▼GUEST:sumika(@sumika_inc) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
[4.29 sun]

豊田穂乃花の802 Palette
sumikaの片岡健太さんをお迎えしました♪

番組初登場ですが…もはや説明不要!?
FM802「MUSIC FREAKS」のDJを担当している片岡さん!

今年の春は「FM802×TSUTAYA ACCESS!キャンペーン」
クリープハイプ “尾崎世界観”が、作詞・作曲を手がけた「栞」を歌う、
スペシャルユニット「Radio Bestsellers」のメンバーとして、
片岡さんも参加してくれていますねー!

今日のFM802は「ACCESS! REQUEST DAY!」
この番組のテーマは「アニメ主題歌リクエスト」ということで…
片岡さんが選ぶ、アニメ主題歌は、
「星間飛行 / ランカ・リー=中島愛」

「マクロスF」の魅力をたっぷり語ってくれましたが、
実は、片岡さんはランカではなく、シェリル推し!?
しかも、打ちひしがれた後半のシェリル…マニアックだけどわかります

そんなアニメ主題歌といえば!
sumikaが今週リリースした「Fiction e.p」!
こちらに収録されている新曲「フィクション」は、
放送中のアニメ「ヲタクに恋は難しい」のオープニングテーマ!
FM802でもお馴染みのナンバー「いいのに」なども収録、
バラエティに富んだ全4曲入りです!

今後の予定は…
「Fiction e.p」を携えて、5月から全国ツアーが始まります!
【 sumika Live Tour 2018 "Starting Caravan" 】
関西は、7月14日(土) ロームシアター京都 7月17日(火) 神戸国際会館こくさいホール
7月18日(水) フェスティバルホール(ツアーファイナル!)

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20180429040756

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

#ハチパレ ▼ Sound Museum【 銀魂 → monobright「アナタMAGIC」 】
[4.29 sun]

膨大なアニメの歴史から、
毎月、後世に受け継いでいきたいアニメシリーズをセレクト
名作を彩ってきた、主題歌とアーティストたちの魅力を
ご紹介していく【Sound Museum】

今月、セレクトした作品は…?

《《   銀魂   》》

今月ご紹介しているのは、2006年に、第1期の放送がスタートしたアニメ『銀魂』

銀魂の数ある長編の中から、今日ピックアップするのは『吉原炎上篇』
江戸時代に実在した吉原遊郭をモデルとする「吉原桃源郷」を舞台に描かれる、
シリアスなストーリーとなっています!

「吉原炎上篇」の簡単なあらすじはこちら

 ある日、銀時はすれ違った一人の子供に財布を盗られそうになる。
 その子供・晴太をつかまえ、事情を聞くと、
 彼は吉原桃源郷一の花魁、日輪を「買う」ために、お金を必要としていました。
 赤ん坊の頃捨てられた晴太は、自分の本当の母親が、日輪なんじゃないか?
 それを確かめるために会って話がしたい。
 だから、彼女を「買う」ためのお金が欲しくて、ついスリをしてしまった、というのだ。

 晴太が母親に会えるよう、算段をつけようとする銀時率いる、万事屋一行。
 しかし、吉原は夜王・鳳仙の支配下にあり、
 彼は日輪を手放す気はなく、銀時たちは、吉原の自警団「百華」に狙われてしまう。

 晴太と日輪を会わせるために、銀時は鳳仙を倒すことができるのか
 …というお話です

第一期、最長の話となる「吉原炎上篇」は、
神楽の兄・神威や、月詠といった後に重要となるキャラクターも登場します!

単純な勧善懲悪ではなく、愛ゆえに歪んでしまった人間関係など、
奥の深いストーリーが魅力です


そんな銀魂を彩ってきた主題歌の中から、
今夜ピックアップするのは…

【   monobright「アナタMAGIC」   】

「吉原炎上篇」が放送されていた時のオープニングテーマを担当したのは、monobright。

2006年に専門学校時代の同級生で結成された北海道出身のギター・ロック・バンド。
UKロックを背景にした“ひねくれポップロック”が特徴で、
2007年にシングル「未完成ライオット」でメジャー・デビュー。
ボーカル・桃野さんは、2008年に、FM802 MUSIC FREAKSのDJも担当していました

そんなmonobrightの「アナタMAGIC」

週刊少年ジャンプを愛読していた、ボーカル・桃野さんが、
「みんなで一緒に歌える楽しい歌」をテーマに書いた一曲で、
楽曲を作った後に、アニメタイアップのお話がきたそうです。

この1ヶ月、銀魂の主題歌をご紹介してきましたが、
どのアーティストにも、アニメサイドから曲への注文があったという話なかったですよね…。
それぞれが表現したいものを作って、その方向性が一致する曲を使う、という、
アニメ「銀魂」の、“主題歌に対するこだわり”が見えたような気がしました

その一致した一曲である「アナタMAGIC」のキャッチコピーは、
「奇想天外、摩訶不思議。アナタの心を鷲掴みにするmonobrightマジック!」
当時、銀魂のオープニングテーマとして聴いていた私は、
言葉通り、この曲の魅力に心を鷲掴みにされていました

私的に、monobrightの泥臭い感じや、誰に何を言われようとも、
自分は自分の生き方を曲げない!というような、
人によっては少し照れくさくて、ダサいと言われるかもしれないようなかっこよさが
銀魂の世界にとってもリンクして、感動したんですよね

またVo.桃野さんはこの曲を作るときに、
「1回で覚えられるメロディと歌詞」を意識したそうで
『世界も涙も強さも忘れて素敵なあなたに歌われたいよ』という
インパクト大な歌い出しが、この桃野さんの思惑通り、
今尚、耳と頭にしっかり残っているという方もいるのでないかなと思います

太陽がない「吉原桃源郷」を舞台に描かれた「吉原炎上篇」の中で、
雲の隙間から一瞬だけ覗いた日光のように、
オープニングで希望を見せ続けてくれた楽曲
銀魂キャラクターのほのぼのとした日常が見える映像に、
ぴったりだったのではないかなと思います!

是非、注目して聴いてみてください!

【Sound Museum】来週もお楽しみに〜

▼『LiSA BEST -Talk- BEST -Radio-』2週目「LANDSPACE」(@LiSA_OLiVE)▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
[4.29 sun]

豊田穂乃花の「802 Palette」
期間限定特設コーナー
『LiSA BEST -Talk- BEST -Radio-』!

LiSAが5月9日に2タイトル同時リリースするベストアルバム
「LiSA BEST -Day-」「LiSA BEST -Way-」の発売を記念して、
5週連続で、LiSAへのインタビューをオンエア!
週替わりで、これまでのオリジナルアルバム4枚、
ミニアルバム2枚の歴史をたっぷり紐解きます!

2週目の今夜は、セカンドアルバム「LANDSPACE」をピックアップ!
先週、LiSAさんが発表してくれた、
「LANDSPACE」を表すキーワードは…【 観覧車 】でした

どんなエピソードが飛び出したのか?
ぜひradikoタイムフリーでチェック♪

来週は、サードアルバム「Launcher」をピックアップします!
LiSAさんが発表してくれた“「Launcher」を表すキーワード“は…

七転び八起き

一体どんなお話が聞けるのでしょうか?
来週の『LiSA BEST -Talk- BEST -Radio-』もお楽しみに!

-----------------------------------------------------------

◎LiSAからのプレゼント◎
LiSAの「サイン色紙」を、5週連続プレゼントします!
今夜は、この番組の名前と、LiSAのサイン、
「LANDSPACE」のタイトルが入った色紙をご用意しました!

5週連続ということで、その週ごとに、生放送とTwitter、
それぞれに分けてプレゼントします!

今夜は、生放送で受け付け中です!
ご応募は、FM802のホームページのトップにある
「リクエスト&プレゼント」というところから!
この後、4時50分まで受け付け中です。
たくさんのエントリー、お待ちしています♪

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20180429030215

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

「FM802 FUNKY MARKET」 #ハチパレ × ましのみ コラボ出店が決定!(@mashinomi55)
[4.29 sun]

5月3日(木・祝) 万博記念公園で開催する「FM802 FUNKY MARKET」
802のDJ/スタッフも一緒になって、
約300ものブースが出店される、一大フリーマーケット・イベントです!

当日は、802 Paletteの番組ブースも出店します◎

そんなFUNKY MARKETの会場内には、観覧無料のライブステージがあります!
そこに登場するのが、ハチパレプッシュアーティスト・ましのみ!
今回はなんと、802 Paletteブースに、ましのみがやってきます!!

・11:50- ましのみ ライブ
 →ステージMCは、DJ 豊田穂乃花

・13:00-13:30
 802 Paletteブースにましのみを迎えて、コラボ出店を行います!
 フリーマーケットなので、ましのみと一緒に商品を売ったり、
 ファンの皆さんとお話ししたりします♪
 先着で、ましのみと豊田穂乃花のサイン入りグッズをプレゼント予定!

◎ましのみとの「FM802 FUNKY MARKET」の模様は、
 5月5日(土)放送の「802 Palette」でオンエア予定!


※アーティスト事情を考慮して、ライブ出演時や番組ブースにて、
 ましのみの写真撮影はご遠慮頂けますよう、
 皆さまのご協力をお願いいたします。サインは大歓迎です♪

※イベント自体は、少雨決行(荒天中止)です。
 5月3日当日、雨が継続的に降り続くなど、荒天で中止となる場合は、
 5月3日朝7時ごろに、FUNKY MARKETのHP及び、
 FM802のオンエア、SNS等にて告知します。
 イベント開催の場合も、当日の天候によっては、
 コラボ出店を中止させて頂く場合がございます。予めご了承ください。
 (最新情報は、番組Twitter @802Palette でも告知します。)

▼FM802 FUNKY MARKET
https://funky802.com/funkymarket/

#ハチパレ ▽ Colorful Connect【 Sanrio animestore 】
[4.29 sun]

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今日ピックアップしたのは、
なんばマルイにオープンした「Sanrio animestore」

サンリオといえば、ハローキティやマイメロディといった国民的キャラクターから、
最近では、ぐでたまやKIRIMIちゃんなど、
ファンシーからシュールまで、多種多様なキャラクターがいますよね

私も幼少期からつい最近まで、キティちゃんのティッシュケースを使っていたほど、
「サンリオ」は物心つく前から、身近な存在でした

そんなサンリオの魅力の一つが、様々なコンテンツとの豪華なコラボレーション

アナタの好きなアニメ作品とコラボしたこともあったのではないかなと思いますが、
これまでは、キティちゃんやマイメロが、
各キャラクターの衣装を着たり、被ったりする形でのコラボが主流でした

それが、今回新しくできた「Sanrio animestore」では、
サンリオキャラクターが、それぞれの世界に入るのではなく、
サンリオがプロデュースを手がけ、サンリオ風にアレンジされた
色んなアニメ・ゲームのキャラクターがいる…という、
新しいコラボレーションが実現しているんです

今、この「Sanrio animestore」で登場しているのは、
「鋼の錬金術師」、「ユーリ!!! on ICE」、「幽☆遊☆白書」などのアニメシリーズや、
「Fate/Grand Order」といった、大人気ゲーム作品。
ファンシーでポップなサンリオテイストで、
クッションやシュシュ、ブックカバーといった、
可愛らしくも実用性のあるグッズが揃っていました

その数あるグッズの中から、私的に気になったものが2つ◎

1つ目は、「YOKOGURUMIシリーズ」

あなたはデビュー当時のハローキティが、どんなデザインだったか知っていますか?
私もこのグッズを見て、そういえば…と思い出したんですが、
初期のキティちゃんといえば、座って顔をこちらに向けている、
「横座りデザイン」のものが多かったんですよね…!

このデザインをイメージして、各キャラクターを、
ぬいぐるみのようなタッチにアレンジしたのが、この「YOKOGURUMIシリーズ」です

このシリーズから現在は、アクリルキーホルダー・缶バッジが発売されていて、
「鋼の錬金術師」のエドワード、アルフォンスといったかっこいいキャラクターが、
まるでキティちゃんのように、可愛いく横座りしているギャップが素敵でした

そしてもう1つが「けものフレンズ」とのコラボレーション
サーバルとキティちゃん、トキとマイメロ、という風に、
キャラクター同士が触れ合っている絵柄のグッズが登場していましたよ〜!

私が今回、数ある商品の中からゲットしたのは「おみくじ綿棒」。
綿棒の持つ部分に今日の運勢と各キャラクターが描かれている
便利でユーモア溢れるグッズでした

普段のかっこいいキャラクターも素敵ですが、
可愛らしい絵柄になることで、より普段使いできそうなグッズばかりでした!
ぜひ、アナタの推しキャラのキュートな姿にも、
このお店で出会ってほしいと思います


ご紹介した「Sanrio animestore」は、
なんばマルイ・7階に、今月オープンしました!
営業時間は11:00〜20:30(日・祝は20:00)となっています


来週も、アナタの毎日に、新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜

アニメ、ゲーム、ネットアーティストなどJ-POP/J-ROCKの枠を超えた音楽との出会いを描く4時間