- ○●802 Palette●○1/20
- [1.21 sun]
こんばんは!豊田穂乃花です
土曜日の真夜中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今夜も夜更かし、一緒に楽しんでいきましょ〜
メニューはこちらっ
▼2時台▼
[Colorful Connect]
色とりどりの情報をお届けするコーナー
日本橋にある「マチ★アソビCAFÉ」で開催されている
『衛宮さんちの今日のごはん』コラボカフェをご紹介
▽3時台▽
さユりの楽屋突撃インタビューの模様をお届け!
[Sound Gradation]
アーティストのルーツミュージックに迫り、
“音の変化”を一緒に体感するコーナー
今週は凛として時雨のルーツ《X JAPAN》をピックアップ
▼4時台▼
ゲストに、angelaが登場!
さらに!今夜はプレゼントも
・さユりのサイン入り「FM802ステッカー」 → 1名
・angelaのサイン入り「FM802ステッカー」 → 1名
リクエスト、メッセージ、プレゼントへのご応募、
番組コミュニティへのカキコミはこちらから↓↓
→ funky802.com
Twitterはこちら↓↓
→ @802Palette
PC・スマホでラジオが聴ける『radiko』はこちら↓↓
→ http://radiko.jp/#802
さらに「タイムフリー」機能を使えば、
番組の放送後、1週間に限り、
いつでも好きな時間に聴くことができます
お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひ活用してください
J-POP/J-ROCKの枠を超え、アニメ・ゲーム・ネットアーティスト…
カラフルな音楽との出会いを描く3時間
深夜に仲間同士で語り合う''ドキドキ''を、アナタと。
今日の写真は来週の寒波に向けて暖を取るトヨタです
- ▼ Sound Gradation【 ゆず → KEYTALK 】
- [1.14 sun]
アーティストのルーツミュージックに迫り、
“音の変化”を一緒に体感して頂く【Sound Gradation】
受け継がれていく“音の味わい”を、皆様に味わって頂くべく
今週、ピックアップしたのは…
《《 KEYTALK 》》♪♪
2009年に結成された、4ピースロックバンド。
結成わずか1年で、枚数限定でリリースしたシングルが即完売。
勢いをそのままに、2013年にメジャーデビュー。
その後、全国のフェスへの出演や、CMソングにも抜擢。
2015年には、キャリア初となる日本武道館単独公演を開催。
チケットは即日SOLD OUTと、大成功を収めました。
どんな曲調も自分たちの色に染め上げる、
彼らの音楽は常に話題となり、各方面から注目され続けています
そんな KEYTALK のルーツを探るべく、
セレクトしたのは…
【 ゆず 】♪♪
1996年に結成されたフォーク・デュオ。
路上ライブから活動をスタートしたゆずは、
共感できる歌詞とグッとくるメロディと歌唱力、
ユーモアたっぷりのMCでも人気を集め、
98年シングル「夏色」で、一気にブレイク。
それ以降、今日に至るまで、ヒット曲を連発し
名実ともにトップ・デュオとして絶大な支持を獲得。
年齢性別問わず、たくさんの人から愛され続けている
まさに国民的アーティストですよね!
私は少し意外だなと感じたんですが、
KEYTALKのVo./Gt. 寺中友将さん、通称「巨匠」の音楽の原点は、
この国民的アーティスト・ゆずなんです!
KEYTALKは、全員が作詞・作曲を行うバンドで、
メンバーによって、EDMを使ったダンスナンバーになったり、
ギターソロが印象的なセツナロックが生まれたりと、
同じバンドとは思えない、ジャンルの幅が魅力だと、私は思います
これだけ振り幅を持つバンドなので、
メンバーそれぞれに、色んなルーツがあるんだろうなとは思っていましたが、
ゆずに影響を受けていたとは、
彼らの音楽からはなかなか想像できず、驚きでした
巨匠がゆずと出会ったのは、小学校5年生の時。
同じクラスだった友達の影響で聴くようになります。
当時、一週間後に転校する幼馴染みの友達に向けて、
ゆずの「友達の唄」を演奏したのが、ギターを始めるきっかけだったそう
KEYTALKは、ジャンルの幅が魅力とお話しましたが、
彼らのどの楽曲にも一貫されているのは、ポップさ
つい口ずさみたくなるような、耳に残るキャッチーなメロディは、
ゆずからの影響だったんだなと感じました
是非、注目して聴いてみてください!
【Sound Gradation】来週もお楽しみに〜
- ▼GUEST:PENGUIN RESEARCH(@PGR_info) ▲タイムフリーで聴けます♪ #ハチパレ
- [1.14 sun]
豊田穂乃花の802 Palette
PENGUIN RESEARCHの生田鷹司さん、堀江晶太さんをお迎えしました♪
今回は、初めましてのPENGUIN RESEARCHのことをもっと知るべく、
虹のように、“七つの個性”を持った質問にお応えいただく
《 なないろクエスチョン 》に挑戦してもらいました!
自分の性格は、まさかのバカ&イキリオタクww それでいいのか!?
7つの質問を通して、お二人の人柄を知れたのではないでしょうか??
どんな応えが飛び出したのか?ぜひradikoタイムフリーでチェック♪
PENGUIN RESEARCHは、今週!
ニューEP「近日公開第二章」をリリースしました!
ライブを通じて進化を続けている、
今のPENGUIN RESEARCHを詰め込んだ渾身の4曲を収録!
この番組で全国初オンエアした「ハートビートスナップ」も収録!
今後の予定は…昨年11月から、全国ツアー
「PENGUIN QUEST -お台場に導かれし者たち-」を行なっていますが、
ツアーファイナルのお台場が近づいてきました!
3月25日(日) Zepp DiverCity TOKYO
昨年行われた、梅田Banana Hallでのワンマンも見事SOLD OUT!
熱いパフォーマンスが魅力のライブをぜひ体験してください!
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20180114033455
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
- ▽ Colorful Connect【映画「中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」】
- [1.14 sun]
アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今夜は現在公開中の映画
「中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」をご紹介しました
「中二病でも恋がしたい!」といえば、
重度の「中二病」を患う、ヒロインの小鳥遊六花と、
元「中二病」の少年・富樫勇太の恋愛模様を描く大人気シリーズ!
これまでに、テレビアニメと劇場版が大ヒットを記録した
人気シリーズの完全新作です
あらすじはこちら…▽
「十八歳。高校最後の年。それなのに六花は……まだ中二病だった。」
大学受験も見えてきた高校三年間近の春休み。
相も変わらず、富樫勇太は、小鳥遊六花と共同生活をしていました。
そんなある日、六花の姉・十花から突然「妹をイタリアに連れて行く」という宣言が。
仕事も安定したので、家族で移住すると言うのです。
勇太は焦りますが、中二病を患ったまま、大学進学すら危うい六花を、
このままにしてはおけない…というお姉さんの意見はもっともでした。
このままでは、二人は引き裂かれてしまう。
心配したいつもの仲良しグループから、勇太はなんと“駆け落ち”を提案されます。
こうして、日本全国を舞台にした、二人の逃走劇が、今始まるのだった…。
というお話
一応、恋人同士ではあるものの、特に目立った進展もない勇太と六花。
今作の冒頭でも、まだ高校生で、中二病のままだし、
このまま徐々に、大人になっていけばいいんじゃない?と
思った方がほとんどだったと思います
しかし、中二病にとって最大の敵である「現実」は、そう甘くなく、
今回の映画で、六花は、中二病であり続けるか、中二病を卒業するのか?
…という、大きな決断を迫られることになります
「中二病」を自分自身の個性ととらえ、その個性がある自分だから、
周りの人は好きでいてくれると考える六花の悩みは、
誰もが一度はぶつかるであろう「自分らしさ」について考えさせてくれると思いました
そして今回の映画のキーポイントは指輪と携帯
まず指輪は、作中で六花の左手・薬指にピッタリな指輪が登場するんですが
この指輪をめぐって勇太と六花の関係が変化していくんですね。
このときの微笑ましくももどかしい言動!
もう永遠に幸せであれ!!と悶絶必須で、
にやけすぎに注意してほしいオススメポイントです
もう1つの携帯ですが、
本編スタート前になんと写真撮影タイムが設けられており
大きなスクリーンを通して私たちにポーズを決めてくれる
キャラクターたちをカメラに収めることができるんです!
必ず、携帯電話は忘れずに観に行ってくださいね!
また今回の物語は完全新作となっており、なおかつ登場人物も少ないので
関係図や話の大筋も非常にわかりやすく、
この映画ではじめて「中二病でも恋がしたい!」に触れるという方でも
楽しめる内容となっていましたよ〜!
ご紹介した映画「中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」は、
大阪ステーションシティシネマ 他にて公開中です!
ぜひ、劇場に足を運んでみてくださいね〜
来週も、アナタの毎日に、新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜
- ▼真夜中の生ゲスト♪:Swimy(@swimy_official) ▲タイムフリーで聴けます♪ #ハチパレ
- [1.14 sun]
豊田穂乃花の802 Palette
今夜はSwimyが3人揃って生出演してくれました♪
from滋賀!男女ツインヴォーカルの3ピースロックバンド・Swimy
2016年のメジャーデビュー以降、アニメ「銀魂°」や
「NARUTO-ナルト- 疾風伝」の主題歌も担当している、注目のバンド!
豊田がSwimyと出会ったのも、まさにNARUTOがきっかけ
FM802 MINAMI WHEELにも出演してくれています!
今夜は、スタジオの中には楽器がびっしり!ということで、
Swimyがスタジオ生ライブで披露してくれたのは…
彼らのデビュー曲「あっちむいて」でした♪
Swimyは、今週、ニューシングル「僕と魚の物語」をリリースしました!
NHK「みんなのうた」でOA中の「僕と魚の物語」を含む、全3曲入りのセカンドシングルです
今後の予定は…
日付が変わって今日!お昼3時から、あべのHoopでリリースイベントを開催!
こちらは、ミニライブ + CDジャケットサイン&撮影会
そして、デビュー2周年&セカンドシングル発売記念ライブの開催も決定しています!
【 Swimy ツーマンshow!! L.O.L page-2 -二重奏- 】
3月3日(土) 京都 MUSE → 出演は、Swimy、バンドごっこ
【 Swimy ワンマン L.O.L page-2 -独演会- 】
3月23日(金) 渋谷eggmanにて、久々のワンマンライブです!!
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20180114021707
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)