☆新千歳空港☆[11.23 thu]

最後に、ビックリが待っていました、新千歳空港
とにかく大きくて、空港で1日過ごせます
『新千歳空港温泉』や『映画館』があります!
『Royce' Chocolate World』で
チョコレート工場見学もして来ました
さらにお子さん達が喜ぶ
『ハローキティ ハッピーフライト』や
『ドラえもん わくわくスカイパーク』もあります
食べ物も豊富で
カレーにお寿司にスイーツに…
その中で気になったのが『北海道ラーメン道場』
ラーメン店がズラリ勢揃い!
とても迷いましたが
札幌味噌ラーメンの有名店「らーめん空」に入りました
お土産も本当に迷うぐらい
いっぱいいいものがありました
北海道へ行きたくなったでしょうー!!
今から早速、旅の計画立てましょう
PEACHで関西空港から新千歳空港まで
2時間の空の旅です
旅行券が当たらなかった方も
これを参考にぜひ北海道に旅行に行ってみてください
新千歳空港
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/
*札幌②*[11.23 thu]

札幌の写真ももう少しご紹介ー
Rihwaさんオススメの
もいわ山ロープウェイに乗って山頂展望台からの夜景
日本新三大夜景に選ばれています!
『サケのふるさと千歳水族館』
手をつけると魚がたくさん寄って来ますっ
この北海道の旅は
関西空港からPeachに乗って2時間で新千歳空港に到着。
そこからルフト・トラベルレンタカーを借りて
いろんな所に行きましたー
もいわ山ロープウェイ
http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/
ルフト・トラベルレンタカー
https://www.okinawatravel.co.jp/chitose/
*札幌*[11.23 thu]

中山峠を通って、あげいもを食べて
夜 到着したのは札幌
晩ご飯は『夜空のジンギスカン』
札幌の夜景をみながらジンギスカン
オーストラリア産ラム、アイスランド産生ラム、北海道産サフォー、
北海道産エゾシカを食べ比べ
新鮮な羊肉を塩・タレの両方で
いろんな種類を食べ比べできます
その後はシメパフェ
夜パフェ専門店のパフェテリア パルへ!
アートな造形で、果物をたくさん使ったパフェたち
器も凝っていて、パフェの概念がスッカリ変わりました
札幌の「シメパフェ」ブームは本当でした
3日目の朝向かったのは『羊ヶ丘展望台』
広大な牧草地で石狩平野が眺めれます
羊たちがお出迎えもしてくれます
クラーク博士の立像「Boys, be ambitious!」
「大志の誓い」を書いたら保管してもらえるのご存知でした?
ぜひ誓いを書きに行ってください
その後は『サケのふるさと千歳水族館』
珍しい淡水の水族館で
イクラのグラスタワー、インディアン水車などがあります
千歳川の水中が見えたりもして
実際にサケの遡上や産卵する光景が見られるんです
チョウザメの赤ちゃんやドクターフィッシュにも
触れることができますよー!
夜空のジンギスカン
http://www.yozojin.com/
夜パフェ専門店のパフェテリア パル
http://risotteria-gaku.net/
羊ヶ丘展望台
http://www.hitsujigaoka.jp/
サケのふるさと千歳水族館
http://chitose-aq.jp/
☆真狩村&ルスツ②☆[11.23 thu]

真狩村&ルスツの入りきらなかった写真をご紹介
上段 道の駅『真狩フラワーセンター』
真狩村の特産品であるユリ根は生産&出荷日本一
こんなに大きなユリ根見たことないー!
中段『ルスツリゾート』
とっても綺麗な景色を見ることができます
下段
札幌へ向かう途中
中山峠の山頂にある道の駅「望羊中山」に寄って
Rihwaさんオススメの道民のソウルフード
「峠のあげいも」を食べました
聞いていた通り
丸ごとジャガイモにアメリカンドックの衣をつけて揚げたもの!
以外にぺろっと食べれてしまいました…
真狩フラワーセンター
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2715/
望羊中山
http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000442.aspx