週末四万十で.....
[8.27 tue]

先週末は高知県の四万十にお仕事で行って参りました

四万十と言えば日本一暑い街!せっかくなのでウロウロしていたら、見つけた!!!



「日本一暑い街看板」!!


あれ...でもよく見たらテレビで放送されてたやつと違う....
四万十には手作りの「日本一暑い看板」が乱立してるようでした。ノッかり具合が凄いぜ.....

お盆Bo---n!!!!で高知帰省♪
[8.19 mon]

週末は高知に帰省!
久々に竹内農場の様子を見に行って参りました。

暑さと小雨で野菜は割と壊滅状態.....

そんな中なんとか取れたトマト、唐辛子、スイカ(!)を食べてきましたー
高知は気温は高いけど湿気が少なめなんで割とカラっとしてたなー。今週もON AIRよろしくでっす!

Summer Sonic!!!!!!!!!!!!
[8.12 mon]

明けON AIR!!!

ドドンとサマソニアーティストをON AIRしました
個人的ベストアクトは1日目Mountain StageのEarth Wind & Fireと2日目Sonic StageのM.I.Aが同率で。

他にも電気グルーヴ、カーリーレイジェプセン、シンディローパー、コーダライン。
Greatなライブばかりでした
サマソニ音源たっぷりかけられて満足の月曜日。お盆だけど今週も早起きRADIOよろしくー!!

SOIL&"PIMP"SESSIONS 社長コメント!
[8.9 fri]

今日はSOIL&"PIMP"SESSIONS アジテーターの社長からの選曲が届きました〜
「気持ちいい朝を過ごすためのゆったりした曲3曲」をセレクト。ON AIR前にSOIL HPを凝視している僕を激写されました。

選んでくれたのは、

Free As The Morning Sun /   Mr.Hermano
Sunshower   /   Dr.Buzzards Original Savannah Band
Take Your Shoes To Feel The Setting Sun   /   Wolfgang Dauner

の3曲
以下、それぞれの曲についてのコメントです

■M-1.Mr,Hermano / Free as morning sun

タイトル通りですね。朝の太陽のように自由にって。この曲はカバーで、もともとはサンタナがオリジナルがなんだけど、クラブジャズ・シーンでは、このカバー曲がヒット。自分がDJをする時には、タイトル通り明け方で使ったこともあれば昼間のイベントで、最初の1曲目に使ったことも。ポジティブでテンションが上がる、名曲です。

■M-2 Dr. Buzzard's Original Savannah Band / Sunshower

これももう、クラシック。楽曲の雰囲気はそんなに軽くないんだけど。浮かぶ光景っていうのは、そんなに快晴じゃない海辺で、ちょっとした曇り空から太陽の光がサーッと広がってくるような。そこを、憂いを帯びた男が浜辺を歩いている…といった感じですね。

■M-3 Wolfgang Dauner / Take Off Your Shoes To Feel The Setting Sun

歌詞をちゃんと解析したことは無いんだけど、要は「太陽の光を感じる為に、靴を脱げ、もっと自由になれ」っていう風に解釈してます。この曲に出逢ったのは高校生の頃で、その頃から、ずーっと聴いてます。これも名曲。


SOIL&"PIMP"SESSIONSのニューアルバムは8月7日にリリース!!
是非お家のCDライブラリーに加えて下さいな

SOIL&"PIMP"SESSIONS 社長のブレイクタイム選曲!!
[8.8 thu]

毎日6時台に、「落ち着いた朝を過ごすための3曲」をセレクトするブレイクタイムのゾーン。

明日金曜日はなんと、初のアーティスト選曲でお送りします

8月7日にニューアルバム「CIRCLES」をリリースしたSOIL&"PIMP"SESSIONSのアジテーター 社長が担当!!


「朝にオンエアされる、ということで、まっさきに思い浮かんだのが太陽の光。一日のスタートに、陽の光がキラッと差し込む、そんな光景を連想できるような楽曲をセレクトしました。」


とのコメント。


明日はいつも以上に素敵なブレイクタイムになるはず
6時20分~のON AIRを予定しています!!