▽ Colorful Connect【映画「中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」】
[1.14 sun]

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今夜は現在公開中の映画
「中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」をご紹介しました

「中二病でも恋がしたい!」といえば、
重度の「中二病」を患う、ヒロインの小鳥遊六花と、
元「中二病」の少年・富樫勇太の恋愛模様を描く大人気シリーズ!

これまでに、テレビアニメと劇場版が大ヒットを記録した
人気シリーズの完全新作です


あらすじはこちら…▽

「十八歳。高校最後の年。それなのに六花は……まだ中二病だった。」

 大学受験も見えてきた高校三年間近の春休み。
 相も変わらず、富樫勇太は、小鳥遊六花と共同生活をしていました。

 そんなある日、六花の姉・十花から突然「妹をイタリアに連れて行く」という宣言が。
 仕事も安定したので、家族で移住すると言うのです。
 勇太は焦りますが、中二病を患ったまま、大学進学すら危うい六花を、
 このままにしてはおけない…というお姉さんの意見はもっともでした。

 このままでは、二人は引き裂かれてしまう。
 心配したいつもの仲良しグループから、勇太はなんと“駆け落ち”を提案されます。
 こうして、日本全国を舞台にした、二人の逃走劇が、今始まるのだった…。

というお話


一応、恋人同士ではあるものの、特に目立った進展もない勇太と六花。

今作の冒頭でも、まだ高校生で、中二病のままだし、
このまま徐々に、大人になっていけばいいんじゃない?と
思った方がほとんどだったと思います

しかし、中二病にとって最大の敵である「現実」は、そう甘くなく、
今回の映画で、六花は、中二病であり続けるか、中二病を卒業するのか?
…という、大きな決断を迫られることになります

「中二病」を自分自身の個性ととらえ、その個性がある自分だから、
周りの人は好きでいてくれると考える六花の悩みは、
誰もが一度はぶつかるであろう「自分らしさ」について考えさせてくれると思いました

そして今回の映画のキーポイントは指輪と携帯

まず指輪は、作中で六花の左手・薬指にピッタリな指輪が登場するんですが
この指輪をめぐって勇太と六花の関係が変化していくんですね。
このときの微笑ましくももどかしい言動!
もう永遠に幸せであれ!!と悶絶必須で、
にやけすぎに注意してほしいオススメポイントです

もう1つの携帯ですが、
本編スタート前になんと写真撮影タイムが設けられており
大きなスクリーンを通して私たちにポーズを決めてくれる
キャラクターたちをカメラに収めることができるんです!
必ず、携帯電話は忘れずに観に行ってくださいね!

また今回の物語は完全新作となっており、なおかつ登場人物も少ないので
関係図や話の大筋も非常にわかりやすく、
この映画ではじめて「中二病でも恋がしたい!」に触れるという方でも
楽しめる内容となっていましたよ〜!


ご紹介した映画「中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」は、
大阪ステーションシティシネマ 他にて公開中です!
ぜひ、劇場に足を運んでみてくださいね〜

来週も、アナタの毎日に、新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜

▼真夜中の生ゲスト♪:Swimy(@swimy_official) ▲タイムフリーで聴けます♪ #ハチパレ
[1.14 sun]

豊田穂乃花の802 Palette
今夜はSwimyが3人揃って生出演してくれました♪

from滋賀!男女ツインヴォーカルの3ピースロックバンド・Swimy
2016年のメジャーデビュー以降、アニメ「銀魂°」や
「NARUTO-ナルト- 疾風伝」の主題歌も担当している、注目のバンド!
豊田がSwimyと出会ったのも、まさにNARUTOがきっかけ
FM802 MINAMI WHEELにも出演してくれています!

今夜は、スタジオの中には楽器がびっしり!ということで、
Swimyがスタジオ生ライブで披露してくれたのは…
彼らのデビュー曲「あっちむいて」でした♪

Swimyは、今週、ニューシングル「僕と魚の物語」をリリースしました!
NHK「みんなのうた」でOA中の「僕と魚の物語」を含む、全3曲入りのセカンドシングルです

今後の予定は…
日付が変わって今日!お昼3時から、あべのHoopでリリースイベントを開催!
こちらは、ミニライブ + CDジャケットサイン&撮影会

そして、デビュー2周年&セカンドシングル発売記念ライブの開催も決定しています!
【 Swimy ツーマンshow!! L.O.L page-2 -二重奏- 】
3月3日(土) 京都 MUSE → 出演は、Swimy、バンドごっこ
【 Swimy ワンマン L.O.L page-2 -独演会- 】
3月23日(金) 渋谷eggmanにて、久々のワンマンライブです!!

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20180114021707

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

○●802 Palette●○1/13
[1.14 sun]

こんばんは!豊田穂乃花です

土曜日の真夜中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今夜も夜更かし、一緒に楽しんでいきましょ〜

メニューはこちらっ

 ▼2時台▼
  ゲストに、Swimyが生出演!スタジオライブを披露してくれます

    ▽3時台▽
  [Colorful Connect]
  現在公開中の映画「中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」をご紹介

  ゲストに、PENGUIN RESEARCHが登場

   ▼4時台▼
  [Sound Gradation]
  アーティストのルーツミュージックに迫り、
  “音の変化”を一緒に体感するコーナー
  今週はKEYTALKのルーツ《ゆず》をピックアップ
   
さらに!今夜はプレゼントも

 ・PENGUIN RESEARCHのサイン入り「FM802ステッカー」 → 1名
 ・あべのハルカス美術館で行われている「ジブリの立体建造物展」入場チケット → 2組4名


リクエスト、メッセージ、プレゼントへのご応募、
番組コミュニティへのカキコミはこちらから↓↓

 → funky802.com 

Twitterはこちら↓↓

 → @802Palette

PC・スマホでラジオが聴ける『radiko』はこちら↓↓

 → http://radiko.jp/#802

さらに「タイムフリー」機能を使えば、
番組の放送後、1週間に限り、
いつでも好きな時間に聴くことができます
お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひ活用してください

J-POP/J-ROCKの枠を超え、アニメ・ゲーム・ネットアーティスト…
カラフルな音楽との出会いを描く3時間

深夜に仲間同士で語り合う''ドキドキ''を、アナタと。

▼ Sound Gradation【 Oasis →  [Alexandros]  】
[1.7 sun]

アーティストのルーツミュージックに迫り、
“音の変化”を一緒に体感して頂く【Sound Gradation】

受け継がれていく“音の味わい”を、皆様に味わって頂くべく
今週、ピックアップしたのは…

《《           [Alexandros]                》》♪♪

2007年に活動をスタートした4ピースロックバンド。

無名の新人ながらリリースした初音源で、
その名は瞬く間に全国に知れ渡り、品切れ店が続出。

2014年にバンド名を”[Alexandros]”に改名して以降、
その勢いは衰えるどころか、増すばかり。

日本全国の数え切れないほどのフェスへ出演。
数々のドラマ、CMタイアップを獲得しながら、
今、後ろで流れている「NEW WALL」は、
大人気ゲーム「テイルズ」シリーズのテーマソングとなるなど、幅広い分野で活躍。
2016年のアルバム「EXIST!」では、初のオリコンチャート1位を獲得しました。

攻撃的なロックナンバーだけでなく、耳に残る甘いメロディも作り出す、
フロントマン・川上洋平を中心に、若者から絶大な支持を集めるロック・バンドです!

そんな [Alexandros] のルーツを探るべく、
セレクトしたのは…

【    Oasis          】♪♪

イギリス、マンチェスター出身のロック・バンド。
リアムとノエルのギャラガー兄弟を中心に結成され、1994年にデビュー。

幾度となく、メンバーチェンジを重ねながらも、
2009年・事実上の解散まで、トータル7000万枚超のセールスを記録。
7枚のスタジオ・アルバム全てが、全英1位を獲得するなど、
数々の歴史を塗り替えてきた、スーパーロックバンドです。

そんなOasis・ギャラガー兄弟の兄、ノエルを
小学生の頃からずっと好きだったというのが、
[Alexandros]のボーカル・川上洋平さん!

アレキがフジロックに初出演した際、
同じ日のヘッドライナーを務めたのが、ノエル・ギャラガーだったそうで、
そのステージで川上さんは、ノエルをただひとり、憧れのアーティストと呼び、
「あの人が、俺の師匠で良かった」と語ったそうです

Oasisといえば、メロウなサウンドから、ハードなロックサウンドまで、
幅広く、柔軟に表現するイメージがあるんですが、
[Alexandros]の楽曲には、その柔軟さはもちろん、
日本人らしい繊細さも混ざっています

その洋楽と邦楽の絶妙なバランスが新鮮で
新しいものを求める若者に大きな影響を与えているのかなと思いました

是非、注目して聴いてみてください!


【Sound Gradation】来週もお楽しみに〜

▼SUPER BEAVERインタビュー in FM802 RADIO CRAZY(@super_beaver) ▲タイムフリーで聴けます♪ #ハチパレ
[1.7 sun]

豊田穂乃花の802 Palette
インテックス大阪で開催した「FM802 RADIO CRAZY」
楽屋にある「こたつエリア」(?)にて、
SUPER BEAVERへインタビューした模様をお届けしました!

実は、ビーバーには約2年ぶりのインタビュー!
お久しぶり&今回は4人揃ってお迎えすることができました!

SUPER BEAVERは、FM802 RADIO CRAZYの初日に出演!!
ライブのステージでも「関東に住んでるのに、関西でライブをする回数のほうが多い」
という話も飛び出しましたが、レディクレでもお客さんの熱量が凄い!!
2016年の時よりもたくさんのお客さんが、ビーバーのステージに駆けつけました
FM802的には、2017年1月のヘビーローテーション「美しい日」から
ライブがスタートしてくれたのも嬉しいポイントでした(つ∀`*)

SUPER BEAVERは、2018年の予定も続々決定しています!
まずは2月から、全6公演のツアーを開催!
【 都会のラクダ Tour 2018 -前人未到のラクダチェリーパイ!- 】
関西は、2月17日(土) 和歌山 SHELTER 2月18日(日) 奈良 NEVERLAND
どちらもゲストアクトはBRADIO。チケットはSOLD OUT!

そして…4月30日(月・祝)には、
【 SUPER BEAVER 都会のラクダSP at 日本武道館 】を開催!!!
初の日本武道館ワンマンライブです!

2017年の振り返りから、2018年の目標まで、たっぷりお話を伺えました◎
聴き逃した方はぜひ、radikoタイムフリーでチェック♪

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20180107030750

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

アニメ、ゲーム、ネットアーティストなどJ-POP/J-ROCKの枠を超えた音楽との出会いを描く4時間