2024/7/11 ゲスト【 Hakubi (@Hakubi_info) 】 #RI802[7.12 fri]

\ RADIO∞INFINITY /
お久しぶりです!!
/////// Hakubi ////////
ライブ終わりにVo/Gt 片桐さん生出演!!
片桐さん「国語できましたけど、数学は・・・
ほんまにやばいみたいな、言えない。」
ハタノ「90点以上は取ったことありますか?」
片桐さん「ありました。トーク的に、」ちょっとできない方が良かったかもしれない(笑)」
リスナーからいただいた「テストで90点以上取ったことありますか?」
という質問に答えていただたところから本日はスタート!!
そんな、HakubiはKyoto Muse で climbgrowのツアー に登場!!
ハタノ「打ち上げは??」
片桐さん「そうですね。終演後すぐに、ラジオで出ますって言って出てきましたね。」
ハタノ「対バンがアルステイクやkobore でしたが??」
片桐さん「もともと仲のいいメンツで、先輩だったり、友達だったりで、めちゃくちゃ楽しかったです。」
ハタノ「番組たくさん聞いてくださってますよね?
柄須賀皇司さんの(the paddles )ドリームマッチの時にも反応くださって」
片桐さん「皇司君がやりますって、え?ちょっと聞いてみようって思って
リアルでハタノさんやばって思うくらい面白かったです(笑)」
ハタノ「夜更かしね。この番組も深夜なんですけど、タフだなって思ってて
片桐さん「ライブがあった日も、ラジオを聞いてくれていたりとか、日常生活で意識してるところとかありますか?
昔は、3、4時、5時を迎えるぐらいまで起きちゃってたんですけど、
最近は結構早く寝て寝てます。
眠れない時に、こうやってラジオがやっていると安心できますね。
大切にしていることは・・・あまりないですね」
ハタノ「もう巣で生きてる」
片桐さん「本当に自分が思ったように、この日は夜更かしするとか、
この日はめっちゃご飯食べるとか、
この日はもう何もしないとか、自分がこれでいいやって思う日も作ってみるみたいのは、
めっちゃ大切にしてるかもしれないです」
そんな、Hakubiは 主催のイベント「京都藝劇2024」 があります!
8/10(土)京都KBSホール。
出演は
神はサイコロを振らない / クレナズム / 35.7 / SHE'S / TETORA / hananashi / Brown Basket / Maki / yutoriそして、Hakubi です
片桐さん「今回は自分たちの同世代。尊敬するバンドもかっこいいって思ったバンド出会えたバンドで一日を作りたいなっていうのを思っていて、この方々を呼ばせていただきました。
ハタノ「Brown Basketやhananashi をKBSホールで見れるのもいいですよね」
片桐さん「京都藝劇をやりたいなって思ったのは、自分たちの世代。
先輩方が京都大作戦であったり、ポルノ超特急であったりを見たりして、
自分たちの世代でもそういうことができたらいいなっていうふうに思っていたんで、
京都の同い年として一緒に京都のシーンを盛り上げていきたいなっていうので、
毎回一緒に誘わせてもらってこうやって力を貸してもらってます」
ハタノ「構想とかあるんですか?」
片桐さん「前回がKBSホールのフロア。
普通のメインステージと地下ステージを作って2ステージ性にてたんですけど、
今回は1フロアを二つのステージを作って大きいステージ二つ作るっていうは決まっていて
ぜひ楽しみにしていていただきたいなっていうふうには思います。
ほんと全バンドいいのでもうみんな出会ってほしいなと。」
気になる方は、ぜひ行ってみてください!!
チケットは清水音泉まで〜
そして、OA当日に新曲「pray」がリリースになりました!!
この曲は TVアニメ『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』のエンディング主題歌 です。
片桐さん「ヒロイン目線で描いてくださいってオーダーがあって、だから、歌詞からも見えますけど、
自分が強くないといけないっていう気持ちがすごい前面に出てるなっていうところがあって。
ヒロインの気持ちに沿って書いたからそうなってると思うんですけど。
ハタノ「そういうオーダーがあったんですね」
片桐さん「そうですね。あと、オープニングが超学生さんで、主人公の男の子目線の楽曲なんで、
すごい楽しめるんちゃうかなと思いますね。」
などなど、素敵なお話がたくさん!!!
聞き逃した方はこちら↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240712004532
====【 Hakubi INFO 】======
・New Single 「pray」 リリース中
・8/10(土) 京都藝劇2024
・9/28(土) LOCAL CONNECT pre. LIGHT YOU 2024
長岡京記念文化会館
公式HPはこちらから→ https://hakubikyoto.com/
【新コーナー】#ネヤドラ BLUEBERRY GUYS[7.5 fri]

【今夜からスタート】
FM802 RADIO∞INFINITY × the paddles × ネヤガワドライビングスクール でお届け
\ネヤドラ BLUEBERRY GUYS/
DJを務めるのは・・・・the paddles Vo/Gt 柄須賀皇司 !!!
初回はDJハタノと一緒にどんなコーナーにしようか…
作戦会議をしました!!
寝屋川出身で「寝屋川VINTAGE」をホームに活動する the paddles
ハタノ「ネヤドラは知ってました??」
皇司「なんなら、卒業生です。ネヤガワドライビングスクール
略してネヤドラで取った免許でツアー回ってます」
などなど、色々な話をしつつ、、本題へ!!
ハタノ「さで、このコーナーどんな感じにしていこうか??」
ハタノ「ネヤドラさんからは、リスナーと一緒に「青春」を追っかけてください。といただいています」
DJ皇司「じゃあ、追っかけましょ」
「僕はギリギリに免許を取ったんですね。大学の終わりしなに。
そこから僕は逆に車に乗って友達と青春をしてるので、今はね。」
「僕はネヤドラ無くして、青春を過ごせてないと思うので」
だから、今回リスナーの皆さんとも。
車の免許持ってる方
多分、友達にもいたりとか、ご自身持ってらっしゃる方もいると思う。」
車に乗ってるって事はカーステレオがあるわけじゃないですか。
あそこからやっぱラジオが流れたりとか、音楽が流れたりとかするわけで
音楽、車、運転ってやっぱり青春とすごく結びついてくることやと思うので。」
この3点でみんなと一緒に青春を追いかけていけたらなと思っておりますよ。」
あと、ネヤドラ BLUEBERRY GUYS ってコーナータイトル
GUYS って英語でこう仲間みたいな。 The paddles にブルーベリーデイズって曲があるんですけど、
ブルーベリーって僕の中では青春の色なので、2014年結成して十年間、
その中で、バンドの仲間友達をやっぱり呼べるコーナーにできたらなと思っています
バンドマンの中には、みんなの青春になっているバンドマンもいると思うので。
僕の最終目標で・・・INIの皆様だったり、最後には僕の青春を・・・
みんなと一緒に進めていこうと思います」
ハタノ「ゲスト呼んで、いろんなお話を聞く。青春を聞く。
最後は自分の青春を叶える。そして、リスナーの方も一緒に、
それで言うと車に乗っていただきたい。それでいうと、プレゼントとか・・・」
DJ皇司「バンパーステッカーとか・・ね」
ハタノ「バンパーステッカーとか・・・作りたいですね」
それでもちろんゲストの方をお呼びして話聞きますけども、
リスナーの方のこの青春というか、そういうところもメッセージでいただけたら」
DJ皇司「うんうん」
今夜も「母親の口から生まれてきた」と話すDJ皇司のトークは必聴です!
聞き逃した方はこちら↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240705012110
メッセージを送る↓
https://funky802.com/service/Request/index/member/1424
感想は #RI802 #ネヤドラ をつけて!!!!
来週も深夜1時にお待ちしています
2024/07/4 ゲスト【 チョーキューメイ(@Cho_Q_May) 】 #RI802[7.5 fri]

\ RADIO∞INFINITY /
お久しぶりです!!
/////// チョーキューメイ ////////
麗さんとのインタビューをお届け!!!
前回はクリスマス回で「赤鼻のトナカイ」の弾き語りを披露してくれた以来の登場です!!
そんな、チョーキューメイは先週New Album 「銀河ムチェック」をリリース!!
ハタノ「リリースと同時にツアーが始まったということですが、どうですか?
二公演終わった後ですかね今?」
麗さん「リリースしてライブが3日4日ぐらいなので、
すごいホクホクな状態でみんな来てくれたのかと思いました。」
ハタノ「新しい気持ちのままで聴けるというか。
アルバムもライブも素晴らしかったです。
セットリストを毎回こう違ってくるんですか?」
麗さん「いつもだいたい違うようにしてます。
それはもう前もって決めてるんです。
やっぱ自分たちも各地行って全く同じのやってると新鮮味もないですし、
ここはこういうのやろうよみたいなので、結構話し合って決めてます。」
ハタノ「銀河ムチェックについてもお聞きしたいと思うのですが」
麗さん「自分が想像してたよりもいろんな人に聞いてもらえてるんだなって
ネットとか見ててもすごい思いましたね。
久しぶりの友達から連絡とかもそうだし。聞くんだって(笑)
楽しい。人と人繋げた感じがありますよね」
ハタノ「一曲目のピクニック、ドラムの始まりが全部の始まるぞ。みたいな感覚がすごい好きで」
麗さん「ドラムの空閑がこういう曲はもうタムマッシュで始めるんだよって、やり始めたやつですよ。(笑)」
ハタノ「個人的にはコンプレックスコンプが好きで。」
麗さん「ありがとうございます。自分も結構好きなんですけど、まだ、好きって言われなくて、あまり気づかれてないなーって」
ハタノ「テーマって??」
麗さん「憧れの人がいるとして、こういう人になりたいな、あの人のようになりたいなって
あの人になったらなったで、それはそれで。
絶対、また憧れの人がいるし。
あのないものねだりって結局一生連鎖していくような気がしてで、
なんだかんだ、捻くれている自分であることが一番ちょうどいいって
結論につくという曲ですね。それを歪んだギターとかで表現している曲ですね」
ハタノ「先日のライブでもギリギリにできた感が。
って言ってたんですけど、制作どうでした?」
制作もギリギリですよ。ギリギリギリギリすべての人を巻き込んで、
多方面に迷惑をかけて。ちらっと。」
ハタノ「外を見ちゃったよ」
麗さん「でも間に合いました。ツアーの前には絶対だそうって言ってて、
ツアーが6月29に始まったんですけど、
6月26までに出さないと間に合わないとか言って。」
ハタノ「これも聞きたいことがあって、
7曲目の遊泳禁止、天の川、これがフィールドレコーディングを行いましたって聞いたんですけど。。。。
僕らみたいな素人はフィールドレコーディングってまず何って、聞きたくて。」
麗さん「通常のレコーディングだと室内防音室でレコーディングすることが多いんですけど、
この遊泳禁止、天の川は地球を感じてほしくて、原っぱ外で取りましたね。
フィールド、地球のことをフィールド。」
「で、同時にMVをもう回したんですよ。
カメラを撮ってる風景を回して、同時にもうレコーディングも進めて」
ハタノ「一発どりで」
麗さん「はい。3回とったんですけど、奇跡が起こったのが一発目の一発録り。もうなん
途中で鳥の声が大げさに聞こえてくると思うんですけど、
嘘の鳥じゃなくて本当にあの瞬間、一緒に鳥が歌ったんですよ。
すごいやばいでしょ!」
ハタノ「後でつけたんだと思いました」
麗さん「あ、思いました??違うの(笑)一緒に歌いました」
そんな、天の川といえば・・・・今週末が7/7 七夕!!!
スタジオには短冊が・・・・・
ということで、お二人には願い事を書いていただきました。
ハタノ「自分をもう一人作りたい」
麗さん「私、七夕とか置いといて、自分の願いを書いたんですけど
去年はあの口内炎ができませんようにとかにしたんですけど、
今年は部屋にゴキブリが出現しませんように。です」
ハタノ「わかる!!」
麗さん「引っ越してから見たことなくて。怖いんですよ。」
七夕には、遊泳禁止、天の川のMVも公開されますぜひチェックしてね!!
↑二人の短冊は、FM802内の笹で祀っています。
聞く↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240705021903
ありがとうございました!!
====【 チョーキューメイ INFO 】======
・2nd Album「銀河ムチェック」 リリース中
・8/31(日) RSUHBALL2024
公式HPはこちらから→https://choqmay-official.com/
2024/06/27 ゲスト【 ヨナツメ(@yonatsume__) 】[6.29 sat]

\ RADIO∞INFINITY /
FM802 Rockin’Radio! -OSAKA JO YAON- 直前!!!
オープニングアクトのこのバンドが生出演
/////// ヨナツメ ////////
Vo/Gt萩月 美樹さん & Dr, 笠置 昂生 さんがスタジオに
まずは、ラジオネーム「ラジオネームはまだないので、つけてくれたら嬉しいです」さんからのメッセージからスタート
ハタノ「ライブ中も喋ったりしてるんですか?」
笠置さん「MCは基本、萩月が喋ってはいるんですけど、
僕がマイクも立ってないのに、後ろから喋っちゃうのが
聞こえちゃってるだけなんです。
マイク入ってないのにめっちゃ聞こえるんですよ」
そんな、ヨナツメはFM802 Rockin’Radio! -OSAKA JO YAON- に
オープニングアクトとして登場!!
ハタノ「野音2回目ですよね」
二人「はい」
萩月さん「もうめちゃくちゃ憧れのステージだったのでは?いもうめちゃくちゃ覚えてますね」
ハタノ「2回言った(笑)めちゃくちゃ覚えてますね」
「その後のライブにつながっていったんじゃないかなと思うんですけど、どうですか?」
笠置さん「そうですね。出会ってくれたお客さんとかがすごい多かったので、
そうですね。
その後に。サーキットイベントとかで来てくれたりとかもあったので、
全部繋がっていって前の時から繋がって行っているなって思ってます」
ハタノ「天気が・・・月曜くらいだと微妙だってんですが!!!」
二人「がぁ!」
ハタノ「先ほど見たら、晴れらしい素晴らしい」
笠置さん「横の人が晴れ女なので」
萩月さん「はい。あの毎日天気予報見て念を送り続けてあの願いが届きました。」
ハタノ「対バンしてみたい、会いたいアーティストはいますか?」
笠置さん「皆さんそうなんですけど、BREIMEN、Kroiはもうね。
普通にリスナーとしてずっと聞いてたので、
ご一緒できるっていうのがやっぱすごいですよね」
萩月さん「普段から音楽をあんまり聞かなくて、、、、
ほとんどラジオを聞いて生活してて。でもまあ、今回ね対バンさせてもらうから、
全員聞いて、Chilli Beans.がすごくかっこよくて、めっちゃ楽しみです。」
曲はシャッフルで聞いてても次もいい次もいいいって(笑)」
FM802 Rockin’Radio! -OSAKA JO YAON-は
6/29(土)会場は大阪城野外音楽堂
チケットは後方のみ11:30から当日券もあります!!
ぜひ、チェックしてくださいね!!
実は、笠置さん前回ゲストに来てくださったpachae のサポートドラムとのこと!!
リスナー「パチェのサポートドラマであるおかげでヨナツミを知りました。・・・・」
ハタノ「前回聞いてました?」
笠置さん「聞いてました!!いちご検定とか・・いってましたね」
やっぱ距離感とかはね限りなくメンバーに近いところでやらせてもらってますが。」
すごいなんかムズムズしましたね」
リスナー「カラオケのおはこはなんですか??」」
萩月さん「基本はaiko や Dreams come trueが好きで」
ハタノ「これはみたいなのナンバーありますか?」
萩月さん「王道ですけど、未来予想図Ⅱですね」
ハタノ「いいですね。笠置さんは??」
笠置さん「僕、フジファブリックが一番好きなバンドなんですけど、
「若者のすべてとかね。」
といった、話も聞ききしたところで!!!
OA中、日付の上では6/28 (金)!!
実は笠置さんのお誕生日でした!!!
ハタノ「今年の抱負は??」
ドラムを、自分やってるんですけど、ドラマーとしてpachaeもヨナツメも
全然ジャンルとか音楽性が違うので、叩き分けれるようなドラマーとして、
大きくなっていければなって」
ハタノ「それこそ、ツタロックもみに行っててその時も??
笠置さん「ですね」
ハタノ「萩月さんから笠置さんに期待することは??」
萩月さん「抱負を真面目にいってくれたんですけど、
メンバーといるときはずっとふざけているから。
28歳の自覚を持って大人の男になってください」
ハタノ「えー親(笑)」
萩月さん「それで、助かったりする時あるけどさ」
笠置さん「みんなで車で機材積んで、車で移動するんですけど、
気づいたら僕一人で話してます」
そんな、笠置さんには!!!
ケーキのプレゼントも!!!!
28歳、おめでとうございます!!
気になる、次回作のお話も・・・・
ちかじか???土曜に????
タイムフリーはこちら↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240621020036
====【 ヨナツメ INFO 】======
・6/29(土) FM802 Rockin’Radio! -OSAKA JO YAON-
チケットまだ間に合う!!1
詳細はこちら→https://funky802.com/rockin/
2024/06/27【fews (@fews_official)】[6.29 sat]

\ RADIO∞INFINITY /
6/28 (金)心斎橋JANUSでライブ!!
その前日にスタジオに!!!
/////// fews ////////
メンバー全員でスタジオに!!!
まずは、Ba,藤井さん&Key 鮎京さんはこの番組初登場ということで!!
RADIO INFINITY 名物!!!
1分間自己紹介に挑戦していただいました!!
経験者のDr松本さん、Vo/Gt長谷川さんからめちゃくちゃガチなアドバイスが・・・・
そして、東京ばななの差し入れ??(ありがとうございます)
トッパーはBa, 藤井浩太さん!!
・2004年5月11日生まれ
・静岡県の出身。
・高校生の時にベースをはじめた
・21ぐらいからバンド活動とか色々やってたが、体を壊してしまって
28歳ぐらいから、活動休止をしていてよくなった時にfewsに誘ってもらった
→Drの松本さんがDMで誘った
・病気の時、筋トレとお笑いとk-popが支えで今でも大好き
→初めてM1見たのはミルクボーイ時、最近は座王が楽しみ。
トリは実はラジオの生放送が初というKey鮎京春輝さん!!
・鮎と京を合わせられて鯨京っていう間違いがあったり、名前の春輝も春樹で間違えられたりしている。
・中学校の頃にロッククライミングにハマり、指が固まっちゃって、ピアノが一番うまかったのは中学生だった??
→今でも、ツアーのご褒美でしたりする
実は、、、、メンバーが鮎京さんの1分間自己紹介の笑い堪えていた
長谷川さん「ミュージシャンとしてのキャリアを大勢したのは彼なんですよ。
本当に僕たちよりすごい景色を見てきてるはずなんですけど、
インタビュー1つラジオ一つが。
はぁーはぁーすぐ水無くなっちゃうって感じなんですよね」
鮎京「初めてなんです。どっから見ても初めての人です」
お二人のパーソナルなところがわかったところで!!
そんな、fews は
7/10(水)2nd mini Album「re:plicant」のリリースが決まっています!!
ハタノ「ミニアルバム全体的に注目ポイントありますか??」
長谷川さん「結構本物のなんか偽物なのかだったり、何になりたいのかだったり、
俯瞰する曲が多いんですよ。
それを客観視して自分の位置を確かめてもらってもいいし。
あるいは当てはめて、今をがむしゃらに来てもらってもいいし、そういう人によって視点の距離感を変えて聞けるアルバム
そういう大人の楽しみ方していただけるとすごく嬉しいです」
さらに、この2nd mini Album「re:plicant」の6曲目「ライカ」を初オンエア!!!
ハタノ「タイトルはどうつけてるんですか?」
後につけることが多いんですよ。
タイトルから考えた曲書くこともあるんですけど、
これは最後につけましたね。
宇宙っぽい感じというか、これは僕の生死観と宇宙相対性理論みたいのがテーマで
スプートニクに乗って、宇宙に実験体として行ってしまったライカ犬
と僕らの見てる景色の差というか、時間の継ぎ方の差というか、
みたいなところから引っ張ってきましたね。」
ハタノ「タイトルは海さんが決めてるんですか?」
長谷川さん「これはですね。
大事な人より先に消えたいなって思うことが増えたんですよ。
見送る辛さも多分あるんだろうなみたいなって無責任な話なんですけど。
最もそういうことをするつもりはないんですけど、
ちょっと考えた時に、一番早く一番簡単に感謝を伝えたい人に
思いを届けるにはみたいなところをちょっと突き詰めて書いた曲ですね。」
鮎京さん「最初のピアノのフレーズはフェードインしてるんですけど、自分のなんだろう?指の強弱でフェードインしていて、そこちょっとこだわりですね。
ストリングスとかギターに関しても
めちゃくちゃ壮大になりすぎないの心がけてまして、
そのまだグッと堪えるようなイントロを心がけてまして伝わって嬉しいです」
などなど、、、メンバーから贅沢なお話をたくさんしていただきました!!!
そんなfews の音楽を生で楽しめるツアーも決まっています!!
大阪は11/9(土)心斎橋JANUSです
松本さん「全部セットリストが違います」
「おんなじライブはほとんどない」
ライブのお話もお聞きしました。
前半↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240628004619
後半(ライカの初オンエアはこちら)↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240628010000
ありがとうございました!!
====【 fews INFO 】======
・7/10(水)2nd mini Album「re:plicant」 リリース
・レプリカントリリースするから全国周ラントツアー
大阪は11/9 (土)心斎橋JANUS
公式HPはこちらから→https://www.fewsofficial.com