Guest→大畑大介 タイムフリーで聴けます↓[9.28 sun]

9時台は、元ラグビー日本代表、
大畑大介さんをお迎えしました!
そんな大畑さんのSUPERFINEは...
『スポーツ』
小学校の頃からラグビーをプレイされていたという大畑さん。
当時、周りは阪神タイガースの応援をしている人ばかり。
なので、友達もあまりできなかったそう。
その時大畑さんが考えたことが、
「興味を持たれる人間になろう。」というもの。
周りがしていないことで、自分が得意なことを活かすことで、
興味を持ってもらえる!と思った大畑さんは、
足の速さを活かすために、スポーツを。
さらに、お父さんが好きで見ていたラグビーに挑戦しよう!と、なったそう。
小さなきっかけから、自分で考えて行動。
その結果が日本代表になるという、なんともかっこいいストーリですね...!
そして、今回大畑さんにお越しいただいたのは、
日本ラグビーにおいて、大切な大会が予定されているから!
【アサヒスーパードライCHALLENGE MATCH 2025】
2027年に行われるラグビーワールドカップ2027 オーストラリア大会へ向けて、
日本代表出場を狙う有望若手選手、
キャップ歴を持つ日本代表選手で編成されている、
JAPAN XV が出場します!
対戦カードは、
JAPAN XV 対 オーストラリアA代表
10月18日(土) @ヨドコウ桜スタジアム
今後の試合予定は…
JAPAN XV 対 香港・チャイナ代表
10月24日(金) @香港 カイタック・スタジアム
日本代表 対 オーストラリア代表
10月25日(土) @東京・国立競技場
この試合を皮切りに『リポビタンDツアー』として、
11月は毎週末、各地で試合を予定。
その他の情報は、ジャパン・ラグビーのオフィシャルHP、
SNSをチェックしてください。
<HPはこちら>
https://www.rugby-japan.jp
<インタビューのタイムフリーはこちら>
https://radiko.jp/#!/ts/802/20250928091930
Guest →山合圭吾 ( @yamaai_keigo ) タイムフリーで聴けます↓[9.28 sun]

今日の11時台は、月一ゲスト6回目!
山合圭吾さんをお迎えしました♪
山合さんは先月、21日に
心斎橋JANUSでワンマンライブ『DAY BY DAY』開催を開催されました!
初のバンド体制でのワンマンライブ。
山合さんにとって、いろいろな初挑戦があったそう。
ハンドマイクでの歌唱では、マイクを持っていない方の手が
手持ち無沙汰になったり…
MCをこんそめぱんち☆木村さんに助けて頂いたり…
ソロとは空気に戸惑いながらも、とても楽しかった!と、
ニコニコ笑顔で溢れる山合さんでした♪
そんな山合さんは本日!
【J1リーグ セレッソ大阪 vs 京都サンガ「SAKURA BUD LIVE」】に出演されます!
ヨドコウ桜スタジアム バックスタンド側 公園北口付近
1回目:午後4時~、2回目:午後5時~
観覧無料となっています!
そして、10月11日(土)から3日間開催する、
大阪・ミナミ一体のライブハウスをまわるサーキットフェス。
「MINAMI WHEEL 2025」にも出演されます!
出演は初日、11日(土) 17時〜 @Pangea
山合さんには、ミナホ、私ならこう回る”のカードを書いてもらいました!
番組では、山合さんのミナホの楽しみ方をお伺いしています。
皆さんも参考にしてみては?
<山合圭吾HPはこちら>
https://yamaaikeigo.ryzm.jp/
<インタビューのタイムフリーはこちら>
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250928112215
◇MORNING STORY◇[9.28 sun]
今週ご紹介したのは、森バジル『探偵小石は恋しない』
ネタバレ厳禁。驚愕体験の本格ミステリ!
小石探偵事務所の代表でミステリオタクの小石は、
名探偵のように華麗に事件を解決する日を夢見ている。
だが実際は9割9分が不倫や浮気の調査依頼で、
推理案件の依頼は一向にこない。。。
小石がそれでも調査をこなすのは、
実はある理由から色恋調査が「病的に得意」だから。
相変わらず色恋案件ばかり、かと思いきや、
相談員の蓮杖と小石が意外な真相を目の当たりにする裏で、
思いもよらない事件が進行していて──。
++++++++++++++
OAでの紹介を聴き逃した方は
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250928104252
◇MORNING STORY◇[9.21 sun]
今週ご紹介したのは、山口未桜『白魔の檻』
2025年本屋大賞ノミネートの
『禁忌の子』に連なる、シリーズ第2弾
研修医の春田は実習のため北海道へ行くことになり、
過疎地医療協力で派遣される城崎と、温泉湖の近くにある山奥の病院へと向かう。
ところが二人が辿り着いた直後、
病院一帯は濃霧に覆われて誰も出入りができない状況になってしまう。
そんな中、院内で病院スタッフが変死体となって発見される。
さらに翌朝に発生した大地震の影響で、
病院の周囲には硫化水素ガスが流れ込んでしまう。
そして、霧とガスにより孤立した病院で不可能犯罪が発生して──。
過疎地医療の現実と、災害下で患者を守り共に生き抜こうとする医療従事者たちの極限を描いた本格ミステリ。
2025年本屋大賞ノミネートの『禁忌の子』に連なる、シリーズ第2弾。
++++++++++++++
OAでの紹介を聴き逃した方は
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250921104145
◇MORNING STORY◇[9.14 sun]
今週ご紹介したのは、岩井圭也『サバイブ!』
なにかを成し遂げたいのなら、
死ぬ気で働かないといけない時期が必ずあると思うんだ。
黒川虎太郎は大学四年生。大手企業からの内定も獲得し、堅実な人生を送っていく――はずだった。
だが、ステージIVの悪性リンパ腫になったことで人生が一変。
絶望に襲われるコタローを救ったのは
『生きるための起業』という一冊の本だった。
治療が奏功し、なんとか死を免れたコタローは退院と同時に、
「生きるために」起業することに。
高校時代の同級生、白井博と二人で会社を立ち上げたものの、
事業内容も資金の調達先も何も決まっていない。
決定したのは社名――「サバイバーズ」だけ。
動画制作会社としてスタートを切ることにしたものの、
行き当たりばったりすぎる経営で、この先、生き延びることができるのか……!?
++++++++++++++
OAでの紹介を聴き逃した方は
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250914104135