▼『ReoNaのハチパレこえにっき』(@xoxleoxox @ReoNaStaff ) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
[10.27 sun]

豊田穂乃花の「802 Palette」

番組準レギュラーReoNaの月イチコーナー
『ReoNaのハチパレこえにっき』
ReoNaが番組から渡された“日記帳”を頼りに、大冒険を繰り広げます!

このコーナーでは、ReoNaの“こえ”を、
日記帳に綴っていき、ほのてぃから経験値をプレゼント!
経験値が802ポイント貯まると、何かが起きる…はず!

日記帳には、この番組からの“クエスト”が記されています◎
今月のクエストは…
【 Road to Zepp Tokyo!“Birth 2019”レポート 】

Zepp Tokyoで開催された「ReoNa ONE-MAN Live “Birth 2019” 」
今回は、初めての全国ツアー“Colorless”から“Birth 2019”までの歩みを振り返りました!
Zepp Tokyoのライブ音源もオンエアしましたよー!
聴き逃した方はぜひ、radikoタイムフリーでチェック♪

ReoNaは、来年2月から
『ReoNa ONE-MAN Concert Tour 2020 ”A Thousand Miles”』を開催!
関西は、3月21日(土) Zepp Nambaです!

“日記帳”を頼りに、大冒険を繰り広げる『ReoNaのハチパレこえにっき』
次はどんなクエストかな?来月もお楽しみにー!!

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20191027040010

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

▼GUEST:Eve(@nonsense_eye) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
[10.27 sun]

豊田穂乃花の「802 Palette」
Eveさんをお迎えしました♪

Eveさんは、新曲「レーゾンデートル」が配信中です!
この曲はテレビCMでもおなじみ!
専門学校HALのタイアップソングです!
そこにちなんでお届けした(?)
「夢に噛みつきトーク」楽しんで頂けましたか??

12月から【 Eve winter tour 2019-2020『胡乱な食卓』 】がスタート!
関西は、1月3日(金)Zepp Nambaです!

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20191027031039

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

#ハチパレ ▽ Colorful Connect【 幾原邦彦展 〜僕たちをつなげる欲望と革命の生存戦略〜 】
[10.20 sun]

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今夜は展覧会「幾原邦彦展」をご紹介しました

1997年に放送されたアニメ『少女革命ウテナ』に始まり、
『輪るピングドラム』『ユリ熊嵐』、
そしてこの番組でも度々話題にあがる『さらざんまい』と数々の名作を手がけ、
日本のアニメシーンに革命を起こし続けている奇才、幾原邦彦監督

そんな幾原監督が、初めて演出を務めたのは、1990年。
まもなく30年というキャリアの中で、一体何を感じ、どんな道を歩んできたのか?
幾原邦彦の過去、現在、未来を知ることができるのが、今回の展覧会です

「幾原邦彦展」というタイトル通り、『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』
『ユリ熊嵐』『さらざんまい』はもちろん、
東映動画、現在の東映アニメーション時代に監督を担当した、
映画『美少女戦士セーラームーンR』や、なんと学生時代の作品も網羅

企画案に企画書、キャラクター原案作家との初期制作、
創作ノート、原画、セル画といった、様々な資料を通じて、
幾原監督の軌跡を辿りつつ、視聴者である私たちと監督とのつながりを
より深めてくれるような展示になっています

奇想天外で浮世離れした世界の中で、軽快に展開されていく幾原監督作品

その物語の根底には、誰も触れようとしないものに果敢に挑み、
誰よりもこの世界に向けてメッセージを発信し続けている、
幾原邦彦の熱い思いがあることを、知ることができました


ご紹介した展覧会『幾原邦彦展 〜僕たちをつなげる欲望と革命の生存戦略〜』は、
大丸京都店6階にある、大丸ミュージアム<京都>にて、
明後日・21日(月)までの開催です!
ぜひ足を運んでみてくださいね

https://ikuniten.com/index.html


来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜

▼スピラ・スピカ 公開収録 in FM802 MINAMI WHEEL(@spiraspica) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ
[10.20 sun]

豊田穂乃花の「802 Palette」
スピラ・スピカを迎えて行なった、
番組公開収録の模様をお届けしました!

ミナミのライブハウスで開催した、
日本最大級のライブショーケース・フェスティバル
「FM802 30PARTY Eggs presents MINAMI WHEEL 2019」
ミナホの中心地・心斎橋BIGSTEP大階段で行なった公開収録!
参加してくれた皆さん!本当にありがとうございます!!
(公開収録の写真は、番組Twitterにたくさん載せてますよ!)

そして、今夜はプレゼントがあります!

スピラ・スピカが作った「ガンプラ」セット → 1名♪
公開収録でお届けした「ガンプラキング決定戦」のために、
メンバーがそれぞれ作ったガンダムのプラモデルを、セットでプレゼント!

ご応募は、こちらから↓
https://funky802.com/service/Request/index/1626
番組名「802 Palette」を選んで、
「プレゼントを希望する」にチェックを入れてご応募ください!

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20191020030152

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

#ハチパレ ▽ Colorful Connect【 映画『空の青さを知る人よ』】
[10.13 sun]

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今夜は映画『空の青さを知る人よ』をご紹介しました

アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や
映画『心が叫びたがってるんだ。』を手がけた長井龍雪監督と、脚本家・岡田麿里さん。
そして、キャラクターデザインと総作画監督と務める田中将賀さんが再びタッグを組んだ、
最新オリジナルアニメーション映画『空の青さを知る人よ』

「大人も泣ける感動アニメ」として話題になった2作に続き、
今作も’’あの花’’‘’ここさけ’’と同じ、埼玉県・秩父が舞台になっていて、
のどかな空気感の中、せつなくて少しふしぎな恋の物語が描かれています

メインとなる四角関係、それぞれのキャラクターの動向を追っていくと、
観ている自分自身は今どんな立場にいるのか、
成長できてるところ、逆に忘れてしまっていること、これからどうなりたいのか?
まるで鏡を見るように、自分と向き合えて、最後には前へ進める作品だなと感じました

ご紹介した映画『空の青さを知る人よ』は、
TOHOシネマズ 梅田・なんば 他にて上映中です


来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜

アニメ、ゲーム、ネットアーティストなどJ-POP/J-ROCKの枠を超えた音楽との出会いを描く4時間