Dummy google ad

MIDNIGHT GARAGE

どいこまきです[10.3 tue]

昨日、遅すぎる「OTODAMA」身内打ち上げをしました。

今年初なべをつつきながら
なんか私、心に留めていた事を
一気に吐き出してしまったような・・・。
音泉さん、すんません。
来年も私にできることがあれば
是非使ってやってください!

まぁ、そんなOTODAMA打ち上げで、
やっと夏がおわりました。
と、ともに、これからのことを
少しばかりお話したり笑ったり笑ったり笑ったり。

ドイサイズの身の丈にあった小さな実りの秋がきて
春には大輪が咲けばよいなぁと
そんなふうに思います。

ここのブログを読んで下さっている皆さん、助けて下さいね。
わたしひとりじゃ出来る事ではないので。

今朝は今年初のホットコーヒーをいれました。
あぁ、この香り。
そして
友達の日記を読んでいたら
また日記を始めたいかも・・・っていう気持ちが
少しにじみでてきました。

ぶつぶつ日記の更新をやめてから
doikomaki.comへのアクセス数は
ずいぶん減りました。
だけどゼロにはならない。
もしかしたら
「まだ再開しないかな?」とチェックをしに
来てくれているのかもしれない。
どうもありがとう。
だけどもう少し時間を下さい。

ここに書いていることがウソとか
そういうのではないんだけど
もっともっとプライベートな
自分の本当の核になる部分のことを
自分のホームページの日記には書いていたので
これからもそうしていきたくて

だけどその綴りたくなるような「感情の揺れ」が
何をしていても起きなかったのです。

それが、
友だちの日記を読んでいて
少し思い出した。
だから書けるかもって思ったんです。

でも、もうちょっと。
もうちょっと時間をください。
ちょこちょこ覗きに来て下さいね。
もう少ししたら
また始められそうな気がします。

HARCOサン登場!![10.1 sun]

いや〜、カジくんとベベチオのメッセージ、喜んでくれてよかったっす。
ベベチオがおもしろいって言ってたけど、HARCOさん、あなたも相当おもしろいです、ハイ(笑)。

みなさんHARCOさんのライブも相当おもしろいことになってますので、是非!
10/19(木)心斎橋クラブ
ゲストはキセル!チケットは発売中ですよ!

音楽業界のキーマンに聞く!ミナミホイール 2006オレならこう回る!…その4 清水音泉 男湯担当 田口さんの場合[10.1 sun]

☆6日(金)
nobol(KING COBRA)→Hnaboy(club★jungle)→月刊プロボーラー(TRIANGLE)→岩崎愛(knave)→ジャパハリネット(Hatch)
★6日の見どころ
注目は新人「nobol」。女子3名&男子1名が繰り広げる「等身大」の音楽は、誰しも共感が持てます。ライブで触れてみてください。
あと、Hatchで行われるオールナイト・イベント「MINAMI WHEEL 2006 EXTRA UNDERGROUND」。MWパス&チケット(どの日程でも可)があればドリンク代で入場できます。注目は四国松山が生んだ「ジャパハリネット」&小学校の先生バンド「餃子大王」。ハイ・テンションで臨みましょう。

☆7日(土)
CLOVERS(knave)→Missing Link(TRIANGLE)→DOES(Quattro)→スケトルンズ(AtlantiQs) →韻シスト(Quattro)→SECRET(Quattro)→カジヒデキ(Quattro)→メレンゲ(Hatch)
★7日の見どころ
9月度のヘビーロテーション・アーティスト「DOES」でしょう!男気溢れる“スタンダード・ロック”をライブで体感しない手はないでしょ?
この日もオールナイト・イベント「MINAMI WHEEL 2006 EXTRA UNDERGROUND」がHatchで行われます。注目したいのは「PERIDOTS」「メレンゲ」「曽我部恵一BAND」。歌心あるミュージシャンが集います。

☆ 8日(日)
DOOKIE FESTA(DROP)→イッパイアッテナ(knave)→百景(hillsパン工場)→POMERANIANS(BIGCAT)→自由人(AtlantiQs)→ははの気まぐれ(FANJ)→TYPHOON24(FANJ)
★8日の見どころ
可愛い名前に騙されてはイケナイのが「POMERANIANS」。その圧倒的なライブパフォーマンスはFISHMANSやbonobosに匹敵!「お前はもう、踊っている」とケンシロウも大絶賛!
優しい名前に騙されてはイケナイのが「ははの気まぐれ」。TOMOVSKY、ワタナベイビー、ムッシュかまやつのバックバンドも軽々こなすそ演奏技術はスカパラやSCOOBIE DOに匹敵!「お前はもう、見とれている」とケンシロウも大絶賛!

音楽業界のキーマンに聞く!ミナミホイール 2006オレならこう回る!…その3 GREENS 松崎さんの場合[10.1 sun]

☆6日(金)
Taiji All Stars feat.SAKURA(BIG CAT)→RAYMOND TEAM(OSAKA MUSE)→hare-brained utiny(Atlantics)→OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND

音楽業界のキーマンに聞く!ミナミホイール 2006オレならこう回る!…その2 タワーレコードNU-CHAYAMACHI販売促進・イベント担当 今村さんの場合[10.1 sun]

☆6日(金)
岩崎愛!!(knave 21:45〜)
★6日の見どころ
インストアもやってもらいましたし、お店では激push中です!

☆7日(土)
THE WORD AT WORST(SUN HALL) RISING TONES(BIG CAT)
LITE(SUN HALL)
プロフモリアーティー・アンド・スマイリートッド(club vijon)
ハンバートハンバート(knave)
★7日の見どころ
THE WORD AT WORSTは、ミクスチャー系サウンド。
仏滅というバンドのメンバーが新しく始めたバンドで、パンク好きな人にはオススメ。
LITEは、タワーレコードのレーベル“NMNL RECORDS”からリリースしているインストのバンド。JAMバンド好きにはオススメ。
コアな音楽ファンに支持されている。

☆ 8日(日)
エレクトリック・イール・ショック(SUN HALL)
小野瀬雅生ショウ(心斎橋クラブクアトロ)
秦基博(CLUB JUNGLE)
★8日の見どころ
エレクトリック〜は、見れるのであれば見たいバンド。
秦基博は、インストアも11月に計画中!PUSHしてます!

Dummy google ad