Dummy google ad

ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-

#RK802 GUEST 【 FOMARE 】 @_fomare_[10.16 thu]

今日のゲストは、ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!! 初登場。
群馬県 高崎発 日本語ロックバンド:FOMARE
Vo&Ba アマダシンスケさん、Gt&Cho カマタリョウガさんをお迎えしました。

二人は小学校の同級生で、今年はバンド結成10周年!
学生から MONGOL800 の CDの貸し借りをしたり、いいバンドを見つけたら メールで教え合うような友達!

SNAIL RAMPや、Hi-STANDARD を聴き、ベースボーカルに憧れた アマダさんと、
楽器屋さんに行ったら店員さんに「君はギター顔だね!」と言われ、
初心者用の ギターセットを 半ば買わされた (!?) 形で ギター人生がスタートしたカマタさん。

そんな二人は、来年 2026年、5/22 (金) 日本武道館でライブ!

最新作 New EP “overturn” は、トオミヨウさんがアレンジャーとして参加。
とても 頼り甲斐があり、優しく、バンドとしてもすごく いい経験になったそう。

最近は、アマダさんが 川釣りの帰りに 転んでしまい怪我をしてしまったり(松葉杖で登場)
おちゃめな一面も 聞かせてもらいつつ、新たなライブの美学!?を追求しているそう!

大阪のライブは
10/29(水) サバシスター JUST PUNK ROCK TOUR @ 大阪 GORILLA HALL
11/6 (木) small indies table asia tour 2025 @大阪 Yogibo META VALLEY

初海外ライブも控えています!

詳しくは HPをチェック!
https://fomare.com/

聞き逃した方は radiko のタイムフリーで!
radiko.jp/share/?sid=802&t=20251016220000

THE RAMPAGE を迎えて開催した #RK802 公開収録 in 武庫川女子大学[10.15 wed]




ROCK KIDS 802
THE RAMPAGE 公開収録 in 武庫川女子大学


関西出身のお二人、壱馬さんと陣さんが登場!
壱馬さんは野球好きで、甲子園に強い思い入れがあるそう。
一方、陣さんのお父さんは大の巨人ファンとのこと。笑

文化祭の思い出は?
陣さんはステージでダンスを披露した経験があるそうです。
壱馬さんは「何かあったと思うけど、あまり覚えていない」(!?)
「文化祭って高校1年からあったよね?」と確認し合う場面もありました。

陣さんはグループのリーダーですが、
デビューしたての頃は「まとめなきゃ」と頑張っていたそう。
でもメンバーのみなさんがしっかりしているので、
最近はスタッフとメンバーの橋渡し役が多いそうです。

リスナーの方から募集した質問にも答えてくれました☺️

✉️「新しい環境に馴染むコツは?」
「味方を作るより、敵を作らないことが大切」!
「全員と友達になるのは難しいけど、全員が敵じゃない状態なら作れる」

✉️「写真を撮るときのコツは?」
「アーティスト写真はキメるけど、
 普段の写真はピースかグッドポーズで済ませることが多い」!
「この後の集合写真でも、やります!」

radikoタイムフリーはこちら✉️
https://radiko.jp/#!/ts/802/20251015212000

THE RAMPAGE最新情報は公式サイトをチェック✨
https://therampage.jp/

= = = = = = = = =

《 Official Twitter / X 》
番組情報やオフショットは生放送中も随時更新中✨
アカウント✏️⏩@RK802STAFF
ハッシュタグ⏩#RK802
コチラ→ https://twitter.com/RK802STAFF

#RADWIMPS を迎えて開催した #RK802 公開収録![10.8 wed]

DJ 落合健太郎が
大阪・南森町の FM802 からお届け!
「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-✨」

今夜は…
\ RADWIMPS 公開収録の模様をオンエア⚡️ /

先日行われたスペシャルな公開収録。
会場は、ほぼ大阪のRADファンで満員御礼!
終始あたたかい空気と笑い声に包まれながら、
洋次郎さん&武田さんを迎えてのトークが繰り広げられました☺️

===============

この日は、約4年ぶりとなるニューアルバム
『あにゅー』のリリース当日⚡️

✉️ RN:ときどきみどり
Q. 20年やってきたからこそできたと感じる部分はありますか?

<武田さん>
「20年前の自分たちはちょっと捻くれてた。単純なことをやりたがらなかった。
でも今は、一周回って“シンプルがかっこいい”と思えるようになって、原点に帰れた感覚がある」

<洋次郎さん>
「劇伴やソロなど色々やってきたけど、この新体制でアルバムを作りたいって思いが強くて。
“今の自分たちの音だけで作る”というテーマを大事にした作品になった」

✉️ RN:なにわなにわ
Q. 洋次郎さんは、きっかけになる出来事があって曲を作る? それとも伝えたい想いから?

<洋次郎さん>
「経験や体験の“積み上げ”があって、レイヤーみたいに心に重なってる感情が、曲としてミックスされて出てくる感じ。
『筆舌』は、自分の40年の人生を通して出てきたリアルな言葉。生々しく届いていたら嬉しいです」

おちけん
「RADWIMPSって、“すごいシンガーソングライターが居るバンド”って感じがする」

<洋次郎さん>
「嬉しい。でもあくまでバンドの一員として、ボーカルとして、
RADWIMPSにふさわしい歌詞を書きたい、特別な歌詞を届けたいという気持ちでいつもいます」

<武田さん>
「かっけぇな〜!!僕もRADのベースとして頑張ります☺️」

⚡️ そして…なんと!
配信限定での“13曲目”の存在も明らかに!

<洋次郎さん>
「アルバムは全12曲だけど、実は数日前まで13曲目を作ってました。
すでにプレスは終わってたけど(笑)、
やっぱりやりたい!って直感で。今はその直感を信じて動ける自分がいる」

✉️ RN:あやね
Q. 自分の思いを言葉にするのが苦手で、ちゃんと伝わってるか不安です…。

<洋次郎さん>
「僕もロマンチックな言葉はあまり言わないタイプ。『好き』ってシンプルに伝える方です。
でも、言葉が多すぎても逆にやらしくなったりしません?笑」

<武田さん>
「言葉じゃなくて行動でも愛は伝えられると思う。家事を代わってあげたり、相手を思う気持ちが伝わればそれで充分✨」

✉️ RN:なすび
Q. ミスが怖くて、堂々と演奏するのが苦手です。どうしたら自信を持てますか?

<洋次郎さん>
「“苦手だと思うと失敗する”って、あるよね。だから逆に、苦手なところは徹底的に練習して、“もう大丈夫”って自信をつけるのが一番✊」
「ミスをしないことが正解じゃないし、聴いてる人が気持ちよくなってくれれば、それが一番大事☺️」

===============

そしてラストには、
ファンの皆様へメッセージ☺️

<洋次郎さん>
「このキャンペーンの最後に、こうしてファンの皆さんに会えて本当に嬉しいです」

<武田さん>
「ほんまにね〜☺️」
(まるでお母さんのような雰囲気に、会場もほっこり)

<洋次郎さん>
「これが武田らしさです!」

<武田さん>
「これからも、ずっと僕らの音楽を聴き続けてくれたら嬉しいです✨」

===============

radikoのタイムフリーはこちら✉️
→ [https://radiko.jp/#!/ts/802/20251015220000

RADWIMPS最新情報は、公式サイトをチェック⚡️
https://radwimps.jp/

= = = = = = = = =

《 Official Twitter / X 》

番組情報やオフショットは生放送中も随時更新中✨
アカウント✏️⏩@RK802STAFF
ハッシュタグ⏩#RK802
コチラ→[https://twitter.com/RK802STAFF

#RK802 GUEST: WurtS[10.7 tue]

DJ 落合健太郎が
大阪・南森町の FM802 から生放送!
「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-✨」

今夜は
〈 WurtS 〉がスタジオ生出演⚡️

なんと、オリックス劇場でのライブを終えた直後に登場!
ステージ衣装のまま駆けつけてくれました✨

大阪でのライブは、ホールとは思えないほどの盛り上がり!
「声援の大きさに驚いた!大阪のお客さん、すごいです」とWurtSくんもニコニコ☺️
まるでライブハウスのような熱気に包まれた夜だったそうです。

番組には、ライブに参戦したというリスナーからのメッセージも✉️
「友達を誘って行きました!最初は静かだったけど、アンコールではノリノリに!」
そんな声に、WurtSくんも「めちゃくちゃ嬉しいです」とコメントしてくれました☺️

そして話題は、“人生初のライブ体験”へ。
WurtSくんが初めて観に行ったのは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの「ワンダーフューチャー」ツアー。
「衝撃がすごすぎて、体が動かなかった」という当時の思い出を教えてくれました。

WurtSくんが番組のスタジオに初めて来てくれたのは、学生時代。
昨年春に大学を卒業し、今は音楽一本で活動中。
もともとは授業の一環だった音楽活動が、
「今は“お客さんの存在”を意識して音楽に向き合っている」と、心境の変化も語ってくれました。

アーティストとのコラボも多数手がけるWurtSくん。
「コラボで得るものは?」という質問には、
「目の前で“音楽の可能性”をリアルに体験できる。まるで冒険してるみたい」と表現。
制作への刺激にもなっていることが伝わってきました。

そして、話題は最新EP『デジタルラブ』へ。
なとりとのコラボ曲も話題の今作ですが、
タイトル曲「デジタルラブ」のフィーチャリングアーティストは、まだ未発表…!
番組では、ラジ友の皆さんに向けて、ちょっとだけ“ヒント”も出してくれました✨

さらに!
今日解禁になったビッグニュース✨

\ 来年2月、大阪城ホール&横浜アリーナでライブ開催決定⚡️ /

ホールツアーで感じた熱量を、次のステージにもそのまま持ち込みたい──
そんな力強い意気込みも届けてくれました。

ちなみに…
WurtSくんが“初めて”大阪城ホールのステージに立ったのは、
ROCK KIDS 802 主催「HIGH! HIGH! HIGH!」。
「あの日、音楽活動のスイッチがさらに入った」と語るほど、
本人にとっても大きな転機になった日だったそうです☺️

radikoタイムフリーはこちらから✉️
https://radiko.jp/#!/ts/802/20251007220000

最新情報は公式HPもチェック✨
https://wurts.jp/

= = = = = = = = =

《 Official Twitter / X 》

番組情報やオフショットは生放送中も随時更新中✨
アカウント✏️⏩@RK802STAFF
ハッシュタグ⏩#RK802
コチラ→ https://twitter.com/RK802STAFF

#RK802 GUEST:Luv[10.6 mon]

DJ 落合健太郎が
大阪・南森町の FM802 から生放送!
「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-✨」

今夜は、10月のFM802ヘビーローテーションアーティスト
関西発バンド〈 luv 〉が初登場⚡️

スタジオには、Hiynくん&ROSAくんが生出演☺️

OAが始まってから、リアクションが一番多いのは…“親”!
「今日も流れてたで〜」と、
家族からLINEが届く日々が続いているそうです✨

バンド結成のきっかけは、DJとして活動しているメンバーの
「バンドやりたい」のひと言から。
そこにHiynくんが、中・高・大それぞれの友達を集めて今の5人に。
最初は“寄せ集め感”もあったけど、
今ではめちゃくちゃ仲良しなバンドに☺️

ROSAくんは、誘われた当時を振り返って、
「正直、めっちゃうれしかった」と初告白!
「Hiynは、ソロや楽曲提供でも活動してたから、声かけてもらえて光栄やった」
(「冗談言うなって、やってるわ〜」by Hiyn)

普段は大阪在住の彼ら。
東京遠征のときは、メンバー全員でAirbnbに泊まって共同生活!
実は、おちけんさんもワイルドバンチのバックステージで、
水鉄砲ではしゃぐ5人を目撃していたそうです⚡️
仲良しバンドっぷりが伝わるエピソードも飛び出しました☺️

今回はスタジオに来られなかった、他の3人の話題も!
結論:全員キャラが濃い。全員やばい。笑
5人そろうと「動物園みたい」になるらしく、
ステージだけでなく、楽屋のテンションもにぎやかとのこと✨

そして今週末は、MINAMI WHEEL(BIGCAT)に出演!
「緊張しすぎてごはん食べられへん」ことがないよう、気合いも十分!
次回のワンマンもBIGCATでの開催が決定しており、
「次、ラジオ出るときはZeppクラスになってたいです」と、
今後に向けた力強い宣言も届けてくれました☺️

radikoタイムフリーはこちら✉️
https://radiko.jp/#!/ts/802/20251006221700

luvの最新情報は、公式サイトをチェック✨
https://luv-band.studio.site/

= = = = = = = = =

《 Official Twitter / X 》

番組情報やオフショットは生放送中も随時更新中✨
アカウント✏️⏩@RK802STAFF
ハッシュタグ⏩#RK802
コチラ→https://twitter.com/RK802STAFF

Dummy google ad