本日のお客様…avengers in sci-fi![12.13 sun]

ユニバー♪ユニバー♪
…ってことで、お迎えしました。初登場のavengers in sci-fi!
12/2リリースのNEW ALBUM『jupiter jupiter』を持って、遊びに来てくれました。
メンバー曰く「スペースオペラ」なアルバム、壮大なエレクトロの世界…どっぷり浸って下さい!
ライブ、続々決まってますよ〜!
12/21(月)@梅田AKASO w/Nothing's Carved In Stone,8otto
スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2010
1/14(木)@心斎橋クラブクアトロ
w/THE BAWDIES,andymori,SISTER JET
avengers in sci-fi "Crazy Gonna Spacy Tour"
3/22(月)@梅田シャングリラ
詳しくは、webをチェックですっ!
http://avengers.jp/top.html
RADIO CRAZYどっちのバンドSHOW②[12.13 sun]
年末にFM802が行うロックフェス「RADIO CRAZY」、今後のミュージックシーンを担う期待のアーティストが登場する「FM802 THE HOTTEST ROCK OF 2010」を200%楽しんでもらお〜!ってことで、29日、30日の各曜日1組ずつPICK UP。
本人達の意思とはまったく関係なく、勝手に対決させちゃうコーナー、
「RADIO CRAZYどっちのバンドSHOW」!!
第2回目の今週、対決テーマは「センセーショナル対決!」
応援団長がライブでマストな3曲をセレクトしてくれてます!
参考にどうぞ〜
①「OKAMOTO'S」(出演29日)→応援団長はFM802制作スタッフ、モトリーちゃん
1曲目は「Insane man」
→マラカスをふりふりしながら右往左往踊りまくるvoのオカモトショウの勢いがすごい。
サビではみんなで「heyhey」歌いましょう。静と動を感じる1曲。リフもかっこいい。
ドラムは・・・この曲に限らずトリッキー。そして上手い。
2曲目は「マダラ」
→曲の展開がたまらない1曲(3分58秒のあたり)。
ギターのうなりにも注目。ライブでは定番となりつつある曲。
3曲目は「BABY, DON'T STOP」
→2分52秒の中にOKAMOTO'Sの勢いがつめこまれた1曲。
この曲をライブで聴くと、頭の1音目からカラダが踊り出す!
まさにBABY DON'T STOPって感じ(笑)
☆「何がセンセーショナルって、彼らのライブこそが“センセーショナル”!『MCなんていらねぇ。』というのは、オカモトズvoのオカモトショウ。
彼が言う通り、MCほぼナシのぶっつづけライブから感じるのは、彼らのすさまじい殺気ともいえる勢い。
とにかくライブを見れば分かります。彼らの本気度が。
演奏も若者とは思えない上手さ。
彼らの注目すべき点は、幅広い音楽性。
若干19歳という若者達が好んで聞いている音楽は50年〜70年代といったOLD MUSICというからビックリ。
とにかく混ざりっけなしのピュアなロックンロールを魅せてくれます。
日本のロックはくさっちゃいねぇよ!と胸を張って言える、そんなバンドです。
「つしまみれ」(出演30日)→応援団長は、つしまみれ担当プロモーターFlyingStar Records「前田栄達さん」
1曲目は「脳みそショートケーキ」
→つしまみれの代表曲です!。曲もガッツリロックでサイコーですが、客席と文字通り「一体」になるライブのクライマックス感はご自分で確かめて!ってかんじで。
2曲目は「マイクスメルクンクン」
→歌詞のユニークさとメロディのよさを併せ持つ、つしまみれの音楽性がサイコーに感じ取れる曲です!
3曲目は「まつり」
→和洋折衷この上ない彼女達の真骨頂です。とにかくもりあがる!サイコーです!
●今回が「センセーショナル対決」なので、
☆「グッドなメロディに一度聴いたら忘れられない詩の世界、それらがファジーでハスキーな彼女達のガールズロックトリオのサウンドに彩られた時、センセーショナルという言葉がまさにぴったり!。
つしまみれは日本のロック史の中で、という大広敷を広げたとしても、非常にセンセーショナルな存在だと思います!。サイコーです!」
RADIO CRAZYのH.Pはこちら〜
http://radiocrazy.fm/top.html
本日のお客様…riddim sauner![12.6 sun]

riddim saunterから、ハマくん、ケイシくん、ヒロシくんが遊びに来てくれました。
10月にリリースになったアルバム「days lead」、もうチェックしてくれました??
チェックしてないという方は今すぐチェック
そしてぜひライブにもお出かけください〜
12/11(金)梅田AKASO
ストリングス隊を引き連れてのライブ、必見です
アフターパーティーもあるのでそちらもよろしく
チケット現在発売中!!
http://www.riddimsaunter.net/top.html
今日からスタート!《RADIO CRAZYどっちのバンドSHOW》[12.6 sun]
年末にFM802が行うロックフェス「RADIO CRAZY」、今後のミュージックシーンを担う期待のアーティストが登場する「FM802 THE HOTTEST ROCK OF 2010」を200%楽しんでもらいますよっ!
29日、30日の各曜日1組ずつPICK UP。
本人達の意思とはまったく関係なく、勝手に対決させちゃうコーナー、
「RADIO CRAZYどっちのバンドSHOW」が今日からスタート!!!
第1回目の今週、対決テーマは「男の色気がポロポロリ、これこそ男だ!!男気対決!!」
応援団長がライブでマストな3曲をセレクトしてくれてます!
参考にどうぞ〜
①「ザ・ビートモーターズ」(出演29日)→応援団長は清水音泉、番台「清水さん」!!
1曲目は『ジェット先生』!
グルービンで一番盛り上がる、かつ一番気持ちよくなれる曲。
佳境に入ってからの「もうどうにでもしてー!」という感覚に襲われる
きもちよさったらない!そしてそんな時なのにボーカル秋葉君が見せる
「訳のわからない挙動」は「新たなカリスマ」の襲来であることを誰も否定できません!
2曲目は『愛をさがして』!
はじめてライブを見た時の1曲目、出会いの曲。
「エレカシ宮本君か!?」と言われることが多いかと思いますが、
僕には「マチダマチゾウの再来だ!」としか思えませんでした。
今でもライブのアタマに持ってくることが多いビートモのダークサイドチューン。
秋葉君の目はもちろん笑ってません!う〜ん、カリスマ。
3曲目は『恋するふたり』!
マチダマチゾウが草野マサムネに変貌したような、
ビートモのライトサイド胸キュンPOP。
一度のライブでこの二面性を見せられると「なんなんだぁ、このバンドは???」と
ロックな兄貴の好奇心をマチガイなく刺激しています。
40オーバーのイベンターやメガネDJ、その他多くの層に支持されるであろう名曲。
この時の秋葉君も目は笑ってませんが、若干「たれ目」になってる気がします。
う〜ん、カリスマ。
☆この下半期、もっとも僕が心奪われたバンドのひとつ。
「早くビートモーターズのライブが見たい!」との思いにかられる中毒性バンド。
RADIO CRAZYはさながら「男祭り」なので「オトコの中のオトコ!」
「バンドの中のバンド!」と言われるライブを期待!
(土井コマキが「メガネの中のメガネ」であるように!)
是非「男気」を見せて欲しいもんダス!
あ、でもBirthdayチバ君にはかなわんかなぁ・・・。
②「DOES」(出演30日)→応援団長は清水音泉、桶荒い「野原さん」
1曲目は『修羅』!
もはや鉄板の1曲。歌っちゃいます。欲しい所で欲しいのをくれる!
恥ずかしがらず「ひー!ふー!みー!よーっ!」と
拳を振り上げればいいと思うっ!!!!!
2曲目は『赤いサンデー』!
DOES特有の“間合い”が1番感じられる1曲。
比較的テンポは遅いが、3人が音を合わせる瞬間の爆発力と、
そこに至る緊張感がたまらない。
3曲目は『世界の果て』!
最新アルバム「The World's Edge」のリード曲。
このアルバムを引っ提げ、8日@シャングリラ、10日@磔磔へやってきます!
生で観たら、本当、たまらんのよ、DOES。CDに入りきらない魅力がある!
RADIO CRAZYの前にツアーにも是非!!!!!!!!!!!!!!
☆ 「男気=実直、かと思います。バンドだから音にはもちろん、
DOESには言動も男ならではの色気、とか子供っぽさがあって。
僕は男でよかったです。女だったら確実に惚れてるなぁ…ってたまに思う。。。」
RADIO CRAZYのH.Pはこちら〜
http://radiocrazy.fm/top.html
清水音泉のH.Pはこちら〜
http://www.shimizuonsen.com/
さらに、番台さんも桶洗いさんもブログあります。こちらもチェック!!
http://www.shimizuonsen.com/diary/index.php
sleepy.abインストアライブ@タワーレコード梅田NU-CHAYAMACHI[12.6 sun]

日曜日のお昼、蛍光灯の下、どんなシチュエーションで聞いても成山くんの歌声…ええですわ〜
インストアライブのあとには、プチッとトークしました。
で、そのsleepy.abは、来週12/9(水)は京都磔磔、12/10(木)は神戸VARITで空中ループ、tobacco juiceと対バンです!
是非!
http://www.musicaallegra.com/sleepy/