*ユメノツヅキ* 2014-11-08
兄・光永泰一朗さんと、弟・光永亮太さんの兄弟ユニット
「ユメノツヅキ」をお迎えしました!

もの凄い圧のある、格闘家風(?)のお兄ちゃんと、
それに従う弟・亮太さん
三人のトークを聞いてわかりましたね、はい、息ピッタリ、仲良しです

そんな兄弟がスタジオライブで披露してくれたのは、「どうせ雨でしょうけど」
兄弟揃って「雨男」ということで生まれた曲ですが、凄く素敵すぎましたー!!

ユメノツヅキは、デビューシングル「伝えたくて」が現在配信中です!
どうか!仁井聡子を恐れずに!(特にお兄ちゃん!笑)
また802に遊びに来てくださーい
 


*SAKANAMON* 2014-11-08
今日の四字熟語はSAKANAMONスペシャルゥゥ
小学生の頃は、
年がら年中半袖短パンだった…という
ボーカルギターの藤森元生さんが登場!!

ピックアップした言葉は、

<一目瞭然>

幼気な少女のスタジオライブも披露していただきました

ミニアルバム「アリカナシカ」は絶賛発売中!
にいさとこもお気に入りの作品!!!
本当にいい曲がつまっています

<SAKANAMONのアリが対バンツアー2014>
  11月18日(火)@心斎橋ジャニス
  対バンは、cinema staff

本当にネイチャーだぜ!
元生!!!!!

気になるあなたはライブにぜひっ
 


*古川本舗* 2014-11-01
古川本舗さん、キクチリョウタさん、ちびたさんをお迎えしました!

古川さんがセルフプロジェクトとして活動している「古川本舗」
先月リリースしたニューアルバム「Hail against the barn door」は、古川本舗の活動で出会った3人が、一緒に音を鳴らして制作した作品なんです!

そのアルバムからスタジオライブで披露してくれたのは「21g」でしたー

3人は、このあと午後2時から、タワーレコードNU茶屋町店でインストアミニライブ&サイン会

そして!アルバムリリースを記念したワンマンライブも決まっています!
12月7日(日) 梅田AKASO
→チケットの一般発売は、11月8日からですが、本日からチケットぴあでの先行予約がスタートしていますので、このチャンスを逃さないように
 


*TWIN CROSS* 2014-10-11
お久しぶりさぁ♪
from沖縄 TWIN CROSSのDANさん、TOSHIさんをお迎えしました!

今年4月の出演以来、2度目の登場ですが…
出会ってしまったが最後!(良い意味で)
皆さんもTWIN CROSSの虜になったのでは?

…DJにぃにぃとラップバトルを繰り広げたのは、
TOSHIさんだったのか?いや、TOSHIさんのブラザー?はて??

TWIN CROSSは10月29日にミニアルバム「ホワイトギフト。」をリリースします!

11月16日(日)には梅田Shangri-Laでのライブも決まっているのですが…
まずは!MINAMI WHEELですよ!
この後、午後5時からFNJ twiceに登場するので、お見逃しのないように
 


*激団モンゴイカ* 2014-10-04
今日のゲストは・・・
MINAMI WHEEL 2014に出演してくださる
関西のワイワイジャグバンド!
激団モンゴイカの4人でしたー

なんとにい劇場にもご出演いただきました!!!
激団であり、劇団でもある、みたいな、
とにかくみなさんの演技が上手すぎて・・・
ビビったっす。笑

スタジオライブもいかがでしたか??

とにかく楽しい!ワイワイ!!ワチャワチャ!!!
激団モンゴイカは、MINAMI WHEEL 2014、2日目に登場
10月12日(日)午後3時から、CLAPPERに出演です
さ・ら・に・・・
このライブに、平野聡と仁井聡子の2人も出演しちゃいます
そう!!
「じょじょ」企画、覚えてらっしゃいますか!?
あの名曲を演奏しちゃいますよ!
「激団モンゴイカと聡と聡子」
是非!!
みなさん!!!!!
モンゴイカさんはもちろんですが、、、
2人の勇姿を、、、、、、
震えを、、、、、、、、、、、
見に来てくださいね!!!!!!!!
 


*鶴* 2014-09-27
お久しぶりです!鶴です!

前回は四字熟語のコーナーに登場して、名演技を披露してくれたが…
今回も!最後に素晴らしい寸劇(?)を!!
…あざっす!!

そしてそして。
スタジオライブで披露してくれた「公約数」
あのグルーブ感、思わずラジオの前で歌っちゃいましたよね〜!

この楽曲も収録したニューアルバム「Love&Soul」は絶賛発売中ですー!
アルバムを聴いたら、ライブに足を運んでほしい

まずはこの後午後2時から、タワーレコード梅田NU茶屋町店でアコースティックミニライブ&サイン会
そして、11月24日(月・祝) 梅田AKASOも決まっています

鶴のみなさん〜にいさとこへの楽曲制作と共に、いつでもお待ちしていますよー