\ 大阪ステーションシティ GO FUN /[7.20 thu]

行くと楽しい!
大阪ステーションシティの魅力を、毎月さまざまなテーマでお届け。
話題の施設などの旬な情報と、
番組おすすめのプレイリストを交えてご紹介♪
今週紹介したのは
エキマルシェ大阪にある、「氷見うどん」の専門店「麺つるり」。
富山県・氷見で生まれた伝統の技「氷見うどん」は、
餅のような粘りと風味、独特のコシの強さ、のどごしの良さと歯ごたえが特徴です。
そして、季節問わず冷やしで食べるのがオススメ。その方が、麺の喉越しと味わいがいいんだとか!
「麺つるり」では、細麺のみの提供ですが、コシの強さ、喉越しのよさに、思わず目を見開きます!
そして、お店のこだわりである、”あご”の風味豊かなつゆとの相性も抜群!
今のオススメは、8月末までの夏限定メニュー「冷やし豆乳坦々うどん」です。
肉味噌の上には、夏野菜のトマトとオクラがトッピングされていて、見た目も涼やか♪
そして、コクのある肉味噌と、豆乳と相性抜群のこだわりのつゆ。
暑い夏でも、程よいピリ辛な味付けが食欲をそそります。
またもうちょっとガッツリ食べたい!という方には、追加のトッピングがおすすめ。
鶏天やちくわ天、きつね揚げ、など。
中でも一番のおすすめが、お皿からはみ出るほどの大きいかき揚げ!
半かき揚げでも結構なボリュームです。
ランチタイムは仕事の合間に訪れる方が多いそうで、がっつりとみなさん、
かき揚げや鶏天をトッピングに追加されるそうですよ♪
もちろん、先ほどご紹介した「冷やし豆乳坦々うどん」にも追加することもできます!
お一人でも入りやすりカウンター席も充実。
https://osaka.ekimaru.com/shopguide/detail/57
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか♪
▽詳しい取材日記は do-ya?でチェック!
https://media.osakastationcity.com
▽これまでの取材日記
vol.1 https://media.osakastationcity.com/?p=2926
vol.2 https://media.osakastationcity.com/?p=3722
vol.3 https://media.osakastationcity.com/?p=4080
vol.4 https://media.osakastationcity.com/?p=4931
vol.5 https://media.osakastationcity.com/?p=5757
vol.6 https://media.osakastationcity.com/?p=5933.
vol.7 https://media.osakastationcity.com/?p=6546
最新UP!!▼
vol.8 https://media.osakastationcity.com/?p=6822
7/20(木) 「ほっかほっか亭 HOKKA HOKKA HAPPY」[7.20 thu]

ほっかほっか亭、季節限定・夏の冷しうどんシリーズ「天ぷらおろしうどん」が
本日、新発売!!お値段は税込540円!
粗目の大根おろしでさっぱりといただける、出汁までおいしい冷しうどん!
自慢の天ぷらは、海老天2尾、ちくわ磯辺、大きななすびの3種4品。
さらにさらに!
箸休めのグリーンリーフや、紅しょうが、いい味を出しているんです♪
夏の暑い季節に、かつおだしのさっぱりした冷しうどんに、海老天や、
大きな なすびの天ぷらが相性抜群で、ボリュームも満点。
早速、今日のお昼ごはんにいかがでしょうか?
▼ほっかほっか亭 新商品情報はこちら▼
https://www.hokkahokka-tei.jp/news/newspage/230720_tenoroudon.html
7/20 Today's Lucky Choice[7.20 thu]

<<2023/7/20>>
朝の支度中のあなたへ、番組オリジナル今日の“ラッキー!?”なアイテムを紹介します♪
◎GOOD◎
・豚汁
・ポイントカード
◎VERY NICE◎
・リュックサック
これを取り入れれば、今日はあなたのラッキーデーになるかも◎
#おはたく 「 ラタトゥイユ 」をご紹介♪[7.19 wed]

“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
豊田穂乃花さん、田中乃絵さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。
今週は、田中乃絵さんが登場してくれました〜!
紹介してくれたのは、「 ラタトゥイユ 」
<材料>(4人分)
いか 1杯
塩 適量
こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ1
<ラタトゥイユ>
オリーブオイル 大さじ1/2
にんにく 1かけ
ズッキーニ 1本
カットトマト缶 1缶
なす 1本
たまねぎ 1/2個
セロリ 1本
塩 小さじ1
ラカントS顆粒 大さじ1・1/2
しょうゆ 小さじ1
バジル 適量
<つくり方>
① にんにくをみじん切り、その他の野菜はすべて、1.5cm角に切る。
② 鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒めて香りを出す。
切った野菜を全て入れ、塩をふりかけ、しんなりするまで炒める。
③ トマト缶を加え、ラカントSとしょうゆを加えて、汁気がなくなるまで煮込む。
④ いかは胴を輪切りに、足は食べやすく切り、塩・こしょうを加える。
⑤ フライパンにオリーブオイルを熱し、炒める。
⑥ いかが色よく焼けたら、<ラタトゥイユ>の材料を鍋に加えて、ひと煮立ちさせて、さっとあわせる。
⑦ お好みでバジルを添える。
↓詳しくはこちら↓
https://www.lakanto.jp/recipe/data/631.html
7/19 Today's Lucky Choice[7.19 wed]

<<2023/7/19>>
朝の支度中のあなたへ、番組オリジナル今日の“ラッキー!?”なアイテムを紹介します♪
◎VERY NICE◎
・ゾロ目のナンバープレート
◎GOOD◎
・汗拭きシート
・キャリーケース
これを取り入れれば、今日はあなたのラッキーデーになるかも!