2023/03/02 ゲスト【 Bye-Bye-Handの方程式(@ByeByeHand) 】[3.8 wed]

\ 樋口大喜のRADIO∞INFINITY /
Bye-Bye-Handの方程式 インタビュー!
Vo&Gt.汐田泰輝さん、Gt.岩橋芽津さん、Ba.中村龍人さん、Dr.清弘陽哉さんの
メンバー4人全員登場!
ひ「年末のRADIO CRAZYぶりかな?電波無限大ありがとうございました!このプロジェクトが始まって約半年ですがどうですか?」
泰「やっぱり濃密でしたね。去年を思い出すと一番色濃く思い出す時間ですね」
ひ「2019年11月の初登場から、お付き合いも長くなってきましたが、Ba.龍人さんは初登場?」
龍「2021年の加入なので」
ひ「なるほど!ということは初登場者にお願いしているRADIO∞INFINITY名物の“1分間自己紹介”は、龍人さんはやっていない?ほな今日やりましょうよ!(笑)」
・2021年に加入!メンバーは地元のバンドの先輩!
・もとはBye-Bye-Hnadのお客さんでした!
・好きな食べ物はラーメン、お寿司、スタバ!
・好きなバンドはUVERworld!
・趣味はバイクとか車が好きです!服とかおしゃれも好き!
ひ「先輩後輩やったんや!迎え入れるときはどんな感じやったんですか?」
汐「どうもこうもこいつしかおらんやろ!って感じで。」
ひ「これでBye-Bye-Handの方程式は全員クリアということで。え?もう一回やる?」
「「「いい、いい、いい!(笑)」」」
そんなバイハンは、3/15にリリースの新曲『風街突風倶楽部』をリリース!今回初オンエアしました!
ひ「バイハンはいつもタイトルがユニークな印象ですが、タイトルからできたんですか?」
汐「タイトルですね。もともと「風、待ったなし」っていう曲ですらないコンセプトみたいなのがずっとあって。今回それを再開発しました。今回は韻というか歌詞とかのギミックも詰まってたりするんで、リリースされたら歌詞見てもらいのも楽しいかもしれないですね。」
ツアーも始まります!ライブで聞ける日が楽しみですね!
タイムフリーはコチラ!
▶radiko.jp/share/?sid=802&t=20230303000000
====【 Bye-Bye-Hnadの方程式 INFO 】======
■2023/03/15 EP 「風街突風倶楽部」 リリース
■2023/05/05(金)@心斎橋 ANIMA 「順風満腹突風ツアー」
出演:Bye-Bye-Handの方程式、Blue Mash
2023/03/2【 OKAMOTO'S (@OKAMOTOS_INFO) 】[3.7 tue]

\ 深夜一時の真夜中ゾーン チクチクブーン! /
OKAMOTO'S インタビュー!
オカモトショウさん、ハマ・オカモトさんが登場!
年末のRADIO CRAZY 2022以来二か月ぶりの登場です!
ひ「先月メンバー内コラボアルバム「flowers」がリリースされまして、現在ツアー中でございます!大阪は4/15(土)なんばHatchでライブがあります!」
ひ「ハマさんが携わるいつもエンドレスとオドロボはショウさんとコウキさんにプレイリストを投げてるということですが、プレイリストを投げるってどういうことですか?」
ハ「一緒に作るならこういう曲はどうかという曲を洋楽邦楽関係なくまとめたものを渡して。」
シ「俺とコウキで内容もちょっと違って。ミックステープもらった感じです」
は「曲が作れないからこの曲のこの部分!みたいなのを言っていく感じ」
ひ「オドロボっていうのはなんですか?」
シ「踊るロボットでオドロボです。最初は歌詞がもっとシリアスだったんですよ。サウンド面だけで言うとシリアスでもおかしくないけど、ハマ君がデモを聞いてもっとユーモアがあってもいいんじゃない?って言われてなるほどなと。」
シ「踊るロボットでオドロボってちょっとふざけてるじゃないですか(笑)でも中身としては切なさもあって。いいとこ付けたなと」
ひ「話は戻りますが、去年のRADIO CRAZYでChilli Beansさんとあいさつする機会がありました!」
シ「Zepp見に行きますと言ってます。曲は聞いてたんですが行ったことなくて」
ひ「マイカさんがベース弾き始めてからハマさんのプレーをずっと参考にしていたと言ってて。ちょうどこの収録日の翌日にChilli
Beansの収録があります!聞いてみたいことございますか?」
ハ「聞いてみたいことか...」
この様子は3/9のRADIO∞INFINITYにて、Chilli Besansのインタビューでオンエアします!
お楽しみに!
タイムフリーはコチラ!
▶radiko.jp/share/?sid=802&t=20230303020000
====【 OKAMOTO'S INFO 】======
■2023/04/15(土)@なんばHatch 「OKAMOTO'S LIVE TOUR2023 Flowers」
2023/02/16 ゲスト【 the shes gone(@theshesgone) 】[2.22 wed]

\ 深夜一時の真夜中ゾーン チクチクブーン! /
the shes gone インタビュー!
the shes gone Vo&Gt.兼丸さんが生出演!!
グリコライブぶりの共演です!!
2/15(水)リリースのミニアルバム「HEART」!
ひ「HEARTというタイトルはいろんな意味ありますが、どういう思いで付けたんですか?」
兼「おっしゃる通り、単語一つでいろんな意味を持ってるじゃないですか。ジャケットも赤いセーターの写真なんですが、赤だったり心という単語が持つ暖かさが曲に含まれてるなと。ライブに来れない時期とかでも心の近くに入れたらいいなという思いだったり。」
ひ「春を感じるようなアルバムだと思います。ジャケットも赤いセーターの横に15度の温度計があって。」
兼「テーマを赤にしようという話で、CDの文字の色の赤で合わせたりして。ジャケットが赤っぽい雰囲気になったら、あ、これは春っぽいアルバムなんだなと腑に落ちました。」
兼「そこまでは赤っていうイメージはなかったので、色が加わると自分たちもそれに納得するっていう不思議な現象でした(笑)」
ひ「春がテーマのアルバムのツアーが春から始まるっていうのはなんか導かれている気がしますね!」
今回はそんなアルバムから「どの瞬間も」「春よ、恋」をオンエアしました!
ひ「これがライブでどのように表現されるのかも楽しみです!」
兼「後半部分とかはみんな好き放題動いたりしてて。ちゃんとライブやってんだなっていうのを見てほしいです(笑)」
ひ「動いてたら、あ、ここ歌わなあかん!みたいなね?」
兼「うわいいなそれ!(笑)」
タイムフリーはコチラ!
▶https://radiko.jp/#!/ts/802/20230217010000
====【 the shes gone INFO 】======
■2023/04/13(木)@なんばHatch 「PART OF YOUR HEART TOUR 2023」
出演:ofulover / alcott / Hello Hello / Organic Call / the shes gone / リアクション ザ ブッタ
\ 深夜一時の真夜中ゾーン チクチクブーン! /
the shes gone インタビュー!
the shes gone Vo&Gt.兼丸さんが生出演!!
グリコライブぶりの共演です!!
2/15(水)リリースのミニアルバム「HEART」!
ひ「HEARTというタイトルはいろんな意味ありますが、どういう思いで付けたんですか?」
兼「おっしゃる通り、単語一つでいろんな意味を持ってるじゃないですか。ジャケットも赤いセーターの写真なんですが、赤だったり心という単語が持つ暖かさが曲に含まれてるなと。ライブに来れない時期とかでも心の近くに入れたらいいなという思いだったり。」
ひ「春を感じるようなアルバムだと思います。ジャケットも赤いセーターの横に15度の温度計があって。」
兼「テーマを赤にしようという話で、CDの文字の色の赤で合わせたりして。ジャケットが赤っぽい雰囲気になったら、あ、これは春っぽいアルバムなんだなと腑に落ちました。」
兼「そこまでは赤っていうイメージはなかったので、色が加わると自分たちもそれに納得するっていう不思議な現象でした(笑)」
ひ「春がテーマのアルバムのツアーが春から始まるっていうのはなんか導かれている気がしますね!」
今回はそんなアルバムから「どの瞬間も」「春よ、恋」をオンエアしました!
ひ「これがライブでどのように表現されるのかも楽しみです!」
兼「後半部分とかはみんな好き放題動いたりしてて。ちゃんとライブやってんだなっていうのを見てほしいです(笑)」
ひ「動いてたら、あ、ここ歌わなあかん!みたいなね?」
兼「うわいいなそれ!(笑)」
タイムフリーはコチラ!
▶https://radiko.jp/#!/ts/802/20230217010000
====【 the shes gone INFO 】======
■2023/04/13(木)@なんばHatch 「PART OF YOUR HEART TOUR 2023」
出演:ofulover / alcott / Hello Hello / Organic Call / the shes gone / リアクション ザ ブッタ
2023/02/09 ゲスト【 moon drop (@info_moondrop) 】[2.13 mon]

\ 深夜一時の真夜中ゾーン チクチクブーン! /
moon drop 生出演!
Vo/Gt, 浜口 飛雄也さん&Ba/cho. 坂知哉さんをお迎えしました。
飛雄也さんは前回の登場いだたきましたが、、、
坂さんは今回が初登場!!ということで、
RADIO∞INFINITY名物の“1分間自己紹介”!挑戦頂きました!
坂さんは・・・
・幼稚園の頃、母が働いていたイタリアでアルバイトスタッフのりえちゃんが作ったゴルゴンゾーラパスタから大好物に!!
・中学生の頃、兄の影響でマキシマムザホルモンに出会う。
上ちゃんの影響でベースを始めた。
→最近、ライブで一回転、坂さんの上ちゃんっぽいエピソードも!!
・高校生の頃、バンドを始める
登場の組んでいたバンド名は「メガホンズ」。
→バンド名は坂さんが付けたわけではないとのこと(笑)
そこから、
坂さん「名古屋のライブハウスで対バン(moon droとメガホンズ)したときに、打ち上げで仲良くなりました。」
飛雄也さん「ライブでmoon dropですってMCで百回ぐらい言って(笑)」
飛雄也さんと坂さんの出逢い、そして、お互いにラブコール??坂さんがmoon dropに加入するまでのお話しただきました!
リスナーから頂いたメッセージを交えながら・・・
飛雄也さん「大吉当たりました。今も持ってます。」
坂さん「大吉引いたんですけど、結んじゃいました。」
ラッキーエピソード&おみくじトーク。
本日のチクチクブーンはひぐちんさん含め、大吉3人でお届けしております。(笑)
更に、バレンタインの本命チョコを渡すときに添える一言もお二人にお聞きしました。お二人の貰って嬉しいチョコレートも!!
坂さん「好きです。付き合ってください。」
貰って嬉しいチョコは手づくりの生チョコとのこと。
飛雄也さん「渡すのは一人だけだよ。」
貰って嬉しいチョコはホワイトチョコとのこと、
男女関係なく、好きな人を思い浮かべながら、聞くべし
など、スタジオは盛り上がりましたね!!
メッセージありがとうございました。
そんな、moon dropは先月、1/11に配信シングル「愛の縫目」でメジャーデビュー!!&アルバム「僕の唄で君に永遠を」を先月に配信&3/22(水)にCDでリリース!!
飛雄也さん「1曲1曲、歌いたいことを作っていて、それを詰め込んだって感じです。」
ひぐ「難産だった曲はどれですか??」
飛雄也さん「聞いてるのって曲が、いい意味でmoon dropらしくないっていうか、激しい曲何ですけど。」
「知哉のアイデアとか話とかめっちゃして、時間もかかったし、二人で悩みましたね。」
坂さん「リフが多い曲で、リフものってmoon drop今までなかったと思うので、作ってる中で、もっと飛雄也の歌を、いいところを見つける作業が難しかったですね。」
など、深掘りしております。
タイムフリーはコチラ!
聞く☞ radiko.jp/share/?sid=802&t=20230210010140
====【 moon drop INFO 】======
■2nd Full album「僕の唄で君に永遠を」配信中
3/22(水)CD Release
■3/19(日)MORNING RIVER SUMMIT 2023@大阪城音楽堂
■4/8(土)moon drop 2nd Full Album「僕の唄で君に永遠を」Release Tour 2023「追憶ラブストーリー」@梅田CLUB QUATTRO
2023/02/02 ゲスト【 TRACK15 (@track15_jpn) 】[2.8 wed]

\ 深夜一時の真夜中ゾーン チクチクブーン! /
TRACK15 生出演!
TRACK15からVo.蓮さん、Dr.夕日さんが生出演!
FM802初登場です!!トークと新曲を初オンエアしました!
まずは初登場者にお願いしている
RADIO∞INFINITY名物の“1分間自己紹介”!
一人1分ずつ!まずは夕日さんから!
・和歌山県岩出市出身
・みかんが好き
・バンドではムードメーカー!でもメンバーからはうるさいって舌打ちされます、、、(笑)
この生放送で嘘ムードーメーカーじゃなくてホントのムードメーカーになります!
お次は蓮さん!
・大阪高槻市出身
・小学校から高3までサッカー少年でした!
・ボランチという周りを見るポジションだったのでバンドでもVoとしてリーダーっぽくやってます!
ひ「お二人はどこで出会うんですか?」
蓮「SNSでDMが来まして(笑)」
蓮「僕以外の3人で組んでて、ボーカルを探してて。僕はSNSで弾き語りをしてるのを夕日が声かけてくれて、会ってみて結成しました」
そんなTRACK15は新曲をもってきてくれました!
蓮「私的幸福論というタイトルで。まだ詳細とかも発表されていない、これからの曲です!」
ひ「まだリリース情報も出ていない曲です!どんな曲ですか?」
夕「いままでのTRACK15ぽくないといえばぽくないんですが、今までの良さも出しつつ新しいことに挑戦できたのかなと思います。」
素敵な新曲です!初オンエアしました!
タイムフリーはコチラ!
聞く☞radiko.jp/share/?sid=802&t=20230203010000
====【 TRACK15 INFO 】======
■23/02/16@ESAKA MUSE 「NEO STANDARDS -WHO'S NEXT-」
出演:Kruglyy、cherie、TRACK15、猫背のネイビーセゾン、my sister circle、レトロマイガール