阪ステーションシティ GO FUN /[12.24 tue]

まだ間に合う!クリスマスにぴったりなスイーツをご紹介!
 
大丸梅田店 地下1階 バニラスイーツ専門ブランド「バニラージュ」から、
【グラス・マカロン・パリジャン 5個入り】
 ブランドカラーの、鮮やかな青。
フランス・パリ発祥のガナッシュクリームをサンドしたマカロン。

鹿児島の唐芋菓子専門店「フェスティバロ」から、
【パレード・プレミアムアソート 10種10個入り】
手のひらサイズ、定番の唐芋レアケーキから、オレンジ&マンゴー、ベリーショコラなど
新作や人気の高い商品が集まったスペシャルセット。
 
フレンチ惣菜の「ポール・ボキューズ」から、
一番人気の 【希少部位 トモサンカクの贅沢しっとり ローストビーフパヴェ仕立て】
 
牛肉のなかでも一頭から2~3kgしか取れないと言われる希少部位:トモサンカクを使った、
サイコロサイズの やわらかいお肉!
 
クリスマスの食卓を華やかにしてくれるグルメ、
ぜひチェックを!

▽詳しい取材日記は do-ya?でチェック!
https://media.osakastationcity.com/?p=15128

【12/24(火) INTERVIEW GUEST : BIGMAMA 】[12.24 tue]

TACTY IN THE MORNING 8時台は、
BIGMAMA Vo./Gt 金井 政人さんにインタビュー!

先日のレディクレYouTube配信で話していたセットリストを
なんとタクティがプロデュースする!?

▼インタビューフルver.はpodcasからお聴きいただけます!
https://radiko.jp/podcast/episodes/3d02dfa2-8376-4980-820c-505fa92fa88c?share=1

【12/24(火) COMMENT GUEST :TRACK15】[12.24 tue]

8時台「MY HOME TOWN」では
TRACK15からのメッセージをお届けしました!

地元・高槻市のクイズ!
■Vo.蓮さんがお祭りにいくと必ず食べるものは一体なんでしょう?

■デジタルシングル『ふゆのうた』リリース
聴き逃した方は、radikoタイムフリーでお聴きください
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241224080000

12/18(水)「北陸デスティネーションキャンペーン WEST NAVI STATION 」[12.18 wed]

このコーナーでは、北陸エリアの取材旅行の模様を3ヶ月にわたってお伝えします。
12月は、福井県 をピックアップしています!
今週は、越前蟹がにをご紹介しました。

漁場となる越前海岸は海底が急に深くなっていて、そこがカニの生息域に適しています。
つまり「港が蟹の生息地に近い」!
船で約1~2時間と、それほど遠くへ行かなくても漁場に着くことができ、
生きたまま蟹は競りにかけられるので新鮮さを誇っています。

競りは通常 一般の人は見ることができませんが、
今回は特別に競りを見学できるプログラム「越前がに競り見学」に参加!
競りのプロにお話を伺いながら、大量の越前ガニが並ぶ現場の迫力を間近で体感しました。

競り見学の後は、全国的にも珍しいカニの博物館「越前がにミュージアム」で、
越前ガニの生態や、漁村の歴史、カニの神秘を遊びながら学びました。
 
展示の他にも、水族館さながらの海遊歩道や、越前ガニの生態を知る「ビックラブシアター」、
描いたスケッチが動き出す絵画水族館などおすすめです!
 
すぐそばには、道の駅「越前」もあります。
魚問屋「うおいち」では、茹でガニも販売されていて、
美味しそうな匂いが立ち込めていました。
 
ほかにも、地元の特産品が並ぶアンテナショップや露天風呂もあり
色々な楽しみ方ができる越前エリアでした。

#おはたく 「漬け込んでオーブン任せ!簡単ローストチキン」をご紹介♪[12.18 wed]

“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
田中乃絵さん・豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。

今週は、田中乃絵さんが登場してくれました〜!
紹介してくれたのは、「漬け込んでオーブン任せ!簡単ローストチキン」

〈材料 2人分〉
骨付き鶏もも肉  2本(550g位)
にんにく  (すりおろし)1かけ分
ラカントS顆粒  大さじ1
しょうゆ  大さじ1
粒マスタード  大さじ1
塩  小さじ1/2
こしょう  適量(0.5g)
ベビーリーフ  1袋(40g位)
ラディッシュ  2個

〈作り方〉
①鶏肉は皮目にフォークで数カ所穴をあけ、
 骨に沿って切り込みを入れ、塩・こしょうを表面にすり込む。
②ジッパー付ビニール袋に鶏肉・にんにく・ラカントS顆粒・
 しょうゆ・マスタードをあわせて揉み込み、20分以上おく。(一晩おいてもOK。)
③クッキングシートを敷いた天板に(2)の鶏肉を並べて残った漬け汁を上からかけ、
 200℃に予熱したオーブンの下段に入れて30分位焼く。
 (途中15分経ったら、出てきた肉汁を皮面に塗ると皮目がパリッと仕上がる。)
 皿に焼き上がった(3)の鶏肉を盛りつけ、
 ベビーリーフ・くし形切りにしたラディッシュを添える。

作り方【ラカントS ホームページ】
https://www.instagram.com/reel/C0bV4eeykTz/?utm_source=ig_web_copy_link

Dummy google ad