*#コマキ手帖:「KAGOMEの食べるスムージー GREENS」part②*[9.12 tue]

*#コマキ手帖:「KAGOMEの食べるスムージー GREENS」part②*
9月9日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回もカゴメの食べるスムージー GREENSのお話。
引き続き担当の平井さんにお話を伺います!
●普通のおやつより罪悪感が少ないです(笑)
甘味料と洋酒を使っていないので気になさる方やお子様にも安心して食べていただけます
なかなか野菜を食べてくれないけどこれなら食べれるから、とお子様のおやつに買われるお客様も多いです!
野菜や果物の甘味を最大限に生かして作っています
ほかにもカゴメの野菜ジュースも甘味料などを使ってないです!
●このような商品からどんな未来を見ていますか?
このゼリーは6個で120gぶんの野菜を使っていることになりまして
一日350g野菜を食べましょうという目標があるんですがなかなか難しいので
このゼリーをきっかけに野菜をとっていくことを意識していただければと思います
●平井さんが今気になることは?
クリやサツマイモなどの季節になってきたので
秋のスイーツが今一番気になります!
▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230909230000
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
☆GUEST: #UMI (@whoisumi)☆[9.11 mon]

☆GUEST: #UMI (@whoisumi)☆
9月9日のRoundtable with Komaki
22時台ゲストは・・・
UMIさんが登場!
SUMMER SONIC OSAKA ライブ終わりにお話しを伺いました!
●ライブどうでした?
おばあちゃんの家が大阪にあって、小さいころからよく訪れていたのでその場所でできて最高でした!
おばあちゃんは春にパフォーマンスを見に来てくれて、みんなおばあちゃんと写真撮りたがっていて
疲れてそのあと爆睡してました(笑)
●ライブ中にメディテーションの時間があったけど取り入れるきっかけは?
ライブ始めたとき人前で歌うのが怖くて
自分でメディテーションしてからライブをしていたんです
せっかくだからみんなで、素直に私緊張してるからみんな一緒にメディテーションしよ!って感じで始まりました
●逆にしないって決めていることは?
嫌な事を考えすぎないことです。
考えすぎる前にストップして、
他の事やる、メディテーションする、友達と話すとか考えをポジティブにすることが
私の音楽と生活に大事なことだと思います
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230909220000
▼UMI
https://lnkfi.re/umiverse
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
*#コマキ手帖:「KAGOMEの食べるスムージー GREENS」part①*[9.4 mon]

*#コマキ手帖:「KAGOMEの食べるスムージー GREENS」part①*
9月2日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回はカゴメの食べるスムージー GREENS!
担当の平井さんにお話を伺います!
●どんな商品?
コンセプトが「食べるスムージー」のゼリーです。野菜と果物の美味しいところが詰まってる商品になります
2017年9月に阪急様から出店の声をかけていただいたのがきっかけで
カゴメは普通の商品の中にゼリータイプのものがなかったので新しい領域へのチャレンジということで開発が始まりました
ユニークな名前と味ごとに違う触感が特徴です
●キャッチザレインボーというキャッチコピーが素敵です!
お店のコンセプトとして、雨上がりの虹のように野菜や果物の鮮やかな色をしっかりキャッチするというコンセプトで
キャッチザレインボーという名前をお店に入れてます
▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230902230000
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
☆GUEST: #HONNE (@hellohonne)☆[9.4 mon]

☆GUEST: #HONNE (@hellohonne)☆
9月2日のRoundtable with Komaki
22時台ゲストは…
HONNEさんが登場!
SUMMER SONIC 2023で収録してきたインタビューをお届けしました!
●日本滞在は2日間?
東京に昨日の朝ついて今夜大阪を発つという忙しさですが、日本が大好きで戻ってこれてうれしいです!
ジェームズは来週結婚されるということで、新婚旅行で絶対にまた来たいです!
日本はインスピレーションをいっぱいくれる国です。東京の夜景や路地の写真なんかをとっていて
インタビューの後に大阪も回りたいと思います!
●コロナ過で心の支えにしていたものは?
音楽をつくことが自分たちにとってセラピーのような作業でした
他のアーティストがあまりリリースできない中、ミックステープをリリースできてみんなにもリラックスを共有できたんじゃないかと思います!
コラボアーティストはいろいろ見て、直接SNSでDMを送ったりしてます
NIKIさんは以前からずっとDMを送っていて。
自分たちがLAのスタジオでレコーディングしていると隣のスタジオにちょうどNIKIさんが制作していて
「じゃあもう一緒にやらなきゃ!」と声をかけて2.3週間後には録音していました
●日本のアーティストとのコラボは?
CHAIはSNSでやり取りしていて知り合いで、あとツアーマネージャーが一緒ということもあって
いい関係が続いてるのでぜひコラボしたいです!
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230902220000
▼HONNE
https://www.hellohonne.com/
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
☆GUEST: #InkWaruntorn (@inkwaruntornp)☆[8.27 sun]

☆GUEST: #InkWaruntorn (@inkwaruntornp)☆
8月26日のRoundtable with Komaki
22時台ゲストは…
Ink Waruntornさんが登場!
タイ出身のアーティストです!
SUMMER SONIC 出演後のインタビューをお届けします!
●初めてのSummer Sonicはどうでしたか?
4年前に観客として参加したときにやってみたいと思っていて
その夢が今年かなってすごくうれしいです!
サマソニは自分にとって日本での最大のライブで、自分らしさと日本らしさをどうやって表現するか考えました
●タイでは今何が流行っているの?
文の最後にお母さんという意味の「メー」という言葉をつけるのが流行ってます
例えば「おいしかった、お母さん」みたいに言うと「めちゃくちゃおいしかった」という意味になります!
本来はお母さんという意味しかないんですが、なぜか若者の中で流行っているスラングです(笑)
●毎日大事にしていることは?
その一瞬一瞬を楽しむということです
過ぎたことを気にせず今を生きるということを考えてます!
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230826220000
▼Ink Waruntorn
https://openlink.co/inkwaruntorn
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ