Dummy google ad

SUPERFINE SUNDAY

今日のプレゼント[10.22 sun]

☆Perfumeの「浮き輪型ペットボトルホルダー」→2名♪
【受け付けは9時45分まで!】

☆ニチレイ食品詰め合わせ→3名♪
内容は『お弁当にGood!チーズとしその国産鶏 焼きつくね』『チキンライス』
『お弁当を彩る 6種の和惣菜』『蔵王えびグラタン』の4品セット!
ご応募には【イカを使ったレシピ】メッセージも添えてください
頂いたメッセージは11時台にご紹介
浅井的No.1セイボリーレシピ “アサイボリー”に選ばれた方にも、
今週のニチレイ製品をプレゼント
※商品発送に必要ですので、電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪
【受け付けは11時45分まで!】

◇MORNING STORY◇[10.15 sun]

今週ご紹介したのは、
横関大さんの「ルパンの娘」という本でした

あらすじは・・・

三雲華(みくも・はな)は恋人の桜庭和馬(さくらば・かずま)の家に挨拶に行くこととなった。緊張する華にたいして、和馬は優しく話しかける。ついに桜庭家に到着した華は、玄関に飾られていた桜庭家の家族写真を見て唖然とした。全員が警察の制服らしき服装に身を包み、それぞれ敬礼のポーズをしていたからだ。
最悪だった。華が育った三雲家は、代々泥棒を生業としており、一家全員が盗人だったからだ。
果たして華と和馬の恋はうまくいくのか——。

その後のある日、荒川の河川敷で男の焼死体が見つかり、和馬は現場に急行した。
その被害者は華の祖父、三雲巌(いわお)だった。
超一流の泥棒であった祖父を殺した犯人とは——。

というお話。

読み進めるほどに出てくる衝撃の展開と新たな謎。
1ページも目が離せない、気鋭乱歩賞作家の勝負作!

☆ニチレイ SAVORY BRUNCH☆[10.15 sun]

今週はみなさんから頂いた、
“さといもを使ったオススメレシピ”をご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
“デカケン”さんから頂いた《 さといもジュース 》

さといも 4〜5個
牛乳 コップ一杯
砂糖 大さじ1くらい
コンソメ 小さじ1くらい

これら全部をミキサーにかけ、朝のジュースとして飲む!
とのこと!
腹持ちもよし!

もしくはレタスなどのサラダにかけるんだそう

デカケンさん!
里芋は火を加えるのか!?
などもう少し詳しく教えていただけると嬉しいです〜〜〜〜

でもなかなか気になるレシピでした
ありがとうございました!

ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週は、“ イカを使った ”レシピを大募集
メッセージを添えて、ご応募お待ちしています
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

802ビブリオバトル部、第3回開催決定![10.15 sun]

802ビブリオバトル部、第3回開催決定!

ビブリオバトルとは、自分で選んだ一冊の本について、観客の前で5分間の短評!
観客は全ての短評を聞いて、誰の紹介が一番グっときたか、読んでみたいと思ったか
を決める というもの。
参加者は、DJの浅井博章とFM802DJに加えて、
グランフロント大阪で活動中のMUSIC BUSKERアーティストから本好きなアーティスト
も参加!

■タイトル
第3回 802ビブリオバトル部 supported by FM802 SUPERFINE SUNDAY
〜Vi-code 14th Anniversary 十四祭 BUSKER+も添えて〜

■出演者
浅井博章(FM802 DJ)
豊田穂乃花(FM802 DJ)
オカダユータ
コージロー(from Star Fangled Nut)
藤田悠也

■内容
ビブリオバトル(トーク)

■場所
中津Vi-code
〒531-0071 大阪府大阪市北区中津3-1-19

■日時
2017年11月5日(日)
OPEN:13:30 START:14:00(16時終了予定)

■チケット
一般 前売:2000円 当日:2500円
学生 前売:1500円 当日:2000円(当日、学生証の提示必須)
入場時にドリンク代別途あり(500円)
申し込み⇒https://tiget.net/events/17599

◇ベリーグッドマン @berrygoodman88 ◇[10.15 sun]

ベリーグッドマンのRoverさん&MOCAさんをお迎えしました

Roverさんといえば、今月からMUSIC FREAKSもスタート
1回目はすごく緊張されていましたが、
今日の2回目はどんな感じになるでしょうか?
こちらも今夜10時からスタートです

MOCAさんと一緒に今回はニューアルバム
『SING SING SING 5』についてたっぷりお話を伺いました
朝聴くのにもとっても気持ちがいい1枚になっています
こちらもぜひチェックしてください

Dummy google ad