☆ラジ友文庫☆[1.25 tue]

「住宅展示場の魔女」本岡類(2004)(集英社文庫)
ある住宅展示場に、
ブランド物のスーツとバッグという出で立ちの夫人が現れた。
営業マンたちは即座に彼女に目をつけ、さっそく接客をはじめる。
「ほんとは主人と一緒に来る予定だったんだけど、手術が入ったとかでね。
休日だっていうのに病院なのよ。」
「なるほど、ご主人はお医者様で」
いよいよ必死になって接客する営業マン。
家を案内し、丁寧に良さを説明したあと、紅茶にケーキで夫人をもてなした。
「来週あたり、おうちにお伺いしてもよろしいでしょうか」
「ええ。電話してからいらしてね。」
夫人は優雅に会場を後にした。
この夫人、名前は清美。実は結婚もしておらず、小さな会社の事務員だっだ。
もちろん住宅展示場でのやりとりは全て嘘。
住宅展示場で金持ちの夫人を装い、女王のように振る舞うことが
寂しい生活を送る彼女の唯一の趣味だった。
ある日、同じように住宅展示場をめぐっていた彼女の前に、
昔付き合っていた男が、家族連れで現れた。
「あいつだけが、家庭を持って家も買って、幸せになるのなんて許せない」
歪んだ女の逆恨みから、清美は恐ろしい復讐を企て始めた…
この表題作「住宅展示場の魔女」の他、何かに「ハマりすぎた」人の末路を描く8編を収録した短編ミステリ。
恐ろしいけど、ユーモアたっぷりで軽い文章なので、すぐに読めてしまうはず
ECC予備校Let's take a recess![1.24 mon]
今夜の「インターネット検索キーワード」は…
『GANTZ』
いよいよ今週土曜日公開となる「GANTZ」、
なんと日本映画史上初となる
日米同日舞台あいさつが先週20日に行われたんです(^^)
「GANTZ」はアメリカでも人気で、
舞台挨拶の模様は全米の334スクリーンで生中継
チケットはニューヨークをはじめ、主要都市で即完売し、
当日は大盛況だったようです(^O^)
主演の二宮和也さんと松山ケンイチさんは
「パート2で、またここに戻ってきたい」
と、英語で挨拶しました
DOCOMO COOL REQUEST!![1.24 mon]

電話がつながったあなたにどれか一つをプレゼント♪
*レミオロメン 定期入れ
*スキマスイッチ キャンドル
*Che'Nelle ミラー
*シド クリアファイル
今つながる電話番号・あなたのリクエストナンバーを書いて、応募してね♪♪
ECC予備校Let's take a recess![1.20 thu]

ECC予備校Let's take a recess!
木曜日は、
落合健太郎がお届けする「みんなに伝えたい名台詞」をご紹介致します
今夜セレクトしたのは
司馬遼太郎さんの「龍馬がゆく」より幕末の武士’坂本龍馬‘の名言です
『人の世に道ということはない。
道は百も千も万もある。』
夢という目標を叶えるためには様々な手段、方法がある。
全てあなた自身が決めるコト
自分のペースで、、、ねっ
大丈夫
Let's take a recess
ECC予備校Let's take a recess![1.19 wed]
「When situations never change
Tomorrow looks unsure
Don't leave your destiny to chance
What are you waiting for?
The time has come to make or break, BREAK OUT」
状況がまるで変わらない時
明日は不確かなものに見える
でも、運を天に任せないで
一体、何を待っているの
一か八かやってみる時
飛び出して、ブレイクアウト
『SWING OUT SISTER』「BREAK OUT」より
先週はセンター試験、
良い結果だった人も、
思っていたような結果じゃなかった人も、
この後の本番が大事(`・ω・´)
気を抜かず、ここ一番の勝負、頑張ってくださいね(^ω^)