2024/09/26 ゲスト【 台所きっちん(@daidokoro_0417) 】[9.27 fri]

\ RADIO∞INFINITY /
MINAMI WHEEL 2024 -New age- ファイナリストアーティスト
/////// 台所きっちん ////////
頭から元気いっぱいな三人!!
Gt/Vo.花菜さんDr/Choりんかさん Ba/Choことあさん
メンバー全員とのインタビューお届け!
台所きっちんってどんなバンドですか?
花菜さん「台所きっちんは、失恋ソングをポップにロックに歌って、全国の女の子たちの味方になれる強くなれるきっかけになるために歌ってます。
ハタノ「リーダー的なのが花さん??」
花菜さん「はい。」
ことあさん「でも、裏ボス的なのが、私だと思ってます。」
花菜さん「裏番??」
ことあさん「裏番長してます!」
ハタノ「New Ageは関西のバンド、学生のオーディションだったんですけど、今はみなさん大学生??」
ことあさん「自分が3回で、二人が4回生」
花菜さん「卒業したい!!単位ください!!」
ことあさん「(笑)、頑張って!」
ハタノ「改めて、New Age オーディション参加してどうでした?」
ことあさん「早く、こんかなって待ってて。
怖かったんですよ。でも、最集的にファイナルのオーディションを出させてもらえて。
まあ、結果的にはすごく悔しい結果になったんですけどいい勉強できたライブでした!
楽しかった!」
りんかさん「台所きっちんでオーディション何回か受けたことあるんですけど、受かったとかが、今までほとんどなかったんで、でっかいステージで立てて、楽しかったです。」
ハタノ「最後はBIG CATで演奏しましたから」
りんかさん「びっくり」
ハタノ「びっくりビックキャット?」
りんかさん「びっくりビックキャット(笑)」
全員「笑」
ハタノ「花菜さんは??」
花菜さん「もう私は、絶対受かるぞって気持ちだったんで、早くメール受かりましたよってこうへんかなってずっと思ってて、だからもう来た瞬間にもう嬉しすぎて、うわってなりました 。」
ハタノ「ファイナルではBIGCATのトップバッターで出演してくれて、このキャパでのライブは初めて?」
りんかさん「心臓、口から出そうでした」
ことあさん「出番前ドキドキで、裏でってなってて足バタバタ してました。もうドキドキでした。 」
ハタノ「動物の画像を見たじゃないですか?本番前に」
花菜さん「お守りで」
ことあさん「みてました。飼ってるワンちゃん猫ちゃんを見て落ち着いてました」
ハタノ「最後ファイナル終わった後に楽屋の裏で涙を流してた姿とかもすごい見てて」
花菜さん「もう今も泣きそうなぐらい悔しいんですけど、でもすごいその悔しさがあるから、次もっとかっこよくなろうって思えるきっかけに。 学べました。 」
りんかさん「そうですね。ステージで自分の全部を出し切れたからこそ、落ちたのが余計悔しくて、しかも、最後やと思って。
めっちゃいい経験にはなって、そのステージから見たお客さんの顔がめっちゃあったかくて。 それでも泣きそうになりました。 」
ハタノ「出演アーティストとは交流とかありました。BIGMAMAさんとか??」
ことあさん「しゃべさせてもらって、あったかいこともたくさんいただいたりとか。
ステージの演奏についてもいいアドバイスいただいたりとか、ありがたかったし、お喋り中にも涙しそうなってうん、嬉しかったです。」
ハタノ「どこのライブハウスで活動することが多いんですか?」:
花菜さん「大阪の難波、心斎橋を中心にいろんなところに出させていただいてっていうのがほとんどですね。 」
ハタノ「最近は??」
花菜さん「Bronzeとか。冒険中です!」
ハタノ「今後の台所きっちんとかは??言える範囲で」
ことあさん「楽曲はたくさん制作させてもらってて、レコーディングも。
裏でせっせと作ってる曲とかもたくさんあったり、今後のライブとか、SNS関連でどんどん発信していく予定ですね。これは言える範囲??」
花菜さん「オッケーにしよ!!!」
タイムフリーはこちら↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240927020324
====【 台所きっちん INFO 】======
・10/22(木) EARTAG 1st EP「私らのヒーロー」release tour @阿倍野ROCKTOWN
・10/29(火)「先駆け」 @心斎橋BRONZE
・10/30(水) マーマレードペンギン pre「First Penguin -今日も飛べない僕たちは-」 @ music zoo KOBE 太陽と虎
・11/25(月) @堺TICK TUCK
2024/09/19 ゲスト【 sanetii (@sanetii_terrier) 】[9.20 fri]

\ RADIO∞INFINITY /
ついにお迎えしました!!
///////. sanetii ///////
生出演でした!!!
ハタノ「嫌いな教科と自己紹介をお寝顔します」
sanetiiさん「嫌いな教科は、数学です。sanetiiです。」
「もうめちゃめちゃ文系で理科も苦手で、実験とかは好きだったんですけど、理科はそれがないんで」
ハタノ「逆に得意な教科とかは?」
sanetiiさん「体育と英語ですね!結構長い間、英会話に行っていて、」
ハタノ「どのくらい??」
sanetiiさん「小二くらいから中二くらいまで。あと留学も行ってました!」
そんな、お話をお聞きしつつ、sanetiiさんは番組初登場ということで!
1分間自己紹介に挑戦してくださいました!!
・兵庫県神戸市須磨の月見山生まれ
・昔から運動が得意
→リレーのアンカーを任されることが多かったとのことあと、ジャンプ力がすごい
・最近、左目だけ二重になった
・ツイキャスを月水土の週3で配信している
→トークや土曜にはゲーム配信している
ツイキャスはこちら↓
https://twitcasting.tv/c:sane00000/
・綺麗目な服装が好き
→ルイスというブランドが好き
ハタノ「聞きたいことがあったんですが、ルーツ、影響を受けたアーティストとかいますか?」
sanetiiさん「いっぱいあって、結構いっているのはUKロック、アークティックモンキーズとかで、まだいってないのがあって」
ハタノ「初だし??」
sanetiiさん「はい。なゆたん星人さんとか百回嘔吐さんとか。結構影響されてるなーって気づいて、あと煮ル果実 さんとか」
ハタノ「それで、DTMを始めたって感じですか?」
sanetiiさん「高校の時に、スマホを手に入れたんで,ガレージバンドで、趣味で触って、やり方も覚えてきて。ギターも、中学校ぐらいからカバーとかして触ったんでそれで入れ始めて、ずっとやっていたら、今の形になっていた感じです」
などなど、いろいろsanetiiさんのパーソナルなところが判明!!
さらに、本日、スタジオには卒業証書が!!
今月に卒業が無事決まったとのこと!!
おめでとうございます!!
またリスナーからいただいた「音楽を作る上で大切なこと」についてお答えいただきました!
sanetiiさん「家の中にずっといたら、フラストレーションになっちゃって、結構外にいるようにしてて。
カフェ行ったりとか散歩したりとか、そっちのが浮かんでくる、何もしない時に意識的に何か急に浮かぶ時があって。
なので、曲作りとしては大事なんじゃないかなって、最近思い始めました」
sanetiiさん「アメイジンググレースとかはサビのメロディから作ったんですけど、サビのメロディは本当にぼーっとしてる時に急に浮かんできてで、とりあえずボイスメモを入れてうんで、家帰ってあのギターでコードを合わせました」
そんな、sanetiiさんは FM802 MINAMI WHEEL 2024に登場!!!
2日目1 0/13(日)会場はANIMAです!
sanetiiさん「実は、兄がバンドしてて、そのバンドが出てました。」
ハタノ「ええ!!!バンド名聞いていいですか?」
sanetiiさん「ofulover です。ボーカルの弟です。」
「過去、ライブでオープニングアクトとして出て、一回 ofuloverに楽曲提供していて、それを同じステージでやってみたいなことありました。」
気になる方はぜひ、ミナホチェックしてくださいね!
最後に、気になる新曲「寵愛族」のお話に・・・・
sanetiiさん「百姓貴族というアニメの主題歌を担当さ せていただくことになりまして
アニメ自体が、構コミカル、ユーモアあふれるで勉強になり、家族の話やったり、周りの人 だったり、愛を感じて。
だから、人の愛し愛される存在、愛し、愛されてこその人間やなっていうことに。そのアニメを見て、そのより強く思えたんで、誰しも家族とか。
愛して、愛されてっていう関係ということに気づいて書かせていただきました。」
ハタノ「まもなく出るぞってことですか?」
sanetiiさん「リリース日はまだ決まってないんですけどそろそろ出るかも出ないかも? 楽しみにしててください!」
聞き逃した方はこちら↓
前半:radiko.jp/share/?t=20240919244440&sid=802
後半: radiko.jp/share/?t=2024
====【sanetii INFO 】======
・9/26(木)OSAKA NIGHT PARADE @Yogibo META VALLEY
・10/13 (日) FM802 MINAMI WHEEL
・ 11/8(金)Namba Culture Terminal × OSAKA NIGHT PARADE presents 浪華万博 @Yogibo META VALLEY
2024/09/19 ゲスト【 Telepathy (@Telepathy_band) 】[9.20 fri]

\ RADIO∞INFINITY /
MINAMI WHEEL 2024 -New age- ファイナリストアーティスト
/////// Telepathy ////////
Gt/Vo あのさつきさん& Ba おかもとななさんとのインタビューお届け!
Telepathyは活動を始めたのが、4月とのことで・・・
ハタノ「New age のオーデイションの時はライブ何回目ぐらいだったんですか?」
おかもとさん「割としてるから・・・最初のオーディションまでは4回ぐらいしか。」
ハタノ「BIG CATに立ったのは10回以内とかですか?」
二人「20以内」
ハタノ「オーディションありがとうございました。
ライブ中は言葉とかじゃなくて、音楽で伝えることを徹底してるなと。」
二人「嬉しいです」
あのさん「もう曲だけやるみたいなのを意識してます!」
ハタノ「BIGCAT のステージ上で新曲を書いてるって聞いたんですけども、
いつも曲作ってるのはギターボーカルあのさんですか?」
あのさん「そうです、時期的にEP作るタイミング重なって。
EPのためにちょっとめっちゃすごい曲作ろうってなって、気に入ったからファイナルでもやりました。」
ハタノ「EPはもう出てる??」
二人「出てます!」
ハタノ「おかもとさんは落ち着いて堂々とやってるように見えたんですけど、どうでした?ステージは?」
おかもとさん「頭のがパニックになっちゃって、めっちゃ怖かったです」
ハタノ「うそ!!全然、パニックのパの字になかったように見えた(笑)」
「他のファイナルのアーティストと交流とかありますか?」
あのさん「Dignity Destinationとコロブチカと同じ楽屋で終わったから、Dignity Destinationの子がお菓子くれて、コロブチカの方が、自分のきてたバンTに反応してくれて嬉しかったです」
おかもとさん「コロブチカのドラムの方とかが、話しかけてくれて緊張がほぐれました!」
ハタノ「反響とかありました?」
あのさん「前BIG CATでやってたやろって言われます。頑張ってるなって」
ハタノ「誰に??」
あのさん「ライブハウスの店長さんとか」
ハタノ「おかもとさん、友達とかは見に来てました?」
おかもとさん「いつもお世話になってるライブハウスの方とか、いつもサポートしてくれてるドラマの方とかに来てくれてました」
ハタノ「ちなみに。普段はどこのライブハウスで活動することが多いですか?」
あのさん「普段は大阪が多いです。特に梅田とか心斎橋が多くて、たまに京都と神戸に呼んでもらってます。」
ハタノ「今日収録の直前に、気になるポストを見たんですよ。
「ドラマー募集中の、条件が音楽が好きな方めっちゃいいやん!!
年齢、性別問いません。月に2、3回のライブしてます。ドラマーも探してる??」
ふたり「そうです。」
ハタノ「ラジオ聞いてる人でももしかしたら・・・」
二人「お願いします!」
ハタノ「あのさん!いってくださいよ!」
あのさん「お願いします。曲作りとかこうスタジオでやってみたくて、なんでメールください。
音楽好きな方やったら多分趣味合うと思うんで。」
ハタノ「最後に今後の目標は??」
おかもとさん「めっちゃかっこいいフルアルバムを一個作りたいです。」
あのさん「フジロックのROOKIE A GO-GOステージに出たいです。」
などなど、たくさんお話ししました!!
タイムフリーはこちら↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240823003808
====【 Telepathy INFO 】======
・「1st EP "Ohanashi"」リリース中
・9/22(土) ノリと勢い vol.10 @KYOTO TRUST
・10/30(水) マーマレードペンギン pre『First Penguin -今日も飛べない僕たちは-』 @ music zoo KOBE 太陽と虎
・11/11(月) ALTANATIBANGBOO】vol.1 @ 梅田BANGBOO
2024/09/12 ゲスト【 三四少女 (@sun_soo_girl) 】[9.14 sat]

\ RADIO∞INFINITY /
/////// 三四少女 ///////
Vo./Gt.川田羽撫子さん&Ba.さっちゅーさん生出演!!
この番組と三四少女の出会いは
狙え!FM802 初オンエアリクエストで川田さんの自薦でいただいたのがきっかけ
元から802ヘビーリスナーと話す川田さん
実は、Rock Kids 802 のラジ友交換日記にも参加されていたとのこと
川田さん「数学の先生ともう一人、ラジ友の子が友達でおって、その3人で出しました。」
ハタノ「書いたことって覚えてます?」
川田さん「KANA-BOONとかtetoとかすきで、将来はバンドとかやりたいなって、書いた記憶あります。なので、バンドやってますよ。あの時の自分!」
ハタノ「今年のMINAMI WHEEL にも出演が決まっていて、今年からNew Ageも決まっていて、そこにも川田さん、きてくださっていて」
川田さん「バイト先の先輩が出てて、見に行かないとなって」
ハタノ「ちなみに、どちら??」
川田さん「Manpa、Manpaです」
ハタノ「Manpa!!!」
「ちなみに、さっちゅーさんはManpaさんとか関わりなく?」
さっちゅーさん「噂には、バイト先にラッパーおるみたいな(笑)」
そして、番組初登場なお二人には!!
番組名物!1分間自己紹介に挑戦!!!
まずは、「お姉さんだから」と話すBa さっちゅーさんから
・2001年12/23(日)生まれの山羊座
・あるメイドカフェで「なんでも妖精」をしている
→ここで川田さんのフォローが??
・休みの日は映画やお笑いを見る
その後、Vo./Gt.川田さん!!!
・2004年12月13日生まれの大学二年生
・最近一人暮らしを始めて、実した毎日を過ごしている
→机がなく、次の給料日に買いたい
・FM802 超ヘビーリスナー
・ラジトモ交換日記も参加経験がある
・キャンペーンソングやヘビロテに・・・
・2019年のGlico Live Next Specail に参加していた
→当時中学3年生で実は、さっちゅーさんもきていた
→当時の出演者はteto 、THE BACK HORN 、ハンブレッダーズ、
そんな、三四少女は今年のMINAMI WHEEL 2024に登場!!
3日目、10/14(月祝)です!
ハタノ「昨年はどこでした??」
川田さん「去年はRUIDO」
ハタノ「僕もみに行ってました」
さっちゅーさん「思い出した」
川田さん「一番上手の奥の方にいらっしゃって。」
ハタノ「ミナホ3回目ということで、ミナホでちょっと行きたい店とか?」
さっちゅーさん「ゴンチャでタピオカしてます。ビッグステップの」
ミナホってサーキットなんで、空き時間が多いじゃないですか。
多分ミナホの時ってパスあったら、割引みたいなのがあって、それもあってゴンチャに行ってます。 」
川田さん「雀蜂って古着屋さんがあるんですけど、よく行ってますね。服見に行ったり、ユートピアのMVで来てたあおいジャージはそこで買いました」
「他のバンドの友達とかと会って、行こやみたいな流れになったりとかもします。 」
ハタノ「3日目、10/14(月祝)出演ということで、三四少女のファン向けにみてほしいアーティストとかありますか?」
川田さん「少年キッズボウイですね。タイムテーブル被らないように・・」
さっちゅーさん「オレンジスパイニクラブ、中学生の時からずっと聞いてるだけで、めっちゃライブ見に行きたいなって。
去年、自分の出番前に見たらなんかめちゃくちゃちょっとやる気が出てきまして、今年もみたいなって」
ハタノ「じゃあ、今年の意気込みを・・」
川田さん「今年は入場規制をかけたい!!!」
みんな「お願いします!」
川田さん、さっちゅーさんありがとうございました!!
聞き逃した方はこちら↓
前半:radiko.jp/share/?t=20240912244122&sid=802
後半:radiko.jp/share/?t=20240912250000&sid=802
====【三四少女 INFO 】======
・9/29(日) Fireloop presents 『New order』 23rd Anniversary edition day 10 @寺田町 Fireloop
・10/14(月・祝)FM802 MINAMI WHEEL 2024
公式HP:https://sunsoogirl.bitfan.id
#ネヤドラ BLUEBERRY GUYS Blue Mash × the paddles[9.14 sat]

FM802 RADIO∞INFINITY × the paddles × ネヤガワドライビングスクール でお届け
\ネヤドラ BLUEBERRY GUYS/
DJを務めるのは・・・・the paddles Vo/Gt 柄須賀皇司 !!!
今夜ゲストが登場!!!
寝屋川VintageがホームなDJ皇司が最近、毎週飲みに行くという
Blue Mash Vo/Gt優斗さんと一緒にお届けしました!!
優斗さん「リスナーのブルーベリーガイズ。皆さんはちょっとわかんないかもしれないですけど、皇司はやらかしすぎて、各地で伝説、義経みたいな伝説残ってますから。」
「その人が、802の電波で喋れるってのが、感慨深いというか・・・」
DJ皇司「後輩に感慨深くなられる先輩大丈夫かって!!」
わかるよ言ってることは。
優斗と僕は四つぐらい離れてるんですけど、当時、優斗ぐらいの年齢の時は、各地でそのツアー行ったらバンドマンと喧嘩してはみたいな。
でもそれは、「お前、コラ」って言いたいだけじゃなくて、どういう思いで音楽やってるバンドやってんねんっていうので。」
DJ皇司「俺と優斗も、バトったことあるやん?」
優斗さん「幾度となく、一回ほんまお前寝屋川名乗るのやめろって言われたことありますがね」
DJ皇司「バディーバディーで言ったな〜」
優斗さん「俺が大ゲロ吐いてる時に、後ろから怒鳴るぐらいの声で、言われて、今でも覚えてるからな」
DJ皇司「そういう時期を乗り越えてですね〜」
優斗さん「これも青春として!!」
DJ皇司「丸っと、まとまってええの!!」
丸っとまとまったところで!!!
このコーナーではみなさんの青春を追っかけるということで!
優斗さんにも青春をお聞きしました!!
優斗さん「一人暮らしですかね」
2週間前ぐらい一人暮らしを始めたんです。
まずその自分で飯作らなあかんっていう。
どんだけ、ライブで疲れて帰ってきても、ご飯ないんですもん。
冷蔵庫に何もなくて、コンビニ行って飯作るじゃないですか?
次、洗濯しなあかんくて、今、洗濯機ないんで、コインランドリー行って、飯食って、取りにいってみたな」
DJ皇司「優斗もそういうのやってんねんや
だから優斗の青春はつい2週間前から改めて始まったということよな。
優斗さん「そう。で、その俺が物件を選んだ理由が角部屋、
音楽作る上で、角部屋じゃないと迷惑かなって
隣が、更地で最高と思ってたら、入居して3日後に工事始まったんよ」
DJ皇司「やばいなって、その家でさちょっとこうアコギ取ろうかみたいになってもさ、もうガーっていうのが絶対入ってくるやん。」
優斗さん「そう、もう鼻歌とかじゃ曲作れないの!!
で、心なしか、家がちょっと揺れてんねん!
毎日、それに怯えながら・・・」
DJ皇司「優斗の、家ちょっと写真とかを僕は見せてもらったんですけど、見覚えのあるラグが・・・」
優斗さん「あれは、the paddles のプロポーズっていうMVの中で皇司の足元に引いてる、皇司が踏みまくってるラグですね」
あれを、カメラマンのオガタクさんにもらう時、あげるの嫌なくらい高かったみたいで
DJ皇司「いいラグやったんや、そんなん知らんとMVで踏んでましたわ」
優斗さん「で、渋々もらって、で思い出したんけど、皇司くんにギター借りパクしてるから」
DJ皇司「そうやな。2人で飲んで酔っ払った流れで、お互い持ってたギターを交換したんですよね。しかもどっちも黄色のレスポール」
優斗さん「そうそう、あんまり意味のない交換して。」
DJ皇司「それが、優斗ん宅にあるんですよ
優斗さん「だから、柄須賀皇司セットですよ
ほんまもんのブルーベリーガイズよ!」
「プロポーズのMVの時は、優斗に交換で渡した黄色のレスポールで撮ってるからだから。MV取れる
DJ皇司「取りに行くわ。早く行くわ」
優斗さん「くるな(笑)」
そんな、この2バンドは
9/21(土)開催します!!!
NEYAGAWA DRIVE ROCK FES.
会場はネヤガワドライビングスクール!!
入場料は無料!!
詳しくはこちら↓
http://neyagawa-ds.co.jp/rockfes/2024/
ぜひ、遊びにきてくださいね!!
今夜、BLUEBERRY GUYSになってくれた優斗さんには、
オリジナルバンパーステッカーをプレゼント!!!
実はこれ、皆さんもゲットできるチャンスが・・・・
「青春」をテーマにお届けするこのコーナーで
メッセージが採用された方にプレゼント!!!
送る↓
https://funky802.com/service/Request/index/member/1424
※住所、名前、郵便番号忘れずに!!
このコーナーも残り2回!!!
お聞き忘れなく!!
聞く↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240913011923
====【 Blue Mash INFO 】======
9/19(火) 完全手売り現場主義 @OSAKA MUSE
10/14(月)FM802 MINAMI WHEEL 2024
10/27(日) Blue Mash presents.「Re:青春のすべて」@堺Tick-Tuck
などなど、関西のライブもたくさん決まっております!
公式HP: https://bluemash.ryzm.jp
====【 the paddles INFO 】======
・New Single 「永遠になればいいのに!」 リリース中
・9/15(日) 水都音楽祭 2024 @淀川河川公園
・10/4(金) the paddles pre. “余白を埋める -東京単独編
・10/12(土)FM802 MINAMI WHEEL 2024
・他にも!関西でのライブもたくさん決まっています!!
詳しくはこちら https://thepaddles.themedia.jp/