GLICO LIVE NEXT/新しい音楽との出会いをお届けするライブイベント「GLICO LIVE NEXT」

『江崎グリコ』のサポート、関西のイベンターGREENS、清水音泉の協力のもと、FM802が“関西から新たな才能を応援!!”をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし、関西から音楽シーンを盛り上げていきます!!

  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT

『江崎グリコ』のサポート、関西のイベンターGREENS、清水音泉の協力のもと、FM802が“関西から新たな才能を応援!!”をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし、関西から音楽シーンを盛り上げていきます!!

GLICO LIVE“NEXT”NEWS

2024-08-09

Glico Live Life 2024/8/8 Cody・Lee(李) 髙橋響 先輩 #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /

今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」 というような対談を毎週していきます。

8月のマンスリー先輩ゲストは

Cody・Lee(季) Vo.&Gt.高橋響先輩!!

今週は「ビスコ 赤」と一緒にお届けしました!!

ハタノ「「テーマが健やかな毎日、豊かな人生って、もうCody・Lee(季)やん!」

高橋先輩「確かに、生活という点では強みですからね」

ハタノ「番組チームで盛り上がって、お迎えしたいなって

高橋先輩「ありがとうございます!」

ハタノ「普段、ビスコは食べたりするんですか?」

高橋先輩「ビスコ好きですよ。子供の頃に食べてたから懐かしくて、スーパーとかコンビニで買ったりしますね」

高橋先輩「赤か発酵バターが僕の推しですね」

「美味しくて健康になれるってコト?」

ちいかわな一面が???

そんな、 Cody・Lee(季)、高橋響さんが豊な状態であるために大切にしていること

1週目は・・・

高橋先輩「生活に正しさを求めないっていうことを意識しています」

高橋先輩「例えば夜中にカップラーメンを食べることって世間的に悪とされているというか。

こういうことをしてはいけないっていうことを全部無視する。

自分がしたいことを全部していくことが、自分の生活が豊かになる一番の条件かなと」

高橋先輩「帰り道で、服屋さんに寄りたいけど、今月お金使いすぎちゃったから・・

ちょっと帰るかっていうか、寄りたいからっていう

一番、最初に来る欲望を優先する、そういうのを続けてると調子いいなっていうのあります。

夜も夜寝なきゃいけないって決めたの誰かをわかんないから、暗くなったら寝るって原始の考え方じゃないですか。

今、あかりもあるから眠くなった寝ればいいし、次の日に仕事があっても昼寝したかったらすればいいなと思っているタイプなので、そういうことが人生を豊かにしていくんじゃないかなって」

ハタノ「最近の、正しさを求めなかったことってありますか?」

髙橋先輩「めちゃくちゃあります。僕一日アイス2個食べたんです。

この間、絶対やっちゃいじゃないですか。

チョコのアイス食べた後にしばらく時間おいて寝る前に爽やかなやつを

絶対にダメなのにはって誰が一日2個食っちゃいけないって言った?って食べましたね」

ハタノ「おいしかったですか?」

おいしかったですよ。やっぱりね。

みんなしちゃいけないことって、したらとっても気持ちいいんですよ、」

ハタノ「その最初感じた感情に忠実に生きるっていう言葉、印象に残ってて

音楽とか、でもそれは大事だなと思ってて、

ブラッシュアップしていく中で、なくなってくるじゃないですか。

それもやっぱりすごく意識していますか?」

髙橋先輩「難しいのが、そのいわゆる初期衝動みたいなもの。

普通、かっこいいなと思うんですけど、

意識して出す初期衝動って別にかっこよくないというか、

だから、僕は作りたいものを作ることだけにスイッチしているというか

何か考えすぎることを悪とするということはしていないというかって感じかな。

音楽にとか芸術に関しては考えすぎることでも絶対避けて通れないから。

生活においてそれって何にもならない。一番従えるのが生活で

音楽は考えすぎてますよ。めちゃくちゃ。音楽は考えすぎてて。

健康的な音楽というか、栄養にも配慮しながらやらせてもらってるのが音楽かなって

これが、一番、複雑な話ですよね。」

素敵はお話がたくさん!!!

来週もよろしくお願いします

聞く↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240809002436

2024-07-26

Glico Live Life 2024/7/25 超能力戦士ドリアン やっさん先輩 #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /

今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
22歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」
というような対談を毎週していきます。

7月のマンスリー先輩ゲストは

超能力戦士ドリアン やっさん先輩!!

「コメッコ のりわさび味」と一緒にお届けしました!!

ラスト4週目のゆたかであるために大切なこと

それは・・・ 「最後まで諦めないこと」

やっさん先輩「今週めっちゃ聴かれたら来月も・・・とかないですか?このコーナー」

ハタノ「ないですけど・・・でもこういうマインドですよね?」

やっさん先輩「そういうマインドです。過去2回この番組ゲストで出さしてもらってるん

ですけど、粘りに粘って1時間ぐらい出てるんですよ」

やっさん先輩「人がやってるから、粘ってたら世の中情でどうにかなること

多くないですか?あんまよくないですけどね」

やっさん先輩「僕の話ではなくなるんですけど、サラリーマン時代に

紳士服,スーツのお仕事してまして、一番忙しい時期が面接の時期。

新入社員さんや入学式前が一番たくさん人が来るんです。

特に面接の時期はすごいみんな慎重になるんですよ」

やっさん先輩「スーツって何かルールがあるんですか?

ネクタイやシャツもルールあるんですか?って働いていた3年間

ずっといろんな人の相談を受け続けてたんです」

やっさん先輩「毎回答えてたのが、

『 ルールはないんですよ。マナーで無地じゃないといけない、とかネクタイの色が・・・

とか ,言われるんですけど、けど面接の落ちた理由って教えてくれないじゃないですか。

仮にそうなった時に、ネクタイの色ああしたら良かったかも

スーツにライン入れへんかったら良かったって後悔したくないから

ガチガチに堅めていきましょうって答えてて。

やれること全部やろう、やれること全部やっといて失敗したら仕方ないねって

なった方がいいからこれ選んでください』って毎日のように言ってたんです」

やっさん先輩「そのマインドが自分に乗り移ったと思います」

ハタノ「ちょっといま捉え方変わったかも。最後まで諦めないっていう言葉について」

やっさん先輩「やれること全部やるに言葉も話の中身も変わった」

やっさん先輩「最近、SNSで動画が伸びたりしてライブに来てくれる人が

増えたんですけど、元々、フェスでお客さん増えるようになったけど

フェスって365日ないしあっても自分出れるかわからへん。

自分主導じゃない、再現性ない事象やから。

逆にSNSって自分が頑張れば365日24時間ずっとチャンスある。

面倒くさい、とか分からないとかですっとやってなかったんですけど、

それがキッカケでTik-Tok頑張りはじめたんです」

やっさん先輩「それをベースで頑張った上にチャンスもらったやつが積み重なっていって、

結果になったらいいなって思ってて。ライブ映像がいろんなところで広まっていってて やって良かったなって。」

そんな説得力のある言葉を残してくれたやっさん先輩、超能力戦士ドリアンは

今月 mini album 「おおぞらクルージング」がリリースになりました!!

今回は『負けヒロインでも君がいい』をお送りしました!

ハタノ「こちらの曲は・・・?」

やっさん先輩「もし5週目があったらゆたかな状態であるために大事にしてることで、

漫画を読むって言うぐらい漫画すごい好きで。

いろんな漫画雑誌とかで良くも悪くもミーハーに漫画読むんです。

その中でもラブコメも好きで、推しとまでは言わんけど好きやなって

思ってる キャラが大体負けヒロイン、いわゆる主人公と結ばれないキャラが多くて」

やっさん先輩「見てると、そのキャラって振られた時のカタルシスを大きくするために

見せ場が多いんですよ。意図的にそういう作りに物語がなるんで ファンが多いんですよね」

やっさん先輩「そこから負けヒロインをテーマにした曲作りたいなって。

僕らの中で唯一のラブソングかもしれないですね」

やっさん先輩1ヶ月ありがとうございました〜!!!

2024-07-20

Glico Live Life 2024/7/18 超能力戦士ドリアン やっさん先輩 #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /

今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
22歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」

というような対談を毎週していきます。

7月のマンスリー先輩ゲストは

超能力戦士ドリアン やっさん先輩!!

「コメッコ のりわさび味」と一緒にお届けしました!!

3週目のゆたかであるために大切なこと

それは・・・

やっさん先輩「いい後輩であることです」

ハタノ「後輩力を極限まで高めている・・・」

やっさん先輩「先輩か後輩かで言ったらめちゃくちゃ後輩なんですよ。バンドとしてではなくて、人間として芯に染み付いてて。部活の時も、先輩との方が仲が良かったんです」

やっさん先輩「後輩力高めるために、ご飯連れて行ってもらったらマメにLINEします」

「でも、逆に上手に先輩できひんことにちょっと悩んでて、先輩風を上手に吹かせる人いい意味ですごいなって思う」

やっさん先輩「あの先輩風を吹かさせることに僕は長けてるんで、

後輩として先輩へのすごいっすねが得意なんですね」

自分が先輩風吹きそうな時に、気を使われてんのかなって」

ハタノ「最近、後輩からご飯誘われたりとか?

やっさん先輩「趣旨とずれますけで、どう誘われたら嬉しいですか?」

ハタノ「それは後輩力を高めてる中では感じることはあるんじゃないですか?

やっさん先輩「僕はもう後輩力高まりすぎて自分から言っちゃうんで。」

「誘ってもらいやすい空気というか、あのスーッとこの後予定ないですよみたいな。

会話の中で「もう今日最近忙しいんちゃう?」みたいな。まあ、でも今日とか空いてますけどね。みたいな」

「もしかして、俺が先輩先輩力あんまりないから。」

「だから、ハタノくん調子悪いかも(笑)」

ハタノ「いやいや違いますよ!」

そんな、超能力戦士ドリアンは今月 mini album 「おおぞらクルージング」がリリースになりました!!

やっさん先輩「寝るまでは今日は、この番組は日付を跨ぐじゃないですか。

日付的には金曜やけど、木曜24時台とかいうじゃないですか?

ややこしいなって思って、日付跨いでも起きてる間は今日換算」

締切とか、何日までお願いしますとか言われても、深夜12時に納品しないとかないしなーって、

起きて7時が営業開始やからそこまでは今日みたいなんが。

夜までに資料作っといてって言われても、って必要なのは次の日じゃないかって

そんな感覚が実はあるあるじゃないかって思って、そんなテーマで作りたいなって」

僕たちとしては珍しく、メローな感じの曲調で作らせていただきまして。

結果番の中で一番気に入るぐらい仕上がりにはいなりまして。

だからこの番組のために作った曲でもあるから。イベント

GLICO LIVE NEXT とかで披露できたらいいなって思って作りました(笑)」


来週がラスト!!

よろしくお願いいたします!

聴く↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240719002338

Twitter / LATEST TWEETS

  • GLICO LIVE“NEXT”の前身「GSGP Project」
  • おいしさと健康 グリコ
  • FM802