ムゲンレコード[2.6 fri]

タワレコメンの“魔法少女になり隊”からの連想ポーズがこれ
ノリノリでございました
ムゲンレコード オリジナル インディーズチャート
2015/2/5付
1位 the band apart「謎のオープンワールド」
2位 スチャダラパー「1212」
3位 PAN「ベスト盤°」
4位 黒木渚「虎視眈々と淡々と」
5位 サクラメリーメン「キャラクター」
6位 THE CHERRY COKE$「-THE CHERRY COKE$-」
7位 Sawagi「Start to think?」
8位 絶景クジラ「KUJIRATAN 0.5th demo」
9位 山田エリザベス良子「BUFFET」
10位 カラスは真っ白「HIMITSU」
11位 mol-74「越冬のマーチ」
12位 AlReady Yours「DOLL」
13位 ONIGAWARA「ポップミュージックは僕のもの」
14位 Moccobond「ナイスルーム」
15位 キュウソネコカミ「ウィーアーインディーズバンド!!」
16位 イツエ「「今夜絶対」」
17位 Wonder World「the great tokyo empire」
18位 SWANKY DANK「Magna Carta」
19位 S.M.N.「Make Your Sunny Day」
20位 セプテンバーミー「YES!YES!YES!」
the band apartが2週連続一位でした
そして、今月のタワレコメンは
・Mrs.GREEN APPLE http://mrsgreenapple.com/
・魔法少女になり隊 http://mahousyoujoninaritai.com/
ばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラムは
タワレコ難波のフェイスブックにて
ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってます
チェックしてみてくださいね
https://ja-jp.facebook.com/tower.namba
POCKY CHOCOLATE×"Choco" No Republicポッキープレゼント[2.6 fri]

ポッキーチョコレートとCzecho No Republicがコラボした
スペシャルなパッケージのポッキーなんです
こちらはシングル『For You』を購入した人にしか手に入らないもの・・・
今夜はそんなポッキーを5つセットにして、3名の方に For You
住所・お名前・電話番号、そしてプレゼント欄に『チェコポッキー』を書いて
番組HPのリクエスト&プレゼントのフォームから送ってきてくださいね
当選者は番組ラストで発表
2015/1/29ゲスト:LAMP IN TERREN[1.31 sat]

1/14にメジャーデビューアルバム『silver lining』をリリースしたLAMP IN TERRENからVo&Gtの松本 大くんが初登場
以前、電話での出演はあったのですが、スタジオインははじめて
大吾さんといちばんラジオで話したかったというストレートな言葉に
人懐っこさとまっすぐさがまぶしい・・
というのもじつは松本くん、はじめて会ったラジオDJが飯室大吾だったのだとか
そして、初登場ということで番組恒例の1分間自己紹介
−−−バンド名の由来は、ラテン語の「terra(星、大地)」を捩った造語で、
ランプがその中にあって、「この世の微かな光」を表していて。
バンドというのは、それぞれにやる楽器が決まってたり、立ち位置があるけど、
3人で歌を鳴らしているという感覚でライブをしてます。
リリースしたアルバム『silver lining』は、希望の光という意味を込めました。
と、ここで7秒があまってしまい・・・・
「じゃ、大ちゃんのすきな食べ物は?」−−−トマト
え!??と、意外な答えにつっこんでみると、
なんともともとは食べられないくらい苦手だったのだとか
ベース中原くんが、苦手なものを克服しようとするタイプらしく、
そんな彼に影響されたと
食べてみたらいけんじゃん、となったんだそう。
−−−反動で好きになっちゃったんですよね
そして次にでるときは、トマト食べる企画を・・と提案されました笑
実現するのか・・・
そんな松本くん、LAMP IN TERRENは今作でのメジャーデビューですが・・
−−−メジャーデビューしようが、やっぱり寝起きは辛いです。
・・あまりそんな感じはない、とのことです笑
今作『Sliber lining』は、昔の曲もはいっていて。
−−−ここまで一緒に歩んできた曲たちで、
LAMP IN TERRENがLAMP IN TERRENになるまで、みたいな
エピソードゼロ、みたいな作品になっていて。
メジャーデビューアルバムとして/これからのLAMP IN TERRENにとって、
そしてLAMP IN TERRENを昔から知っている/今知った人にも
大きな存在になりそうな作品ですね
そして、最近はLAMP IN TERRENの音楽がたくさんの人に届きはじめている実感もあるようで。
−−全然人を呼べない時からやってるので、
ぽつんぽつんとあったかすかな光がどんどん増えてきていて。
大きな光になっていってるようにみえます。
今年も関西にたくさん届けに来るといってくれました
■ne-Two-three, For!! TOUR 2015(スリーマン東名阪ツアー)
3月9日(月)@梅田Zeela
共演:HOWL BE QUIET / SHE'S
SOLD OUT!
■OTOEMON FESTA 2015
3月20日(金)@大阪LIVE SQUARE 2nd LINE
■HighApps SPECIAL!! 〜SPRING ROCK PARTY 2015〜
4月5日(日)@大阪城音楽堂
出演:avengers in sci-fi / The Flickers / Kidori Kidori / THE ORAL CIGARETTES / GOOD ON THE REEL
【GUEST ACT】Czecho No Republic and more!!
くわしくは http://www.lampinterren.com/
松本くん、またぜひお越しください
ムゲンレコード[1.31 sat]

ばんちゃんHAPPY BIRTHDAY
ムゲンレコード オリジナル インディーズチャート
2015/1/29付
1位 the band apart「謎のオープンワールド」
2位 PAN「ベスト盤°」
3位 黒木渚「虎視眈々と淡々と」
4位 サクラメリーメン「キャラクター」
5位 SWANKY DANK「Magna Carta」
6位 mol-74「越冬のマーチ」
7位 山田エリザベス良子「BUFFET」
8位 Moccobond「ナイスルーム」
9位 イツエ「「今夜絶対」」
10位 カラスは真っ白「HIMITSU」
11位 絶景クジラ「KUJIRATAN 0.5th demo」
12位 ONIGAWARA「ポップミュージックは僕のもの」
13位 KEEP YOUR HANDs OFF MY GIRL「フォーティチュード」
14位 indigo jam unit「indigo jam unit」
15位 ヒラオコジョー・ザ・グループサウンズ「OU-TOTSU」
16位 ウソツキ「新木場発、銀河鉄道は行く。」
17位 NRQ「ワズ ヒア」
18位 Sawagi「Start to think?」
19位 セプテンバーミー「YES!YES!YES!」
20位 EASY GLIP「BOYS AND GIRLS」
そして、ばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラムは
タワレコ難波のフェイスブックにて
ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってます
チェックしてみてくださいね
https://ja-jp.facebook.com/tower.namba
Drop'sライブご招待&プレゼント[1.29 thu]

RADIO CRAZYでAntennaステージをパンパンにした、
Drop’s(http://drops-official.com/)の完全招待制SHOWCASE LIVEへリスナーをご招待
2015年3月20日(金) 大阪・心斎橋Music Club JANUS
OPEN 18:30 / START 19:30 (19:00〜 Opening Act予定)
ライブご招待に当選された方には
1/29(木)終了後に一斉にインビテーションをお送りします
そして、
今までライブご招待に応募してくれた方の中から
毎週3名様に番組とのWネームグッズ・トートバッグをプレゼントしていましたが、
応募のしめきりは今夜の番組が終わる午前3時までとなっております
ラストの当選者3名様は来週発表
まだ応募してない
そんなあなたは急いで滑り込んじゃってください〜〜〜