#おはたく サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE「夏野菜の揚げびたし」[8.20 wed]

サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE
“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
田中乃絵さん・豊田穂乃花さんをスタジオにお迎えしてお届けしていきます。
今週は、田中乃絵さんが登場してくれました!
紹介してくれたのは、「夏野菜の揚げびたし」
材料(2人分)
なす 2本(160g)
ズッキーニ 120g
パプリカ(赤・黄) 各1/4個(各40g)
サラダ油(揚げ油) 適量
<A>
水 150㏄
ラカントSシロップ・醤油 各大さじ2
レモンの絞り汁 大さじ1
作り方
①なすはヘタを除き、一口大の乱切りにして5分水につける。水気を切り、キッチンペーパーで拭く。ズッキーニは幅7㎜の輪切り。パプリカ(赤・黄)は一口大の乱切り。ボウルにAを合わせておく。
②フライパンに高さ1cm位になるよう揚げ油を入れて180℃に熱し、1の野菜を加えて素揚げにする。
③野菜の色が鮮やかになったら引き上げ、Aに漬け、15分おいて馴染ませる。
④汁ごと器に盛り、お好みでチャービルを飾る。
▼詳しくはこちらから
https://www.lakanto.jp/recipe/yome/1726.html
#おはたく サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE「夏野菜と鶏肉ぎゅうぎゅう焼き」[8.13 wed]

サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE
“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
田中乃絵さん・豊田穂乃花さんをスタジオにお迎えしてお届けしていきます。
今週は、豊田穂乃花さんが登場してくれました!
紹介してくれたのは、「夏野菜と鶏肉ぎゅうぎゅう焼き」
〈材料 2食分〉
・茄子 1本
・ズッキーニ 1本
・鶏もも肉 350g
・塩、こしょう 少々
【A】
・酒 大さじ1/2
・醤油 大さじ1
・ラカントS 大さじ1
・オリーブ油 大さじ1
・にんにく 1片
▼下準備
・茄子とズッキーニはヘタをとり、1cm幅の小口切りにする。
・鶏肉は一口大に切る。
・にんにくはスライスする。
〈作り方〉
①鶏肉は塩、こしょうで下味をつけ、10分ほどおく。
②耐熱容器に①、茄子、ズッキーニを交互に入れ、上からにんにくを散らす。
③Aは合わせておく。
④②に③を回しかけ、230℃のオーブンで約15分焼く。
▼詳しくはこちらから
https://www.instagram.com/p/CwSLyf-ygBq/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
#おはたく Fluffyスタジオ生出演![8.13 wed]

今日の9時台には、
おはたく準レギュラーのFluffyが登場〜!
弾き語りパートでは、
出来立てほやほやの新曲「ステップ」を披露してくれました。
トラックメーカーさんと一緒に作った曲ということで、
手が痛くなるコード進行なんだそう…
それを感じさせない、歌唱力を見せてくれました。
音源になったらどんな楽曲になるのか、楽しみなナンバーです!
▼今後の予定
FM802 MINAMI WHEEL 2025
10/11(土)出演 ※バンド編成
Chillin' Vibes@万博記念公園 もみじ川芝生広場
10/18(土) Welcome Act
#おはたく サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE 「オムライスロール」[8.6 wed]

サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE
“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
田中乃絵さん・豊田穂乃花さんをスタジオにお迎えしてお届けしていきます。
今週は、田中乃絵が登場してくれました!
紹介してくれたのは、「オムライスロール」
〈材料 2人分〉
へるしごはん 1パック
ウインナー 2本(40g)
卵 3個
玉ねぎ 1/4個(50g)
枝豆(冷凍) 40g(さやつきで10個位)
ラカント Sシロップ(または顆粒) 大さじ2 (※どちらを使用しても同量)
トマトケチャップ 大さじ1・1/2
コンソメ顆粒 小さじ1/4
バター 5g
<トッピング>
トマトケチャップ
(お好みで)適量
〈作り方〉
①へるしごはんはパッケージの表示通りに加熱する。ウインナーは幅5㎜の小口切り。玉ねぎはみじん切り。枝豆は解凍してさやから出す。卵は割りほぐし、ラカントSシロップを加えよく混ぜる。
②卵焼き用フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ウインナー・玉ねぎを加えて軽く炒め、玉ねぎがしんなりしたら、トマトケチャップ・コンソメ顆粒・へるしごはんの順に加え炒め合わせ、火を止め枝豆を混ぜる。
③2のケチャップライスを一度取り出し、卵焼き用フライパンをさっとふき、バターを加え中火で熱し、バターが溶けたら1の卵を半量流し入れる。
④卵の底面が固まったらケチャップライスをフライパンの上部1/3に乗せ、卵と一緒に巻く。
⑤残りの卵液を流し入れ、卵焼きを焼く要領で巻く。
⑥粗熱が取れたら切り分ける。お好みで上面にトマトケチャップを絞り、チャービルを飾る。
詳しくはこちらから▼
https://www.lakanto.jp/recipe/yome/1671.html
\ 大阪ステーションシティ GO FUN /[8.5 tue]

今回は、大丸梅田店で開催中の
「大阪・関西おみやげガイド」をご紹介。
「記憶に残る美味いもん、楽しいもん」を備えたおみやげを取り揃えています。
おすすめは、地下一階 UMEDA DE COW Chip&tipsの
「ミルクラングドシャ ミックスジュース味」
関西ではお馴染みのミルク感のあるミックスジュースの味が再現されていました。
もう一つおすすめは、
5階の特設会場で開催中の『THE GUNDAM POP-UP WORLD TOUR in OSAKA』で販売している
「ザ・ガンダムベースワールドツアー2025 プリントクッキー」と「ポテトチップス」です。
プリントクッキーには、ガンダムのほかに、マスコットロボのハロなど
4種類のプリントが施されています。
お土産にもおすすめです!
▽詳しい取材日記は do-ya?でチェック!
https://media.osakastationcity.com/?p=19308