- ▼さユりの楽屋突撃インタビュー!(@taltalasuka) ▲タイムフリーで聴けます♪ #ハチパレ
- [1.21 sun]
豊田穂乃花の802 Palette
さユりの楽屋突撃インタビューの模様をお届けしました♪
「LNEM-エルネム-」では、番組準レギュラーとして大活躍してくれたさユりちゃん!
10月の初回放送では、サプライズコメントを届けてくれましたが、
こうしてゲストにお迎えするのは、実は初めて!
アニメイト大阪日本橋で行われたCD予約会の楽屋にお邪魔してきました◎
2018年も慌ただしくスタートしていますが…
今回は、2017年の振り返りを中心にお届けしました!
昨年は大活躍だったさユりちゃん
振り返りきれないほど、たくさんの印象的な出来事がありました
どんなエピソードが飛び出したのか?ぜひradikoタイムフリーでチェック♪
さユりちゃんは、2月28日にニューシングル「月と花束」をリリースします!
いよいよ放送が始まるテレビアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』のエンディングテーマです!
現在は、ニューシングルのリリースに先駆けて、全国でCD予約会を開催中!
関西は、2月17日(土) タワーレコード京都店 2月18日(日) あべのキューズモール
どちらもミニライブが行われます!観覧はフリーです!
詳しい情報は、さユりの公式ホームページをご確認ください
ニューシングルについては、
ぜひともスタジオでゆっくりお伺いしたい!
またリリースのタイミングで、番組にお迎えする予定です!
楽しみにしていてくださいねー◎
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20180121030446
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
- ▽ Colorful Connect【『衛宮さんちの今日のごはん』コラボカフェ】
- [1.21 sun]
アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今夜は東京、大阪を中心に展開している「マチ★アソビCAFE」で、
同時開催中の『衛宮さんちの今日のごはん』コラボカフェをご紹介しました
『衛宮さんちの今日のごはん』とは、
「ヤングエースUP」で連載中の漫画で
大人気作品「Fate/stay night」のパラレルストーリー!
主人公・衛宮士郎が、自慢の手料理を仲間たちにふるまい、
みんなで舌鼓を打つ…という、Fate本編とは一味違う、ほっこり日常系作品です
その『衛宮さんちの今日のごはん』が、アニメ化されたことを記念して、
開催されているのが、今回のコラボカフェ
通常のコラボカフェでは
その作品をイメージして作られたメニューが多いですが、
今回のカフェの大きな特徴は、
実際に登場する料理が、メニューになっているところ!
本当に「衛宮さんち」にお邪魔している感覚で、
美味しいご飯を楽しむことができるんです
食べられるものは、先日放送された、アニメ第1話に登場した2品
1つ目は、作品冒頭で、士郎とセイバーが食べていた、
表面をカリカリに焼いた、香ばしい大判焼。
そして2つ目は、初回の放送日が大晦日だったということで、
そこに登場した年越しそば!
私はお昼時だったので、実際に年越しそばを食べてきました
色味もアニメに出てきたそのままで、
時間をかけてじっくりとったという出汁とお蕎麦に、
海老の天ぷら、ネギ、青梗菜とゆずが添えられて、具沢山〜!
つゆは濃いめで、しっかりと味があったので、
食べていくうちに、お蕎麦にどんどんしみ込んで、味が変化していったり、
ゆずの風味が最後まで残っていたので、爽やかさで食欲を刺激されて、
もう一杯食べてしまいそうな勢いでした
もちろんドリンクメニューも用意されていて、
各キャラクターをイメージした飲み物をスタンバイ
ご飯でもお茶でも、忙しい毎日の合間で栄養を取り、
癒されるのにも最高な今回のコラボカフェ。
是非あなたも「衛宮さんち」にお邪魔してみてくださいね!
ご紹介した『衛宮さんちの今日のごはん』コラボカフェは、
大阪・日本橋にある、「マチ★アソビCAFE大阪」にて、
2月12日(月)まで行われています。
アニメ版の「衛宮さんちの今日のごはん」は、
大晦日に放送された第1話に続き、
AbemaTV 他にて、今後配信がスタートする予定です!
こちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
来週も、アナタの毎日に、新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜
- ○●802 Palette●○1/20
- [1.21 sun]
こんばんは!豊田穂乃花です
土曜日の真夜中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今夜も夜更かし、一緒に楽しんでいきましょ〜
メニューはこちらっ
▼2時台▼
[Colorful Connect]
色とりどりの情報をお届けするコーナー
日本橋にある「マチ★アソビCAFÉ」で開催されている
『衛宮さんちの今日のごはん』コラボカフェをご紹介
▽3時台▽
さユりの楽屋突撃インタビューの模様をお届け!
[Sound Gradation]
アーティストのルーツミュージックに迫り、
“音の変化”を一緒に体感するコーナー
今週は凛として時雨のルーツ《X JAPAN》をピックアップ
▼4時台▼
ゲストに、angelaが登場!
さらに!今夜はプレゼントも
・さユりのサイン入り「FM802ステッカー」 → 1名
・angelaのサイン入り「FM802ステッカー」 → 1名
リクエスト、メッセージ、プレゼントへのご応募、
番組コミュニティへのカキコミはこちらから↓↓
→ funky802.com
Twitterはこちら↓↓
→ @802Palette
PC・スマホでラジオが聴ける『radiko』はこちら↓↓
→ http://radiko.jp/#802
さらに「タイムフリー」機能を使えば、
番組の放送後、1週間に限り、
いつでも好きな時間に聴くことができます
お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひ活用してください
J-POP/J-ROCKの枠を超え、アニメ・ゲーム・ネットアーティスト…
カラフルな音楽との出会いを描く3時間
深夜に仲間同士で語り合う''ドキドキ''を、アナタと。
今日の写真は来週の寒波に向けて暖を取るトヨタです
- ▼ Sound Gradation【 ゆず → KEYTALK 】
- [1.14 sun]
アーティストのルーツミュージックに迫り、
“音の変化”を一緒に体感して頂く【Sound Gradation】
受け継がれていく“音の味わい”を、皆様に味わって頂くべく
今週、ピックアップしたのは…
《《 KEYTALK 》》♪♪
2009年に結成された、4ピースロックバンド。
結成わずか1年で、枚数限定でリリースしたシングルが即完売。
勢いをそのままに、2013年にメジャーデビュー。
その後、全国のフェスへの出演や、CMソングにも抜擢。
2015年には、キャリア初となる日本武道館単独公演を開催。
チケットは即日SOLD OUTと、大成功を収めました。
どんな曲調も自分たちの色に染め上げる、
彼らの音楽は常に話題となり、各方面から注目され続けています
そんな KEYTALK のルーツを探るべく、
セレクトしたのは…
【 ゆず 】♪♪
1996年に結成されたフォーク・デュオ。
路上ライブから活動をスタートしたゆずは、
共感できる歌詞とグッとくるメロディと歌唱力、
ユーモアたっぷりのMCでも人気を集め、
98年シングル「夏色」で、一気にブレイク。
それ以降、今日に至るまで、ヒット曲を連発し
名実ともにトップ・デュオとして絶大な支持を獲得。
年齢性別問わず、たくさんの人から愛され続けている
まさに国民的アーティストですよね!
私は少し意外だなと感じたんですが、
KEYTALKのVo./Gt. 寺中友将さん、通称「巨匠」の音楽の原点は、
この国民的アーティスト・ゆずなんです!
KEYTALKは、全員が作詞・作曲を行うバンドで、
メンバーによって、EDMを使ったダンスナンバーになったり、
ギターソロが印象的なセツナロックが生まれたりと、
同じバンドとは思えない、ジャンルの幅が魅力だと、私は思います
これだけ振り幅を持つバンドなので、
メンバーそれぞれに、色んなルーツがあるんだろうなとは思っていましたが、
ゆずに影響を受けていたとは、
彼らの音楽からはなかなか想像できず、驚きでした
巨匠がゆずと出会ったのは、小学校5年生の時。
同じクラスだった友達の影響で聴くようになります。
当時、一週間後に転校する幼馴染みの友達に向けて、
ゆずの「友達の唄」を演奏したのが、ギターを始めるきっかけだったそう
KEYTALKは、ジャンルの幅が魅力とお話しましたが、
彼らのどの楽曲にも一貫されているのは、ポップさ
つい口ずさみたくなるような、耳に残るキャッチーなメロディは、
ゆずからの影響だったんだなと感じました
是非、注目して聴いてみてください!
【Sound Gradation】来週もお楽しみに〜
- ▼GUEST:PENGUIN RESEARCH(@PGR_info) ▲タイムフリーで聴けます♪ #ハチパレ
- [1.14 sun]
豊田穂乃花の802 Palette
PENGUIN RESEARCHの生田鷹司さん、堀江晶太さんをお迎えしました♪
今回は、初めましてのPENGUIN RESEARCHのことをもっと知るべく、
虹のように、“七つの個性”を持った質問にお応えいただく
《 なないろクエスチョン 》に挑戦してもらいました!
自分の性格は、まさかのバカ&イキリオタクww それでいいのか!?
7つの質問を通して、お二人の人柄を知れたのではないでしょうか??
どんな応えが飛び出したのか?ぜひradikoタイムフリーでチェック♪
PENGUIN RESEARCHは、今週!
ニューEP「近日公開第二章」をリリースしました!
ライブを通じて進化を続けている、
今のPENGUIN RESEARCHを詰め込んだ渾身の4曲を収録!
この番組で全国初オンエアした「ハートビートスナップ」も収録!
今後の予定は…昨年11月から、全国ツアー
「PENGUIN QUEST -お台場に導かれし者たち-」を行なっていますが、
ツアーファイナルのお台場が近づいてきました!
3月25日(日) Zepp DiverCity TOKYO
昨年行われた、梅田Banana Hallでのワンマンも見事SOLD OUT!
熱いパフォーマンスが魅力のライブをぜひ体験してください!
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20180114033455
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)