3/19(火)今夜の"FLEEK"なゲスト:VivaOla[3.20 wed]

今夜ゲスト1人目!VivaOlaをお迎えしました。
早速VivaOlaさんに音楽以外のフリークなモノを聞いてみたところ大のゲームフリークとのこと。
話し始めると全く止まらなくなるほどのフリークっぷりで、ばんちゃんも圧倒されまくりでした。
番組開始と同時に配信開始となったアルバム「APORIE VIVANT 」から「Viva」をオンエアしました
後半はリリースされたばかりのアルバムの制作にまつわるお話をお聴きしました。
今回はとんでもないスケジュールで制作されたようで・・・
今改めて日本のR&Bに対するイメージを教えてもらいました。
お話の最後に「TOO LATE」をオンエアしました。
↓インタビューの様子はこちらから聴けます!(3/26まで)↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240320001701
★VivaOla★
Release
Album『APORIE VIVANT』NOW ON SALE
Live
VivaOla ONEMAN LIVE 「THE HILL YOU DIE ON」at OSAKA
日時:4月26日(金)
OPEN 18:00 / START 19:00
会場:yogibo HOLY MOUNTAIN
詳しくはこちらから↓↓↓
https://vivaola.com
3/19(火)今夜の"FLEEK"なゲスト:peko[3.20 wed]

今夜ゲスト2人目!梅田サイファー:pekoをお迎えしました。
番組としては初めて1時台にゲストをお迎えしました。
梅田サイファーは現在隔週で「まちかどロビィ」のコーナーに参加してもらっています。
そしてpekoさんといえばなんといっても今週土曜日に開催されるクラブイベント「アマチュア8耐」!
8時間に渡り、pekoさんが1人でDJプレイをするというイベントです。
現代のHIP-HOPシーンについてお話をお聴きしつつ、今回はイベントに因んでpekoさんにジャパニーズHIP-HOPで選曲をしてもらいました。
テーマは「友達について歌った楽曲」ということで
・ケツメイシ「トモダチ」
・BAD HOP「Friends(ft.Vingo,JP THE WAVY,Benjazzy,YZERR & LEX)」
・千葉雄喜「チーム友達 REMIX(ft.Young Coco & Jin Dogg)」
の3曲を選曲してもらいました。
後半は4年ぶりの開催となるイベント「アマチュア8耐」についてお聴きしました。
これまでのイベントを振り返ってもらいつつ、改めて今回への意気込みをお話してもらいました。
最後に梅田サイファーの新曲「BE THE MONSTER」をオンエアしました。
↓インタビューの様子はこちらから聴けます!(3/26まで)↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240320011324
★peko★
Event
「アマチュア8耐」
日時:3月23日(土)
OPEN 21:00 / START 22:00
会場:NOON+CAFE
詳しくはこちらから↓↓↓
https://twitter.com/umeda_cypher
3/12(火)今夜の"FLEEK"なゲスト:asobi[3.13 wed]

今夜はasobiからIsami Shoji(Vo)さんをゲストにお迎えしました。
番組には初出演、そしてばんちゃんともはじめましてです。
早速Shojiさんに音楽以外のフリークなモノを聞いてみたところ麻婆豆腐フリークとのこと。
もともと好きだったということですが、ここ1年くらいでいろんなお店のものを食べているそうです。
好みは四川風の辛くてシビれるのが大好きというShojiさん。
最近は麻婆豆腐以外にも辛いラーメンにも挑戦したそうで・・・
お話の途中で「All In My Head」をオンエアしました
後半ははじめましてということでまずは「asobi」というバンドについてお聞きしました。
バンドメンバーの出会いは学生時代とのことですが、学年はバラバラ。
サークルでの遊び仲間から始まったバンドだそうです。
それからは遊びで音源を作るようになりバンドを組むことになりましたが、卒業から3年ほど経っていたとのこと。
バンド名は配信サイトで最初に出てくるようにしたいということで「A」から始まる名前にしたかったということで「asobi」というバンド名にしたようです。
asobiは2月にシングルをリリースしたばかり。
楽曲制作はまずShojiさんがデモを作り、そこから楽曲に仕上げていくというやり方だそう。
リリースから少し時間が経っていますが、周りからの反響はどうなんでしょうか?
他にもasobiはアートーワークにもこだわっていますが、Shojiさんが自らアーティストに声をかけて作ってもらっているそうで、なんとばんちゃんの友達も一度アートワークに携わっているということで最後はその友達がアートワークを担当した楽曲「Empty Room for Two」をオンエアしました。
↓インタビューの様子はこちらから聴けます!(3/19まで)↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240313020225
★asobi★
Release
Single『All In My Head』NOW ON SALE
詳しくはこちらから↓↓↓
https://asobi.online
3/12(火)第10回目はKZがMoMoBooksオーナー:松井さんを紹介 後半![3.13 wed]

DJ板東さえかが火曜深夜にお届けする「FLEEKLOUNGE」
アーティストが持つ音楽「FREAK(=マニア)」な一面や
「FLEEK(=イケてる)選曲 & 曲の繋ぎで 新たな音の世界にコネクトしていく
新感覚の HIPHOP/R&Bプログラムです。
本日第10回目の「まちかどロビィ」
このコーナーは関西のストリートシーンから音楽・ファッション・アート・飲食店などジャンルを問わず活躍する人々をお招きし、今アツいストリートカルチャーを梅田サイファーと掘り下げていくコーナー!
今夜は前回に引き続きKZさんが九条にある本屋、MoMoBooksのオーナー松井さんを紹介してくれました。
本屋さんの2階スペースでは様々なイベントが開かれており、ドリンクを飲みながらゆっくりすることもできます。
そして本屋さんでは珍しく、店内にBGMが流れておりこれには松井さんのこだわりが現れています。
今回はKZさんと松井さんにおすすめの1冊を紹介してもらいました。
松井さんは「ハーレムの闘う本屋 ルイス・ミショーの生涯」(ヴォーンダ・ミショー・ネルソン 著)という本を紹介してくれました。
KZさんは「極夜行」(角幡 唯介 著)を紹介してくれました。
お二人ともとても興味深い本を紹介してくれました。詳しくはポッドキャストやタイムフリーでご確認ください。
改めて松井さんにMoMoBooksのアピールポイントや今後の展望をお聞きすると、今後はいろんな人との会話をポッドキャスト化してみたいとのこと。
そんなMoMoBooksに足を運びやすいイベントが毎月第2土曜日は古本市をやっていて、近所の人が持ち寄った古本と出会うことができるイベントです。
今回も最後に松井さんの選曲で「ウルチのタコのように / KOHEI JAPAN」をオンエアしました。
今回の「まちロビ」もSpotifyでノーカット版がアーカイブ配信されます。
是非、Spotifyのpodcastでチェックしてみてください。
↓今週のFLEEKLOUNGE はこちらから聴けます!(3/19まで)↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240313011503
↓これまでのまちかどロビィはこちらから聴けます↓
Spotifyのポッドキャストではノーカット版のトークを公開中
https://open.spotify.com/show/7HEBoF3W4QW8Gs1NzcCiHG?si=1ae835a596af4a5e
●ストリートピーポー情報●
★MoMoBooksオーナー:松井さん★
https://momobooks.jp
★梅田サイファー★
Live
「梅田サイファー と chelmico supported by FLEEKLOUNGE」
日時:4月6日(土)
OPEN 17:30 / 18:00
会場:Music Club JANUS
Kenny Does ONEMAN LIVE「Golden」
日時:4月13日(土)
OPEN 18:00 / 19:00
会場:鰻谷 CONPASS
詳しくはこちらから↓
https://twitter.com/umeda_cypher?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
3/12(火)今夜の"FLEEK"なゲスト:梅田サイファー・asobi[3.13 wed]

DJ板東さえかが火曜深夜にお届けする「FLEEKLOUNGE」
アーティストが持つ音楽「FREAK(=マニア)」な一面や
「FLEEK(=イケてる)選曲 & 曲の繋ぎで 新たな音の世界にコネクトしていく
新感覚の HIPHOP/R&Bプログラムです。
25時台★まちかどロビィ★
梅田サイファーのメンバーが関西のストリートピーポーを紹介するコーナー
今夜は第10回目!
26時台★インタビュー★
asobiへのインタビューをお届け!
★サンプリングの森★
森の妖精”フェアリー”が
サンプリング映えしている「サンプリンGOOD」な曲とその「元の曲」を紹介。
今夜紹介したのは、、
Doja Cat「Paint The Town Red」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<元の曲>
Dionne Warwick「Walk on By」
↓今週のFLEEKLOUNGE はこちらから聴けます!(3/19まで)
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240313000000