☆GUEST: #NightTempo (@nighttempo)☆[8.22 tue]

☆GUEST: #NightTempo (@nighttempo)☆
8月19日のRoundtable with Komaki
22時台ゲストは…
Night Tempoさんが登場!
SUMMER SONIC ライブ後に遊びに来てくれました!
●カバンの中のお気に入りは「モバイルバッテリー」
電子機器をたくさん持っているので
日本ではカフェで充電できないところが多いのでどんどん大容量になっていって今ではレンガ位大きいです(笑)
●FANCY LABOとの新曲リリース!
自分のこういう曲を女の子の声で歌ってほしいということでコラボしました
彼女たちに合わせてもらってるというか
元アイドルでプロのアイドルを演じるアーティストなんですよね
だからこういうアイドルらしい曲だけどアイドルらしいメッセージはない曲を歌えるというので楽しく創作できました
歌詞は社会批判とかが多いんですがかわいらしい女の子が歌ってくれたら間をとれて聞ける、ってなりますね
●9/20にオリジナルアルバムが出ます!
参加アーティスト豪華すぎて自分でもまだ信じられないんですが
小泉今日子さん、秋元薫さん、渡辺満里奈さん、早見優さん、鈴木杏樹さん、中山美緒さん、ボニーピンクさん、野宮真貴さん、土岐麻子さん、当山ひとみさんの合計10人が参加してくれます
「NEO STANDARD」というタイトルで、自分の新しい価値基準としてこういう音楽を皆さんに聞かせますという意味で
今アルバムリリースツアーをやっていて大阪では9/19にあります
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230819220000
▼Night Tempo
https://www.universal-music.co.jp/night-tempo/
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
*#コマキ手帖:「エゾロックの環境への取り組み」part①*[8.15 tue]

*#コマキ手帖:「エゾロックの環境への取り組み」part①*
8月12日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回はNPOエゾロックの草野さんにRISING SUN ROCK FESTIVAL in EZOでの環境への取り組みを伺いました!
●ゴミの仕分けが13種類?
2004年からやっているもので
ゴミに対しての活動をどうせするなら徹底的にやってみてはどうか、というところから始まりました
エゾロックならではなんですが、キャンプインフェスなので炭が結構出るんです
そのまま捨てると火災の原因になるのでリサイクルうんぬんではなくそもそも分けて回収しないと危険というのがあって
気が付いたら13種類ありました(笑)
日常では13個も分別する必要はない
●他にはどんな活動を?
生ごみから堆肥になったり、その堆肥でジャガイモを作って来場者に無料配布をする「おかえりジャガイモ」という活動もしています
用意したジャガイモより来場者の方が多いときもあったんですが、コロナ前ということもあって勝手に分け合ったりしてて
ライジングっぽいなあと(笑)定番の活動になってきてます
▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230812230000
▼RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO
https://rsr.wess.co.jp/2023/
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
☆GUEST: #Rei #OKAMOTOS #CHAI (@guita_rei @OKAMOTOS_INFO @CHAIofficialJPN)☆[8.15 tue]

☆GUEST: #Rei #OKAMOTOS #CHAI (@guita_rei @OKAMOTOS_INFO @CHAIofficialJPN)☆
8月12日のRoundtable with Komaki
23時台ゲストは・・・
OKAMOTO'S Ba.ハマ・オカモトさん
CHAI Dr.YUNAさん
Reiさん
三人のコラボインタビュー!
RISING SUN ROCK FESTIVAL 出番終わりのインタビューをお届けします!
●なぜこの3人?
R「今回初めてRISINGで念願の単独出演ということで。スペシャルな編成でやりたいということで2人にお声がけした、という経緯です!」
R「2人はそれぞれ交友関係があって。CHAIはデビューする前からライブ見に来てくれていて。それから対バンしたり海外の活動の話したりしていて。ハマ君とは17,18のころにライブハウスで出会って交流があって。3人でご飯行くこともあったりこの組み合わせでやりたいなと話してました!」
●Reiさんの魅力は?
ハ「誠実というか、やる側の気持ちも迎える側の気持ちもわかってるというか。リハの時に手紙をくれるんです。この曲はこういう意味でとかここもう少しこうしようとか。そういうのはどこでも形違えどやってるんだと思います。」
Y「一つ一つのことに真っ向から向き合う姿を感じてて。愛が深いし思考が深くて、言葉だけじゃなく伝え方含め大切にしてるのが、こっち側からも愛を返したいと思わせてくれる感じです!」
R「悲しいときに聞き返します!(笑)」
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230812230000
▼Rei
https://guitarei.com/
▼OKAMOTO'S
https://www.okamotos.net/
▼CHAI
https://chai-band.com/
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
☆GUEST: #yama (@douhwe)☆[8.15 tue]

☆GUEST: #yama (@douhwe)☆
8月12日のRoundtable with Komaki
22時台ゲストは…
yamaさんが登場!
RISING SUN ROCK FESTIVAL ライブ直後のインタビューをお届けします!
●ライジング初出演!
最高でした!お客さんも熱くて最初からボルテージマックスでした!
ライブ前に気圧の変化などで耳が聞こえなくなる瞬間があって
今回もなっちゃって焦ったんですが
いまこのステージに立って歌えてることはいつかなくなっちゃうかもしれないし当り前じゃないなと思いました
北海道は東京よりもゆったりとした心地いい時間が流れていて
毎回ライブでくるとやったあって気持ちで来てます
●NMOSDをテーマにした曲を作っていると聞きました
人間関係などがテーマで
ちょうど一番の歌詞ができたところです
いろんな人にささってほしいので割と抽象的に、具体的に描きすぎずでも共感してくれるような歌詞を作ってます
結構難しいテーマだなと感じてます
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230812220000
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
*#コマキ手帖:「フジロックの環境への取り組み」part②*[8.8 tue]

*#コマキ手帖:「フジロックの環境への取り組み」part②*
8月5日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
前回に引き続き、フジロック運営事務局の中島さんにお話を伺います!
●今年からの挑戦は?
サーモスさんとコラボボトルを作りました!
そのボトルをもってきてもらうとおいしい苗場の水を飲んでもらえたりします
炭酸対応なのでビールもいけます!
他にはヘアマットで油を吸収したりしています
ヘアマットは髪の毛を使って作ったもので、飲食エリアなどで出る油を減らしたりしています
●これからのフェスの課題は?
いろんなイベントがコロナ過から復活してきて、そんな時だからこそサステナブルは重要になってくると思います
これは主催者だけじゃなくて来場者の皆さんと一緒に作り上げていくものだと思います
フジロックはある大学研究室とタイアップしてフジロックの環境負荷を調査したりしてて
どの部分でもっと改善できるのか、などを調査しています
●中島さんがいま気になることは?
うちの子供が8歳と3歳で
フジロックに行きたい行きたいって言うんですが仕事が一番忙しい時期でもあるので
来年こそは一緒に行きたいと思います!
▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230805230000
▼FUJI ROCK FESTIVAL '23
https://www.fujirockfestival.com/
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ