- #ハチパレ ▽ Colorful Connect【 進撃の巨人展FINAL 】
- [11.10 sun]
アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今夜は展覧会「進撃の巨人展FINAL」をご紹介しました
別冊少年マガジンで連載中、諫山創先生の漫画『進撃の巨人』
この作品の名前を聞いたことがない人は
いないんじゃないかと思うほど、大人気作品ですよね!
そんな『進撃の巨人』の集大成として’’最後にして最大’’と
銘打って開催されているのが、この展覧会です
今回のメインは漫画の原画なんですが、ただ壁に飾られている原画を
ゆったり観ていくというよりは、映像や音声、分岐選択など、
この世界の一員になったような距離感で参加できる展覧会になっています
今回の展覧会のキーポイントは「壁」
『進撃の巨人』では、壁によって平和を築いていたところから、壁が破壊されたり、
巨人に立ち向かうための壁外調査だったり、また壁の外にあった世界など、
物語の欠かせない部分として、常に「壁」の存在がありました。
展覧会でも飾られている原画のシーンや、キャラクター紹介など、
「壁の中」を赤、「壁の外」を青と色分けして、
それぞれの視点で見られるようになっているんです
また最後の展示は音声…!
なんと諫山創先生が現在構想中の「最終話」を、「音」だけで表現し、
ヘッドフォンから耳に届く音だけで、物語のクライマックスを想像します
よく知っている音もあり…
おそらくこんなシーンかなと思いつつも、真相はまだわかりません
この展覧会で君には何が見える?
この残酷な世界へ、心臓を捧げてください!
ご紹介した展覧会「進撃の巨人展FINAL」は、
ひらかたパーク イベントホールにて、12月1日(日)までの開催◎
開館時間は10:00〜18:00です
来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜
- ▼GUEST:富田美憂(@miyju_tomita) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
- [11.10 sun]
豊田穂乃花の「802 Palette」
富田美憂さんをお迎えしました♪
埼玉県出身、19歳の声優・富田美憂さん!
今回は、初めましてのとみーさんのことをもっと知るために!
虹のように、“七つの個性”を持った質問
《 なないろクエスチョン 》に挑戦してもらいました!
どんな応えが飛び出したのか?
聴き逃した方はぜひ、radikoタイムフリーでチェック♪
富田美憂さんは、来週11月13日に、
ファーストシングル「Present Moment」をリリースします!
放送中のアニメ「放課後さいころ倶楽部」のオープニングテーマです◎
二十歳の誕生日・11月15日を前に、この曲でアーティストデビューします!
今後の予定は…シングルの発売記念インストアイベントの開催が決定!
関西は、12/7(土)お昼1時 大阪日本橋animate O.N.SQUARE HALL (トーク&ミニライブ)
12/7(土)午後4時 ゲーマーズなんば店 (トーク&ハイタッチ会)
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20191110033259
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
- #ハチパレ ▽ Colorful Connect【「特別展 りぼん」250万りぼんっ子 大増刊号 】
- [11.3 sun]
アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今夜は展覧会「特別展 りぼん」をご紹介しました
1955年に創刊され、今尚たくさんの女の子に愛される漫画雑誌「りぼん」
そんな「りぼん」を通って、大人の女性に成長した250万人の「りぼんっ子」たちに、
人を大切に思う気持ちや、どんなときも前向きでいることの大切さを、
改めてお届けしたい!という思いで開催されているのが「特別展 りぼん」です
今回の展覧会では、11作家・16作品が特集されているんですが、
実際にセリフを貼った跡なんかが見えるような、漫画の原本から、
「りぼん」に掲載されていたカバーイラストの原画など、約120点が展示されています
作品によっては、私が生まれる前のものもあって、それだけの月日を経て、
この保存状態で見ることができるというのは、非常に貴重だなと思いました
そして、そんな漫画やカバーイラストの原画に加え、
展示されている「壁」も要チェックです
額縁で飾られている原画を囲むように、壁にも漫画のシーンやカバーイラスト、
キャラクターが大きくプリントされているんです…!!!
ずっと手元にあったものが今、目の前一面に広がっているという不思議な感覚、
まるで自分が、その漫画の中にいるような気分を味わうことができました
他にも、作者の方が保管していたグッズの展示や、
ノート、レターセットといった、懐かしのふろくの展示もあり◎
この展覧会のためだけに書き下ろされた、漫画家さんたちのイラストも展示されています!
「特別展 りぼん」のキャッチコピーは「久しぶり。元気にしてた?」
ぜひ会場に足を運んで、あなたの大切な友達に、会いに行ってくださいね!
ご紹介した「特別展 りぼん」は、
京都タカシマヤ 7階グランドホールで、11月10日(日)までの開催です!
入場時間は10:00〜19:30となっています
来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜
- ▼GUEST:鬼頭明里(@kitoakari_1016) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
- [11.3 sun]
豊田穂乃花の「802 Palette」
鬼頭明里さんをお迎えしました♪
今回は、初めましての鬼頭明里さんのことをもっと知るために!
虹のように、“七つの個性”を持った質問
《 なないろクエスチョン 》に挑戦してもらいました!
どんな応えが飛び出したのか?
聴き逃した方はぜひ、radikoタイムフリーでチェック♪
鬼頭明里さんは10月16日に、
メジャーデビューシングル「Swinging Heart」をリリースしました!
25歳の誕生日当日に、このシングルでアーティストデビュー!
カップリングの「dear my distance」は、放送中のアニメ
「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」EDテーマですよー!
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20191103030808
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪
◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
- #ハチパレ ▽ Colorful Connect【 天気の子カフェ 】
- [10.27 sun]
アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今夜は『天気の子』カフェをご紹介しました
大ヒット上映中の映画『天気の子』の世界観をふんだんに盛り込んだ
コラボレーションカフェが、期間限定でオープンしています
今回のメニューの特徴は、巨大な雲や晴天、夕焼けといった作品の情景だったり、
てるてる坊主、黒猫のアメといった、キャラクターのイメージメニューはもちろん、
作中で実際にキャラクターが食べていたものの再現メニューが豊富
物語の序盤、帆高と陽菜が出会うきっかけとなった、
ファーストフード店での夕食シーン
帆高が16年の人生で一番美味しかったと、噛み締めながら食べたハンバーガー、
クラムチャウダースープ、そして今回はポテトもプラスされたセットメニューや、
K&Aで働くことになった帆高のために、夏美が作ったパーティーメニューを
おひとり様サイズにした「帆高の歓迎会セット」
合わせて、この歓迎会で須賀や夏美が飲んでいた
作中オリジナルチューハイの「ゆめここち」を、
ノンアルコールで再現したドリンクなど、メニューを見ているだけでも、
それぞれのシーンを鮮明に思い出して、世界観に入り込めるものばかり
その中から私が食べたのは『陽菜お手製 ごま油香る豆苗ポテチャーハンセット』
今回のコラボカフェの目玉商品といっても過言ではないこのメニュー!
陽菜が帆高のために作ったあのチャーハンなんですが、
なんと作中の陽菜のように、ネギを直前に切ってスープに入れることができるように、
まだ小口切りする前のネギとハサミが付いてくるんです!
私が行った日は、たまたま強い雨の日だったんですが、
その日の天候すらドラマチックに魅せてくれる
『天気の子』カフェに、是非足を運んでみてくださいね!
ご紹介した『天気の子』カフェは、
北堀江にある心斎橋contactにて、11月17日(日)までの開催です◎
11:00オープンで80分入れ替え制となっておりますので
空席情報などHPでチェックしてくださいね!
https://tenkinoko-cafe.jp
来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜