GLICO LIVE NEXT/新しい音楽との出会いをお届けするライブイベント「GLICO LIVE NEXT」

『江崎グリコ』のサポート、関西のイベンターGREENS、清水音泉の協力のもと、FM802が“関西から新たな才能を応援!!”をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし、関西から音楽シーンを盛り上げていきます!!

  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT

『江崎グリコ』のサポート、関西のイベンターGREENS、清水音泉の協力のもと、FM802が“関西から新たな才能を応援!!”をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし、関西から音楽シーンを盛り上げていきます!!

GLICO LIVE“NEXT”NEWS

2024-09-01

Glico Live Life 2024/8/29 Cody・Lee(李) 髙橋響 先輩 #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /

今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに

23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと

「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」

というような対談を毎週していきます。

8月のマンスリー先輩ゲストは

Cody・Lee(李) 髙橋響 先輩!!

「ビスコ メープル」と一緒にお届けしました!!

今週、髙橋先輩が教えてくれた人生を豊にするために大切にしていることは

「甘いものを摂取する」

曲とか作ったり、資料とか作ってると、どうしても脳が回らなくなってくると思うんですね。

そういう時に甘いものを食べるっていうのは、
仕事が豊かになるって事は人生が豊かになるって事だと思うので、
そこに直結してくる一番の理由は、甘いものを食べることだなっていうのを思いました。

「うちは、ビスコをストックしてて、ビスコ置き場があって疲れたら、そこから取る
その時に、メープルはきます」

ハタノ「割と決まったもの食べますか?」

髙橋先輩「と決まったものを食べます。ていうのも、期間限定で美味しかったものって

期間が過ぎたら、なくなっちゃうかもしれないですか。

だから好きになりたくないから食べない。

もう美味しかったらと思うと、うん、立ち直れない。」

「ポッキーも冬限定のとかありますから、春になると食べれなくて寂しいですよね」

「上京みたいですね。1言で寂しいっていうだけじゃないものが上京じゃないですか?暖かくここから頑張っていくぞみたいな。」

自分岩手出身で3月28日に上京したんですけど、東北の方は雪が残っていて、

新幹線乗っていると、どんどん雪が溶けていくですね。東京に近づくにつれてで。

なんか一連のなんだろうフィルムみたいな車窓から見える景色が、

人生であれ以上の感情、経験することがもうもうしたくないというか。」

髙橋先輩が、期間限定の商品に感じることとは上京??

今夜も素敵なお話が・・・

そんな、Cody・Lee(李)は

2nd Full Album『最後の初恋』 Release Tour「I want to be a flower」がスタートします!

大阪は10/27(日)大阪・心斎橋BIGCAT

ハタノ「ツアーの構想は決まってますか?」

髙橋先輩「決まってます。新体制になってからこんだけ大きい規模でのツアーが初めて。

BIG CATでやれるっていうのが、前の体制であったんですけど、それをさらに更新していくつもりで、結構こう気合が入っているというか、全カ所気合十分なツアーになるんじゃないかなと思っております。

街の匂いをとかを嗅いでもらってきてほしいですね!」

ぜひ、ツアーもチェックしてくださいね1

1ヶ月ありがとうございました!!!

聴く↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240830002009

2024-08-23

Glico Live Life 2024/8/22 Cody・Lee(李) 髙橋響 先輩 #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /

今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」
というような対談を毎週していきます。

8月のマンスリー先輩ゲストは

Cody・Lee(季) Vo.&Gt.高橋響先輩!!

「ビスコ 発酵バター」と一緒にお届けしました!!

3週目のゆたかな状態であるために大切なこと・・・

高橋先輩「エアー犬なでなで、です」

「犬飼ってないんですけど、犬大好きで。めちゃくちゃ好きで。

ロックンロール・ドッグ・生活 っていうのは、僕の三大好きなもので」

ハタノ「三大好きなもの」

高橋先輩「そんな犬を飼う予定はあるんですけど、まだずっといなくて。

いる体で過ごす。仕事中とかも、”膝に乗ってきちゃった”とか、デスクワークや曲作ってた時とかも、”あ〜よしよしよしよし。来た?寂しいの?うんうんうん、寂しかったね〜?(裏声)”っていうのをやってます」

ハタノ「そこまでやるんですね?!」

高橋先輩「形とかも”撫での形”向きとか犬種も変えつつ」

ハタノ「名前とかもある?」

高橋先輩「名前はまだないですね〜。・・・”イヌ”ってどうかなって」

ハタノ「イヌ・・・イヌイヌって呼んで?」

高橋先輩「わんわんって呼びますわ」

ハタノ「わんわんかい!」

高橋先輩「何の名前付けても、わんわんって呼ぶ気がするから・・・

なんか自分のことわんわんって言ったりします」

ハタノ「え?」

高橋先輩「独り言とかで、わんわん。わんわんわんって言いますね」


〜〜〜〜〜高橋先輩による犬語講座〜〜〜〜〜



高橋先輩「犬好きだからこそ、わんわんって言いたい」

ハタノ「ワードを発することが・・・

高橋先輩「豊かな状態に近づけています」



ハタノ「それがエアー犬なでなで?」

高橋先輩「氷山の一角ですね」

ハタノ「もっとある!?!?全部まとめてエアー犬なでなでやと思ってました」

〜〜〜〜〜本日の高橋先輩とエアー犬なでなでトーク〜〜〜〜〜

そんな高橋先輩が6月にリリースされた最新アルバム

『最後の初恋』から1曲お届けしました!

高橋先輩「今週はうちのワンちゃんが好きな曲が1曲あって、

ほんの気持ちですが という曲を気に入ってます。

アップテンポだから楽しげでいいなあって言ってました」

高橋先輩、楽しいお話をありがとうございました!

来週、ラストです!よろしくお願いします!!!

2024-08-17

Glico Live Life 2024/8/15 Cody・Lee(李) 髙橋響 先輩 #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /

今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに

23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと

「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」

というような対談を毎週していきます。

8月のマンスリー先輩ゲストは

Cody・Lee(李) 髙橋響 先輩!!

「ビスコ いちご」と一緒にお届けしました!!

ハタノ「今週末は北海道で開催のRISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZOに出演直前ということで」

高橋先輩「これは豊かですよね。まごうことなき豊かな状態ですよね。」

ハタノ「RISING SUNのコンセプト自体が”生活に正しさを求めない”と」

高橋先輩「そうですね。あんな遅くまで音楽していいわけがないんだもん」

ハタノ「あんな爆音でね?寝る時に浴びる...一番ダメです」

高橋先輩「ダメダメ。”本当はしちゃいけないことを、みんなしたいと思ってるから

開催された”でお馴染み ISING SUN ROCK FESTIVAL 2024に出演します」

そんなCody・Lee(季)、高橋響さんが豊な状態であるために大切にしていること

2週目は・・・

高橋先輩「街の景色をたくさん見る...です」

高橋先輩「例えば、仕事行く時に家から最寄り駅までの道で、

マンションのカーテンの色とかを見ながら歩いて行くのが好きで。」

ハタノ「人の生活をちょっとのぞき見するというか」

高橋先輩「そうそう。それで変わったらそれも嬉しいし、みたいなのが好きですね。

階段見たいな形したマンションってあるじゃないですか。

ハタノ「日光の関係で...」

高橋先輩「そうそう、日照権のやつとかすごいテンション上がりますね」

高橋先輩「登れちゃいそうだなって。電線が交差し合ってるのとか

おどるひかりって曲でも歌詞にしてるんですけど、

その影を綱渡りしてみたりとかっていうのが好きですね」

高橋先輩「意外とあるあるあるだけど、みんなが見ない部分を見るのが好きです」

「郵便ポストのダイヤルが0004になってるポストとかテンション上がりますね」

ハタノ「0004?」

高橋先輩「その4つぐらい住む場所があって、0に戻すじゃないですか。

ハタノ「大体ね。みんな戻してね」

高橋先輩「開けた後に4になってると」

ハタノ「何でなんやろ?」



高橋先輩「4がこのパスワードの鍵になってるのかな、

この人の性格上4が好きな数字だから戻すのかな、とか」

僕は好きな数字だから2に戻してた時期があったんですけど、

そういうのがあるのかなって妄想したりするのが好きですね」

ハタノ「そういう一つのことを広げるっていうところは常にやられてる.んですか?

おかしな看板とかあったら見てしまうとか?」

高橋先輩「会社の名前でこの人は何でこの名前にしたのか、とか考えて、

その人がどういう学生時代を送ってきたのか、

どのタイミングで起業しようと思ったのか?

代々受け継いでいるのか?

一代で築いたのか?とかも考えるの好きですね」

ハタノ「面白い!頭の中見てみたいですね」

高橋先輩「だいぶ偏ってると思います。妄想なんて」

ハタノ「個人的にCody・Lee(李)ってやっぱり生活のことを描いていくバンドだと感じていて。

アウトプットが必要な時に、環境を変えたりとか、

わざとこう珍しい場所に行ったりとかをされてるのかなと思ってたんですけど、

そういうことはしないですか?」

髙橋先輩「もう真逆で、難しいんですけど。

僕たちは素振りだけしてるみたいな感覚というか、人生で2回もないというか、

例えば、顔洗う時の、水の勢いとか跳ね方とか絶対に全部違うから

これを全部ひらうのがCody・Lee(李)だなって思ってます!」

「たぶん真っ白な部屋な閉じ込められても、曲書けます

なんもない部屋でもっていうぐらい一個のことを深く掘っていくのが好きですね。」

素敵なお話しありがとうございました1

来週もよろしくお願いいたします!

聴く↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240816002003

Twitter / LATEST TWEETS

  • GLICO LIVE“NEXT”の前身「GSGP Project」
  • おいしさと健康 グリコ
  • FM802