- ▼【小説家になろう Novel on Radio】ReoNaと一緒に、小説を朗読!(@xoxleoxox ) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
- [4.5 sun]
豊田穂乃花の「802 Palette」
新コーナー【小説家になろう Novel on Radio】
日本最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」。
豊富なラインナップの中から、オススメの作品をご紹介します!
今月は、マンスリーアーティスト・番組準レギュラー ReoNaと一緒に、
石河 翠さんの小説「魔女は小鳥を慈しむ」を朗読!
番組でお届けした朗読の模様は、毎週の放送後、
月曜日・夕方6時に、FM802のYouTubeチャンネルにアップします!
その後、番組Twitterでは、
ReoNaのサイン色紙プレゼント企画も行います
ぜひ番組Twitterをフォローして、
YouTubeのお知らせを受け取って、また物語の世界に浸ってくださいね!
今月は1ヶ月に渡って、ReoNaと一緒に、
石河 翠さんの小説「魔女は小鳥を慈しむ」を朗読していきます!
来週からもお楽しみに◎
▼小説家になろう
https://syosetu.com/
▼石河 翠「魔女は小鳥を慈しむ」
https://ncode.syosetu.com/n7728fx/
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20200405023457
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
- #ハチパレ ▽ Colorful Connect【 PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR 】
- [3.29 sun]
アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今夜はアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』をご紹介しました
人間の心理状態を数値化し管理する近未来社会を描き、
その独特な世界設定で注目を浴びた
オリジナルTVアニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』
昨年秋にはTVシリーズ第3期『PSYCHO-PASS サイコパス 3』が放送され、
特A級メンタリストであり、追跡対象者になりきることができる慎導灼、
ロシア系移民の二世で元兵士の炯・ミハイル・イグナトフという
今までの『PSYCHO-PASS サイコパス』になかったキャラクターが
主人公となり、作品は新たなフェーズへと突入しました
そんなTVシリーズ第3期で描かれてきた2人の新人監視官の物語が、
この『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』にてついに完結します
今作はTVシリーズ第3期最終話の続き、
元一係で今はジャーナリストとして活動している
弥生さんが車両事故にあった、あの場面からスタートします
パトカーのサイレンが鳴り響く中、
事故現場に駆けつけたのは一係ではなく梓澤廣一…。
同時刻、一係は公安局ビル内でそれぞれ落ち着いた時間を過ごしていました
そしてようやく霜月課長の元に事故の知らせが届き、
椅子から立ち上がった次の瞬間、公安局ビルはジャックされ、
“FIRST INSPECTOR” 梓澤との戦いの幕が切って落とされます
これまでも『PSYCHO-PASS サイコパス』では
進化するシュビラシステムとともに、世界が抱える問題が変化し、
シリーズ毎の敵の狙いをもって、
伝えたいテーマが描かれてきたかなと思います
今回の敵・梓澤は一体何を求め、シュビラに何を思うの…
それに対するシュビラと灼の答えが今作のテーマだったのかなと思いました
今回、灼と炯をはじめ、様々な組み合わせによる
2ショットがたくさん描かれています
それぞれの絆も今作の見どころ
ぜひ注目して観ていただければと思います!
ご紹介したアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』は、
TOHOシネマズ 梅田 なんば 他にて上映中。
Amazon Prime Videoにて編集版が配信中です
来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜
- ▼『ReoNaのハチパレこえにっき』(@xoxleoxox @ReoNaStaff ) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
- [3.29 sun]
豊田穂乃花の「802 Palette」
番組準レギュラーReoNaの月イチコーナー
『ReoNaのハチパレこえにっき』
ReoNaが番組から渡された“日記帳”を頼りに、大冒険を繰り広げます!
このコーナーでは、ReoNaの“こえ”を、
日記帳に綴っていき、経験値をプレゼント!
経験値が802ポイント貯まると、何かが起きる…はず!
日記帳には、この番組からの“クエスト”が記されています◎
今月のクエストは…
【 ラジオでお歌聴かせて♪“Birth 2019”アンコールオンエア! 】
今月のクエストは特別編。2月からスタート予定だったツアーが
延期になってしまったことを受けて、今回は、
昨年Zepp Tokyoで開催した“Birth 2019”のライブ音源をお届けしました!
聴き逃した方はぜひ、radikoタイムフリーでチェック♪
ReoNaは、5月20日に、ニューシングル「ANIMA」をリリース!
4月から放送スタートのアニメ
「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」
2ndクールのオープニングテーマ「ANIMA」。
ゲーム「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」
オープニングテーマ「Scar/let」も収録したシングルです!
※延期になったツアースケジュールなどの詳細は、
ReoNa 公式ホームページをご確認ください。
http://www.reona-reona.com/
“日記帳”を頼りに、大冒険を繰り広げる『ReoNaのハチパレこえにっき』
次はどんなクエストかな?来月もお楽しみにー!!
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20200329040720
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
- ▼GUEST:秋山黄色(@akiyamakiro_stf) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
- [3.29 sun]
豊田穂乃花の「802 Palette」
秋山黄色さんをお迎えしました♪
今回は、初めましての秋山黄色さんのことをもっと知るために!
虹のように、“七つの個性”を持った質問
《 なないろクエスチョン 》に挑戦してもらいました!
色々とパワーワードが飛び出しましたね…笑
秋山黄色さん、めちゃめちゃ気になります!!
聴き逃した方はぜひ、radikoタイムフリーでチェック♪
秋山黄色さんは、3月4日に、
1stフルアルバム「From DROPOUT」をリリースしました!
ドラマ「10の秘密」の主題歌「モノローグ」、
インディーズでリリースした「やさぐれカイドー」
「猿上がりシティーポップ」などを収録した、全10曲入り!
秋山黄色さんの今後の予定は…
4月から「一鬼一遊TOUR」がスタート。
関西は、4月12日(日)梅田Shangri-Laです
※最新情報は、秋山黄色さんの公式HPをご覧ください。
https://www.akiyamakiro.com/
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20200329030048
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
- #ハチパレ ▽ Colorful Connect【 FINAL FANTASY VII REMAKE 】
- [3.22 sun]
アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今夜は『FINAL FANTASY VII REMAKE』無料体験版をご紹介しました
1997年にPlayStation用ソフトとして発売された『FINAL FANTASY VII』
壮大で感動的な物語と魅力的なキャラクター、
当時の最先端技術を駆使した映像で多くの人を魅了し、
これまでの世界累計販売本数は1100万本以上を記録
そんな不朽の名作を手掛けた主要スタッフが再び集結し、
23年という時を経て、「FINAL FANTASY VII」の
フルリメイク作品が、PlayStation 4からリリースとなります
ゲームの発売は4月10日予定ですが、リリースを前に
冒頭部分をプレイできる体験版の無料配信がスタートしました
複数に渡って展開していく予定だという
『FINAL FANTASY VII』リメイクプロジェクトの1作目ということで、
世界中の期待を背負う今作は一体どのような物語となっているのでしょうか
メインストーリーや登場人物など、基本的にはオリジナル版のままとなっていて、
壱番魔晄炉を見上げるシーンや、列車から降りる場面なども、
現代の技術で再現されています
その上で、ミッドガル内部構造の設計しなおしや住民たちの生活描写、
新規エピソードが追加となっており、
原作の「ミッドガル脱出」までのストーリーが
今回のリメイク版第1作で描かれているようです
またプレイスタイルも従来のコマンドバトル要素と、
現代の直感的なアクション操作が融合した、
戦略性の高いバトルシステムへと進化しています
現在プレイできる体験版は、1 時間ほどでクリアできる
ボリュームになっているんですが、この短時間の中でも、
どこまでも奥がありそうな壮大な世界観を感じることができたり、
キャラクターひとりひとりの個性が垣間見えたりと、
魅力が十分に伝わるものとなっています
オリジナル版をプレイしていた方も、私と同じように
今まで興味はあったけど触れる機会がなかったという方も、
ぜひこの機会にプレイしてみてくださいね!
ご紹介したPlayStation 4のソフト
『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、4月10日発売予定です◎
無料体験版が配信されていますので、
まずはそちらをチェックしてみてくださいね
来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜