▼GUEST:神山羊(@Yuki_Jouet @ewe_jpn) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
[3.22 sun]

豊田穂乃花の「802 Palette」
神山羊さんをお迎えしました♪

これまで色んな曲をお届けしつつ…
こうしてスタジオでお話しするのは初!
神山くん!ずっと待ってましたよー!!

今回は、初めましての神山羊さんのことをもっと知るために!
虹のように、“七つの個性”を持った質問
《 なないろクエスチョン 》に挑戦してもらいました!

どんな応えが飛び出したのか?
聴き逃した方はぜひ、radikoタイムフリーでチェック♪

神山羊さんは、3月4日に、
メジャーデビューシングル「群青」をリリースしました!
タイトルトラック「群青」は、
アニメ「空挺ドラゴンズ」のオープニングテーマ!
カップリングには「スタンドバイミー」を収録しています

神山羊さんの今後の予定は…
【神山羊 TOUR 2020 群青】のファイナルが、
残念ながら延期になってしまいました…。
振替公演は、6月2日(火) 渋谷CLUB QUATTROです!

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20200322040817

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

▼真夜中の生ゲスト♪:スピラ・スピカ 幹葉 (@spiraspica) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
[3.22 sun]

豊田穂乃花の「802 Palette」
スピラ・スピカ 幹葉さんをお迎えしました♪

スピラ・スピカは、今週!
1st Full Album『ポップ・ステップ・ジャンプ!』をリリース!

デビュー曲「スタートダッシュ」から「リライズ」まで、
5つのシングル曲を収録した全13曲入り!
「スタートダッシュ」と「ポップ・ステップ・ジャンプ!」は、
この番組で全国初オンエアしましたー!

スキマスイッチ・常田真太郎さんプロデュースによる
「一番星、みつけたっ」など、新曲も多数収録
初回生産限定盤には「ポップ・ステップ・ジャンプ!」MVをはじめ、
「幹葉のテーマパーク全力リポート」「テラマス動画特別編」を収録…(笑)

スピラ・スピカの今後の予定は…

新曲「Twinkle」が、4月スタートのアニメ
『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Season EDテーマに決定!

スピラ・スピカ One-Man Live
『スピスピとポップ・ステップ・ジャンプ!』
関西は、6月19日(金)梅田クラブクアトロです!

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20200322030019

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

#ハチパレ ▽ Colorful Connect【 鋼の錬金術師コラボレーションカフェ 】
[3.15 sun]

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今夜は「鋼の錬金術師コラボレーションカフェ」をご紹介しました

月刊『少年ガンガン』にて2001年から2010年まで連載された
荒川弘先生の漫画『鋼の錬金術師』

錬金術が科学のように発達した世界を舞台に、
二人の兄弟が絶望の淵に立たされながらも、
全てを取り戻すための旅を描いたダーク・ファンタジーで、
世界累計売上部数は7000万部以上
今なおたくさんの人に愛され続ける名作ですよね

そんな「ハガレン」とのコラボレーションカフェが
期間限定でアニぱらCAFE心斎橋にオープン
派生作品もたくさんある「ハガレン」ですが、
今回は荒川弘先生による原作をフィーチャーした内容になっています

実は2年前にもこの「ハガレンカフェ」開催されていて、
その時大好評を博した結果、時を経ての再度開店ということで、
開催期間も第1弾から3弾までと長期間になっていたり、
前回あったメニューの復刻に加え、新たなメニューもスタンバイし、
かなりパワーアップしています

その中から私が食べたのは【アルまん】と
【グラトニーの「このシュークリーム食べていい?」】
【閉じ込められたエンヴィーのソルティライチ】の3品

また店内には錬成陣があったり、原作の名シーンの展示、
キャラの等身大パネルなどフォトスポットも盛りだくさん!

席の周りからお手洗いという隅々まで店内を散策しつつ、
味覚と視覚で『鋼の錬金術師』の世界へ旅に出てみてはいかがでしょうか?

ご紹介した「鋼の錬金術師コラボレーションカフェ」は
アニぱらCAFE心斎橋にて、4月12日(日)までの開催です◎
来店する際は、前日までの予約が必須となりますので、
詳しくはこちらをご覧ください!↓

https://hagaren-cafe.com


来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜

▼GUEST:三月のパンタシア × Sou × ナナヲアカリ 対談インタビュー♪ ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
[3.15 sun]

豊田穂乃花の「802 Palette」
三月のパンタシア × Sou × ナナヲアカリ!
3組を迎えての対談インタビューをお届けしました♪

3月29日(日) KT Zepp Yokohamaで開催予定のライブ
『三月春のパン(タシア)祭り』三パシにとって初の主催イベントです!

ゲストアーティストとして出演する、
Sou、ナナヲアカリを迎えての特別対談、楽しんで頂けましたか?

3組の最新情報は…
◎三月のパンタシア
・新曲「ランデヴー」が配信中!

◎Sou
・番組でもおなじみ!新曲「ミスターフィクサー」が配信中です!

◎ナナヲアカリ
・セカンドシングル「チューリングラブ feat.Sou / ピヨ」が発売中!
・4月8日に、ニューミニアルバム「マンガみたいな恋人がほしい」をリリース。
・全国ツアーも決まっています!
 関西は、5月23日(土) BIGCAT 5月24日(日) 神戸VARIT.


『三月春のパン(タシア)祭り』の開催については、
日本国内における新型コロナウイルス感染拡大防止の方針を受け、
主催者側で、慎重に検討・協議をしている最中です。

ライブに関する最新情報は、
三月のパンタシア 公式ホームページでのお知らせをお待ちください。
https://www.phantasia.jp/

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20200315030315

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

#ハチパレ ▽ Colorful Connect【 劇場版『SHIROBAKO』】
[3.8 sun]

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今夜は劇場版『SHIROBAKO』をご紹介しました

2014年に放送された、水島努監督と
P.A.WORKSによるオリジナルアニメ『SHIROBAKO』

アニメタイトルである“シロバコ”とは、私たちが作品を手にするもっと前の状態、
作品が完成した段階で、スタッフへ確認用に配られる、
まだ何の装飾もされていない、白い箱に入ったビデオテープの事

この“シロバコ”が制作者にとって、
作品が完成した時に最初に手にする事ができるものなんです

そんな業界用語が由来となっている、この作品の舞台はアニメ業界。
シロバコを完成させるために、日夜奮闘するアニメ業界の
実情・実態を赤裸々に描き、話題となったテレビアニメが、
満を持してスクリーンに登場しました!

物語はTVシリーズの最終回で、なんとか作品を作り上げ、
夢への光が少し見えたところから4年
閑散としたムサニや、せっかく全員集まったのに愚痴とため息ばかりの5人など、
あの光が消えてしまった状態から、この劇場版はスタートしていきます

というのも、この映画は大きく2つのパートに分かれていて、
後半は劇場アニメの制作、前半は、この4年の中で、
ムサニに起きた大きな事件について描かれています

そんな過去から、作品冒頭の暗い空気に繋がっていくんですが、
そのトラウマに立ち向かうきっかけとなるのが、
ムサニに舞い込んだ1枚の企画書

ここから、一度ムサニを離れてしまったかつての仲間たちの元へ、
あおいが動き始めるのですが、そんなあおいの姿を見ていると、
もちろん技術も大切ですが、最終的には人と人との繋がりで
できているんだなと、再確認させられましたね

まるでリレーのように色んな要素を足して、次のポジションに繋いでいく。
これはアニメ業界に限らず、誰の生活の中でも当てはまることで、
もうバトン捨てたい!という時に、支えてくれる人がいたり、
諦めずにあがいた先に、初心を思い出すような嬉しい出来事もあったり…。

明日の自分への活力となるのはもちろん、
これから色んなアニメを見るのが、さらに楽しみになる作品です
あなたもぜひ劇場で、どんどんドーナツどーんと行こう!◎

ご紹介した劇場版『SHIROBAKO』は、
TOHOシネマズ 梅田、梅田ブルク7 他にて上映中です

http://shirobako-movie.com


来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜

アニメ、ゲーム、ネットアーティストなどJ-POP/J-ROCKの枠を超えた音楽との出会いを描く4時間