- #ハチパレ ▼ Sound Museum【 キルラキル → 藍井エイル「シリウス」 】
- [5.6 sun]
膨大なアニメの歴史から、
毎月、後世に受け継いでいきたいアニメシリーズをセレクト
名作を彩ってきた、主題歌とアーティストたちの魅力を
ご紹介していく【Sound Museum】
今月、セレクトした作品は…?
《《 キルラキル 》》
2013年に放送がスタートしたアニメ『キルラキル』
『天元突破グレンラガン』を制作した主要スタッフが、
アニメスタジオ・TRIGGERとして独立した後、
企画から立ち上げた、初のオリジナルテレビアニメ作品
現在放送中のものでは『ダーリン・イン・ザ・フランキス』を、
TRIGGERが手掛けています
着た人間に人知を超えた力を与える制服や、自我を持った制服など、
ファンタジー要素も含む、熱い学園バトルものです!
簡単にあらすじはこちら…
父親の死の謎”片太刀バサミの女”を追い、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。
本能字学園には、着た者に特殊な能力を授ける「極制服」があり、
その力と絶対的な恐怖によって、生徒会会長・皐月が、学園を支配していました。
”片太刀バサミ”について知っているという皐月。
流子は皐月にその事を聞き出そうとしますが、
極制服を着た生徒たちを前に、為す術なく敗れてしまいます。
敗走した流子は、焼け落ちた自宅跡で落ち込んでいると、
突如、床板が開いて地下へ落下。
そこには、命を宿した謎の黒いセーラー服「鮮血」がいました。
流子の血を吸ったことで覚醒した「鮮血」は、彼女に自分を着用して、
もっと血をよこすように迫ります。
その出会いは、偶然か、必然か。
学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻き込んでいく!…というお話です。
実は私、先日観終わったばかりの作品です…
かわいらしいキャラクターからは想像のつかない熱いバトルが魅力です〜!
そんなキルラキルを彩ってきた主題歌の中から、
今夜ピックアップするのは…
【 藍井エイル「シリウス」 】
1クール目のオープニングテーマを担当したのは、藍井エイル。
北海道札幌市出身の女性シンガー。
2011年にシングル「MEMORIA」でメジャーデビューを果たし、
クールビューティなヴィジュアルと、ハリのある圧巻の歌唱力で注目を浴びます。
2016年11月に行われた日本武道館公演をもって
無期限の活動休止となっていましたが、今年2月に活動再開を発表しました
そんな藍井エイルの「シリウス」
元々「キルラキル」の制作チームが手がけていた
「天元突破グレンラガン」を観ていたという藍井エイルさんは、
このタイアップのお話をとても喜んだそう!
「グレンラガン」のオープニングテーマだった中川翔子さんの「空色デイズ」の作詞と、
「シリウス」の作詞を担当された方は同じ!という繋がりもあるんですよ〜。
この楽曲についてのインタビューで、藍井エイルさんは、
「学園祭とか体育祭とかに使われているイメージというか。
爽やかというよりかは熱血漢風な感じで、
曲中の主人公の成長過程を想像させる青春感がすごく強かったですね。
初めて歌ったときに「めっちゃ楽しい!!」と思って作曲家さんに
「歌うのすごい楽しいし、すごい素敵な曲だね」っていう
メッセージを送っちゃうくらいテンションノリノリで、レコーディングしました。」
とコメントしていました!
「キルラキル」といえば、展開のスピードがものすごく早くて、
この1話でもうその話終わっちゃうの!?と驚くことが多い作品なんですが
その勢いに拍車をかけ、聞いているとうきうきしてくる印象が「シリウス」にはありました
それは歌っている本人も同じだったんだなと、嬉しくなりましたね
また作中では、主人公たちが容赦ない困難に何度も立ち向かいます。
「シリウス」の歌詞は、そんな彼女たちを強く支える、
フレーズになっていると思っていたんですが、
歌詞には、藍井エイルさん自身のことも、かなり投影されているんです
この曲は、応援してくれている方に対しての感謝の気持ちを、
強く込めたかったということで、作詞家さんと話し合って生まれたんだそうですよ。
タイトル・サビの歌詞にもありますが、とにかく強い光を感じられる楽曲です。
「キルラキル」主人公の流子ちゃんだけではなく、私たちにも力をくれるパワフルさが、
1クール目のオープニングにぴったりだったのではないでしょうか
是非、注目して聴いてみてください!
【Sound Museum】来週もお楽しみに〜
- ▼『LiSA BEST -Talk- BEST -Radio-』3週目「Launcher」(@LiSA_OLiVE)▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
- [5.6 sun]
豊田穂乃花の「802 Palette」
期間限定特設コーナー
『LiSA BEST -Talk- BEST -Radio-』!
LiSAが5月9日に2タイトル同時リリースするベストアルバム
「LiSA BEST -Day-」「LiSA BEST -Way-」の発売を記念して、
5週連続で、LiSAへのインタビューをオンエア!
週替わりで、これまでのオリジナルアルバム4枚、
ミニアルバム2枚の歴史をたっぷり紐解きます!
3週目の今夜は、サードアルバム「Launcher」をピックアップ!
先週、LiSAさんが発表してくれた、
「Launcher」を表すキーワードは…【 七転び八起き 】でした
どんなエピソードが飛び出したのか?
ぜひradikoタイムフリーでチェック♪
来週は…ちょっと寄り道?
2枚のミニアルバム「Letters to U」「LUCKY Hi FiVE!」をピックアップ!
LiSAさんが発表してくれた“「Letters to U」を表すキーワード“は…
ピンチ
そして、「LUCKY Hi FiVE!」を表すキーワード“は…
リッチ
韻踏んでますね(笑)
一体どんなお話が聞けるのでしょうか?
来週の『LiSA BEST -Talk- BEST -Radio-』もお楽しみに!
-----------------------------------------------------------
◎LiSAからのプレゼント◎
LiSAの「サイン色紙」を、5週連続プレゼントします!
今夜は、この番組の名前と、LiSAのサイン、
「Launcher」のタイトルが入った色紙をご用意しました!
5週連続ということで、その週ごとに、生放送とTwitter、
それぞれに分けてプレゼントします!
今夜は、生放送で受け付け中です!
ご応募は、FM802のホームページのトップにある
「リクエスト&プレゼント」というところから!
この後、4時50分まで受け付け中です。
たくさんのエントリー、お待ちしています♪
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20180506030207
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
- #ハチパレ ▽ Colorful Connect【 名探偵コナンカフェ2018 】
- [5.6 sun]
アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今日ピックアップしたのは、あべのキューズモールにあるカフェ、
DELASOUL CHARBONで開催中の「名探偵コナンカフェ2018」
現在大ヒット上映中の「劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』」の公開を記念して、
全国12都市で開催されているこちら
今回も、眺めて楽しい・食べておいしいオリジナルメニューはもちろん、
カフェ店員に扮したキャラクターが勢ぞろいの店内装飾、
便利な実用品からメモリアルグッズまで、
「名探偵コナン」の世界観をたっぷり楽しめるよう、工夫を凝らしています
また、工藤新一くんのバースデーウィークといった限定イベントもあり、
何度も足を運びたくなる仕掛けもありましたよ〜!
そんな「名探偵コナンカフェ」のメニューといえば、
作品の中に実際に登場するものから、
そのイメージで料理作っちゃうんですか!?という驚きのものまで、
多種多様で、どれもかなり美味しいというのが特徴
今回の面白イメージメニューとしては、
新一くんが飲まされた毒薬「APTX4869」を
イメージして、赤のルーと白のライスというカラーリングの「APTX4869カレー」!
なんとセットのサラダにも、赤白カラーの本物のカプセルが乗っていて、
食べても体は縮みませんが、ピリッと辛いパウダーが入っています…
そして、昨年登場し大好評だった、犯人の黒い影をラテアートしたスムージーと
パンケーキがセットになった「犯人デザートセット〜パンケーキ&スムージー〜」!
こちらはスムージーをまぜるマドラーが、作中で凶器として使われる、
ゴルフドライバー型となっているという、こだわりっぷりでした(笑)
また公開中の「劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』では、
私立探偵でありながら、黒ずくめの組織の一員’’バーボン”でもあり、
その実、公安警察官というトリプルフェイスをもつキャラクター、安室透がキーポイント
今年のコナンカフェでも彼をモチーフにしたメニューが多数ありました
その中から今回私が注文したメニューは『バーボンソーダ ロック』
トリプルフェイスの一面である、黒ずくめの組織の一員’’バーボン”を
イメージしたメニューとなっていて、
黒ずくめの組織をイメージした黒い氷が入ったグラスと、
バーボンの色と香りがするソーダ、チョコとピーナッツといった
まるでバーにいるような感覚になれる、ちょっぴり大人な一品です
もちろんノンアルコールなんですが、瓶に入ったソーダの蓋を開けて、
グラスに注ぐ時の香りはバーボンそのもの!
あまりの再現度に感動しましたね…!
お味は、正直レシピを教えていただきたいくらい、癖になる美味しさで、
とってもあまーい炭酸だったので、お子様も安心して飲むことができますよ。
ぜひ、その雰囲気を楽しんでほしいなと思います
「劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』」と合わせて、
味覚でも、「名探偵コナン」を堪能してくださいね!
ご紹介した『名探偵コナンカフェ2018』は
あべのキューズモールにあるDELASOUL CHARBONで、5月27日(日)まで開催中。
公式ホームページから事前予約ができますので、ぜひご利用ください!
また、大阪ステーションシティにある、BAR DELSOLEでも、
5月31日まで開催中されています!こちらは事前予約無しとなっています
→ https://conan-cafe.jp
来週も、アナタの毎日に、新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜
- ▼AimerのREQUESTAGE楽屋インタビュー&ライブ音源♪(@Aimer_and_staff) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
- [5.6 sun]
豊田穂乃花の802 Palette
「FM802 REQUESTAGE 2018」の会場で行った、
Aimerの楽屋インタビューをお届けしました!
先週の土曜日、大阪城ホールで開催した、
「FM802 SPECIAL LIVE 紀陽銀行 presents REQUESTAGE 2018」
ASIAN KUNG-FU GENERATION / [ALEXANDROS] /
クリープハイプ / THE ORAL CIGARETTES /
そして、Aimerが出演してくれました!
本当にライブ直後!Aimerさんをお迎えしてのインタビュー!
Aimerさんも「高揚感が残ってる中でお話しできて嬉しい」
と語ってくれましたが、そんな二人のトーク、楽しんで頂けましたか?
Aimerさんは、両A面シングル「Ref:rain / 眩いばかり」が発売中です!
FM802でもたくさんお届けしてきた「Ref:rain」、
Coccoさんが楽曲提供した「眩いばかり」。
ミニアルバム『After Dark』に収録された「After Rain」の新バージョン、
Coccoさんの代表曲「Raining」のカバーも収録!
“雨”をテーマにした、4曲入りの作品です♪
Aimerさんの今後の予定は…
6月23日(土) ロームシアター京都 メインホールで行われる、
【 京都岡崎音楽祭 OKAZAKI LOOPS 】への出演が決まっています!
昨年11月から、“冬”をテーマにした全国ツアーを行なっていたAimerさん!
本人曰く、なにやら新しいお知らせができるよう、計画中とのこと!
今後の活躍にも期待ですねー!次はスタジオでお待ちしています!
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20180506022633
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
- ◯●802 Palette #ハチパレ 5/5●◯
- [5.6 sun]
こんばんは!豊田穂乃花です
土曜日の真夜中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今夜も夜更かし、一緒に楽しんでいきましょ〜
メニューはこちらっ
▼2時台▼
ゲストにAimerが登場!
FM802 REQUESTAGE 2018の会場で収録した、楽屋インタビューの模様をお届け
[Colorful Connect]
色とりどりの情報をお届けするこのコーナー
あべのキューズモールで開催中の「名探偵コナンカフェ2018」をピックアップ
▽3時台▽
期間限定特設コーナー【LiSA BEST -Talk- BEST -Radio-】
LiSAのベストアルバムリリースを記念して、
5週連続でLiSAへのインタビューをオンエア!
週替わりで、これまでのアルバムのお話を伺います
今夜はサードアルバム「Launcher」をピックアップ
[Sound Museum]
毎月、後世に受け継いでいきたいアニメシリーズをセレクト
名作を彩ってきた、主題歌とアーティストたちの魅力をご紹介しています
今月の作品は《キルラキル》
今日のピックアップアーティストは《藍井エイル》です
▼4時台▼
ゲストに、ましのみが登場!
FUNKY MARKET会場インタビューの模様をお届け
そして今夜はプレゼントも
・LiSAのサイン色紙「Launcher」ver. → 1名
さらに!友達とシェアする番組グッズ「ハチパレシール」のプレゼントも◎
この番組・802Paletteを周りに広めてくれるリスナーさんを大募集!
3枚まで応募OKです!どんなお友達に渡したいのかをメッセージに書いて
どしどしご応募ください
リクエスト、メッセージ、プレゼントへのご応募はこちらから↓↓
→ funky802.com
Twitterはこちら↓↓
→ @802Palette
PC・スマホでラジオが聴ける『radiko』はこちら↓↓
→ http://radiko.jp/#802
さらに「タイムフリー」機能を使えば、
番組の放送後、1週間に限り、
いつでも好きな時間に聴くことができます
お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひ活用してください
J-POP/J-ROCKの枠を超え、アニメ・ゲーム・ネットアーティスト…
カラフルな音楽との出会いを描く3時間
深夜に仲間同士で語り合う''ドキドキ''を、アナタと。