Dummy google ad

SUPERFINE SUNDAY

Guest →優利香( @N14Yrk )タイムフリーで聴けます↓[11.6 sun]

本日の11時台は
ミュージックバスカーとしても活動中の優利香さんがスタジオ生出演!

先月はMINAMI WHEELに出演されていたということで、
ビラ配りが楽しかった!とおっしゃっていました♪

Superfineな一作はKANさんの「愛は勝つ」
毎朝聞いているそうで、元気がでるんだとか!
この番組では先日KANさんをゲストにお迎えしたので、
KANさんの「愛は勝つ」を大事にしているお話もできました。

さらに、10/30に開催された「優利香 Presents ABCホールまでの盛り上げ企画!vol.3」のお話では、
いつも仲良くしているミュージックバスカーの話で盛り上がりました!
北原ゆかさんから朝7時に電話がかかってきたエピソードなど!笑
いろんなお話をお伺いできました〜!

そして、来週11/14(月)にABCホールでワンマンライブ
「優利香 Hall Oneman Live at ABCホール 〜眩しくて強い未来へ〜」を開催◎
まもなくソールドアウトだそうです!

詳しくは公式HPやSNSをチェック!
HP→https://artist.aremond.net/yurikamusic/

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20221106112500

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すると、全国で聴けます♪)

◇MORNING STORY◇[11.6 sun]

今日ご紹介したのは、
髙田 郁「 駅の名は夜明 軌道春秋Ⅱ 」

我が子を失った夫婦、イジメに遭い転校を決意した少女、
離ればなれになった家族の再生を願う少年、
妻の介護に疲れ死に場所を求めて旅に出る老夫婦、
絶縁した父の余命を聞き故郷に戻る青年……
鉄道を舞台にした感動の家族ドラマの最新作。
時代小説の名手が贈る、苦難の時代に家族の絆に寄り添う9つの物語。

++++++++++++++

OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20221106104500

Guest →Awesome City Club( @CcAwesome )タイムフリーで聴けます↓[11.6 sun]

本日の9時台はAwesome City Clubの3人が登場!

3人でのインタビューは初めて!
改めてSuperfineな一作をお伺いしました〜◎
atagiさんは「ロバート秋山の市民プール万歳」
動画サイトで見れるそうです。ぜひ見てみてください!
PORINさんは 野永さんの料理動画!
料理が苦手だそうですが、休日は簡単にできるこの動画をみてゆっくり作っているそう♪
モリシーさんはYouTuberのナカモトフウフ!
沖縄の夫婦の日常を見て共感したりできるのでおすすめなんだとか♪

そんなAwesome City Clubは
10/21に「Setting Sail〜モダンラブ・東京〜」をリリース!
現在配信中のAmazon Originalドラマ『モダンラブ・東京〜さまざまな愛の形〜』の主題歌になっています。
こちらの制作についても詳しくお話いただきました◎

今年はアルバム「Get Set」のツアーやフェスなど、
大忙しだったAwesome City Club!
来年に向けてや来年の話もお伺いしました◎
今後の情報は公式HPやSNSをチェック!
HP→https://www.awesomecityclub.com

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20221106091900
(atagiさんのロバート秋山のプチものまねも必聴です!)

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すると、全国で聴けます♪)

Guest →前田琴音( @ktnsmire )タイムフリーで聴けます↓[10.30 sun]

本日の11時台は
ミュージックバスカーとしても活動中の前田琴音さんが登場!!

Superfineな一作は
映画やアニメになっている「時をかける少女」
時間の大切さを感じる!泣ける!とおっしゃっていました◎

そこから影響もあって、ライブでも見に来てくれる方の時間も
大事にしたいと思い活動されているそうです。

路上ライブの活動を始めたきっかけや
広瀬香美に憧れている!という話など、
たくさんお話いただけました♪

そんな前田琴音さんは
11/10(木)にワンマンライブを開催!
「大阪城ホールへの道〜BIGCAT編〜」
詳しくは公式HPやSNSをチェック!
HP→https://maedakotone.amebaownd.com


【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20221030112500

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すると、全国で聴けます♪)

Guest →青羽悠 ( @AobaYu_ )タイムフリーで聴けます↓[10.30 sun]

本日の9時台は小説家 青羽悠さんをゲストにお迎えしました〜

番組でも紹介したことのある小説「青く滲んだ月の行方」についてお話いただきました♪

本は学校の移動時間に電車で読むことが多かったそうで、
そこから自然と小説を書くようになったそうですね。

「茜さす日に嘘を隠して」を書いた真下みことさんと
それぞれの目線から意見を言いながら
同じシーンを書くのは難しかった!とおっしゃっていました。

いろんなところで繋がっている作品で、
浅井さんも相関図を書くほど!
まだ読んでない方はぜひ読んでみてください◎

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20221030092000

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すると、全国で聴けます♪)

Dummy google ad