DIARY
*コマキ手帖:「シチニア食堂の再スタート」 * #802TAP #802SDGs
2021-10-13

水曜20時台は〈コマキ手帖〉のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回のテーマは・・・
「シチニア食堂の再スタート」
兵庫県宝塚市 清荒神にあるお店「シチニア食堂」ですが、
ちょうど一年前に「町を耕す食堂」として、シゲさんとチカさんにお話を伺っていました!
この時、コロナ禍になってお店をどうしていくか考えた結果、シチニア食堂は長い夏休みに入っておられました。
シチニア食堂で、料理の先に町を感じるようになり、
町の人に必要としてもらい、喜んでもらえるようにしたいと思い、
そのために清荒神の参道(清荒神参道商店街)を生活の一部になる参道に、
ここだけで事が足りるような参道にすることが目標とおっしゃっていました!
※一年前のブログはこちら!
https://funky802.com/et/article/116868
そんなシチニア食堂が10/3(日)からリ・オープン!
今回、お店にお伺いしてきました٩( ‘ω’ )و
まずは店内から。
植木屋さんのサンルームをリノベーションし、1階にはテラス席もあります。
が、ランチをいただく場所はこのテラス席ではなく地下!
なんと、植木屋さんの倉庫だった場所が食堂になっているんです。
ランチは「シチニア食堂のお任せランチコース」!
「旬のいろとりどりのおやさいの前菜」「季節のスープ」
「メインディッシュ」「自家製フォカッチャ」のコースです。
お店にお伺いした日は・・・
☆前菜は「青みかんのコンフィ」「リンゴのソース」「お味噌と豆腐のソース」
☆「焼きなすと栗のポタージュ」
☆「きのことクリーム煮込み」
☆「さんまと柿のパスタ」
どれも美味しくて、お腹いっぱいになりました〜〜(*´ω`*)
シゲさんとチカさんに、移転してみてから感じていることを伺うと、
これまで見えていなかった清荒神が見えてきたとおっしゃっていて、
近くにオススメできるお店がたくさんあるので、
「シチニア食堂」目当てで来ていたお客さんがいっぱいで入れなかったとき、
悲しませることが減った気がするとおっしゃっていました!
そして、現在は、日・月・火の週3日、ランチタイムのみ営業されていますが、
今後は営業日数を増やしていきたいそうです(`_´)ゞ
また、ライブや物作りのワークショップ、お店の裏で畑をするなど、
やりたいことがたくさんあるとも教えてくださいましたよ〜!
シチニア食堂は、以前と場所が変わり、
阪急 清荒神駅から徒歩7分、清荒神参道商店街内にあります。
予約した方優先だそうなので、
行きたい日が決まっている方は電話予約してからおでかけください♪
シチニア食堂に関する情報は、Instagramをチェックしてください!
▼シチニア食堂
https://www.instagram.com/sicinia_kitchen/?hl=ja
▼これまでのコマキ手帖をまとめているnoteはコチラ!
https://note.com/doikomaki/m/m7c699e3208c2
DJ's
TODAY
TIMETABLE
18:20-18:40[TUE]ELECOM Escuchame 802【エレコム】
20:00-20:30
[WED]MUSIC BLOOM【The Orchard Japan】
[WED]【ZEPP】
[WED]【BACARDI JAPAN】