1/1 Today's Lucky Choice[1.1 mon]

<<2024/1/1>>
朝の支度中のあなたへ、番組オリジナル今日の“ラッキー!?”なアイテムを紹介します♪
◎VERY NICE◎
・マグカップ
◎GOOD◎
・お鍋
・温泉
これを取り入れれば、今日はあなたのラッキーデーになるかも!
\ 大阪ステーションシティ GO FUN /[12.28 thu]

行くと楽しい!
大阪ステーションシティの魅力を、毎月さまざまなテーマでお届け。
話題の施設などの旬な情報と、
番組おすすめのプレイリストを交えてご紹介♪
今日ご紹介したのは、身も心もほっこり。ユーモアの効いた「まるかつ」。
まるかつは、2014年創業。本店は奈良市 神殿町(こどのちょう)にあり、
「人情あふれるトンカツ店」として地元の方に愛されています。
現在、奈良県内に3店舗を展開中!
そて、今年の夏に、梅田のど真ん中、イチロクグルメに出店し、話題となりました。
わざわざ遠方から訪れるファンや、海外からお客さんも多いようです。
そんなまるかつの人気の秘密は、低温でじっくり揚げたやわらかい定番のとんかつや、
食べ応え満点のお〜〜〜きなエビフライ、えびクリームコロッケ、カレーなどの豊富なメニューをご用意!
定食ではごはんを、十五穀米を選ぶこともでき、汁物ではしじみ汁か、豚汁かを選べます。
さらに食前酢のサービスもあります。(りんごのさっぱりとしたお味!)
また、クーポン券が「賄賂(わいろ)」と書かれた封筒に入れられていたり、、、
とにかくユニークなキャンペーンが多い!
「まるかつ」、ぜひ足を運んではいかがでしょうか。
\ 大阪ステーションシティ GO FUN /[12.28 thu]

現在、ほっかほっか亭のお店では、幕の内弁当、
幕の内 御膳の幕の内シリーズを、12月1日よりリニューアルして発売中。
“お店で手づくり。たっぷりお惣菜”を謳う、ほっかほっか亭の幕の内シリーズです。
「幕の内弁当」のメインには、てりやきチキンと、あじフライ、
お馴染みの手づくりたまご焼に加え、大根、ごぼう、にんじん、ちくわの煮物。
さらに、箸休めの根菜サラダや、ゆず大根が並び、税込640円。
「幕の内御膳」には、海老・かぼちゃ・れんこんの、ほっかほっか亭自慢の
天ぷらが入って税込740円。
“お店で手づくり。たっぷりお惣菜”ほっかほっか亭の幕の内シリーズ。
おかずの種類をたくさん召し上がりたい方にはおススメです。
もちろん、モバイルオーダーにも対応しています。
スマホで手軽に注文することができ、お店で待たずに受け取ることができます。
本日のお昼ごはんに、
リニューアルしたほっかほっか亭の「幕の内シリーズ」はいかがでしょうか?
▼ほっかほっか亭HP▼
https://www.hokkahokka-tei.jp
12/28 Today's Lucky Choice[12.28 thu]

<<202312/27>>
朝の支度中のあなたへ、番組オリジナル今日の“ラッキー!?”なアイテムを紹介します♪
◎VERY NICE◎
・カイロ
◎GOOD◎
・油性ペン
・ポケットティッシュ
これを取り入れれば、今日はあなたのラッキーデーになるかも!
#おはたく「芋蒸ようかん」をご紹介♪[12.27 wed]

“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
豊田穂乃花さん、田中乃絵さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。
今週は、豊田穂乃花さんが登場してくれました〜!
紹介してくれたのは、「 芋蒸ようかん 」
<材料>(12切分)
さつま芋 100g
茹で小豆(缶) 1缶(190g)
ラカントS(顆粒又はシロップ) 大さじ2
水 100cc (シロップを使用する場合70cc)
米粉 30g
白炒りごま 大さじ2
<作り方>
① さつま芋は皮つきのまま、7mmの角切りにして、水に5分位さらしておく。
② ボウルに茹で小豆・ラカントS顆粒(又はシロップ)・分量の水・米粉・白炒りごまをあわせて混ぜ、1のさつま芋を水気を拭き取ってから加えてさらに混ぜる。
③ 底面にラップを敷いた耐熱容器に2を流し入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で5分加熱する。
④ ③が冷めたら、容器から取り出して切り分け、皿に盛りつけてお好みでミントの葉を飾る。
↓詳しくはこちら↓
https://www.lakanto.jp/recipe/data/1515.html