Dummy google ad

ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-

ECC予備校Let's take a recess![12.2 thu]

『あきらめたらそこで試合終了だよ。』

今夜、セレクトしたのは
大ヒット・バスケ漫画「スラムダンク」の名言でした

試合を諦めかけていた選手達に向かって、
顧問である安西先生が言った言葉です

最後まで・・可能性がゼロになるまでは・・
ひたすら努力する事が大切だと教えてくれる言葉ですよね

今夜のゲスト♪[12.1 wed]

ゆずの北川さん、岩沢さんでした
結成のいきさつや、名前の由来など、いろいろお話して頂きました
ちなみに、北川さんは、ホノルルマラソンのゴールの瞬間の写真を
年賀状に使ったことがあるそうですよ

ECC予備校Let's take a recess![12.1 wed]

「Luck ain't even lucky
  Got to make your own breaks」

−すべての運がラッキーとは限らない
 チャンスは自分の手でつかむしかないんだよ−

『BON JOVI』「IT'S MY LIFE」より


受験生のみんなも、自分を信じてがんばってくださいね!

☆ラジ友文庫☆[11.30 tue]

「フェイク 疑惑」今野敏(2010)(講談社文庫)

ある大物ポップス歌手のレコーディング現場。
レコーディングが終わったとき、
スタジオ内でその歌手は殺された。
そのときスタジオにいたのは、プロダクション・レコード会社の関係者など計5人。
その中で容疑がかかったのは、レコーディングエンジニアの田所だった。
彼は腕利きのエンジニアで、関係者からの信頼も厚かったが、
元暴力団員、そして間違いではあったが殺人として逮捕歴もあったのだ。
そしてその過去をネタに、被害者の大物歌手は田所を揺すっていた。
しかし田所は犯人ではない。
そんな中、さらに5人のうちの一人が殺された。しかも、はっきりと田所に容疑を向けるやり方で。
ますます疑いが強まる田所。彼は、自分で犯人を見つけることを決意する。

この話、実は初めから犯人が分かっています。
犯人が殺人を犯すところも初めに描写されていて、
そのあと田所たちがどうやって犯人にたどり着くのが、そのハラハラ感を楽しめる作品なんです。
さらに、作者の今野さんは、元々レコード会社でディレクターを務めていた方なので、音楽業界の描き方がとてもリアルでおもしろい!
本格ミステリー小説を是非堪能してください!

今夜のゲスト♪♪[11.30 tue]

GLORY HILLのボーカルギター・TAKUYAさんとベース・KO-01さんでした
SCANDALとの対バンで、大分テンションが上がっていた様子笑
とにかく明るくておもろい二人でした〜

Dummy google ad