◎ GUEST:凛として時雨 (@sigure_official) ◎[11.27 thu]

今日のUPBEAT!はダブルゲスト!!
13時台は【 凛として時雨 】の皆さんをゲストにお迎えしました!
TKさんは今年5月に生出演していただいて以来、
そして3人での出演は2023年3月、アルバム『last aurorally』リリース前以来です!!
凛として時雨は先月末からツアー「凛として時雨 失神蠍 TOUR 2025」を開催中(*'▽')
明日はZepp Osaka Baysideでライブ!夜7時スタート!
札幌・東京(Zepp Haneda)・名古屋・金沢と経ての大阪、
12/27(土)日本武道館ファイナルまで駆け抜けるということですが、
ツアーは楽しいと345さん。
アルバム『Lost God of SASORI』の楽曲は失神しながら演奏しているとピエール中野さん!
リスナーさんから質問もありましたが、
ツアータイトルの“失神蠍”という言葉の意味を伺うと・・・
TKさんの夢の中に“失神蠍”という字面が出てきたのだそう!!!
サソリの絵ではないという、想定外の事実に、345さん・ピエール中野さんもビックリ!!
今回のアルバムは、これまでと違い
イギリス・ロンドンで制作、主に日本でレコーディングというスタイル。
TKさんと一緒にロンドンを訪れたという345さんですが、
TKさんはずっとスイッチが入っていたのだそう。
すごいペースで曲作りが進められいて、
まるで青い炎が出ているような集中力!!
ぜひアルバムもチェックしてみてくださいね(^^♪
ツアーの合間に、LUNATIC FEST.や韓国のフェス WONDERLIVET(ワンダーリベット)に出演など
ライブモードな時雨ですが、
TKさんはボイトレ・爪切り、ピエールさんはソファに寝そべる、345さんは座っている、と
合間は各々時間を過ごすのだとか。
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20251127132150
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
凛として時雨は、明日夜7時〜 Zepp Osaka Baysideでライブ!
そして、来年は自主企画対バンイベント"トキニ雨"の開催が発表されています。
大阪は 3/22(日)Zepp Osaka Bayside、
ゲストは[Alexandros] とすごい夜になりそうな予感!
ぜひ足を運んでみてくださいね☆
▼リリース情報
『Lost God of SASORI』10/22(水)リリース
▼ライブ情報(関西)
“凛として時雨 失神蠍 TOUR 2025”
- 11/28(金), 大阪府 Zepp Osaka Bayside
“凛として時雨 「トキニ雨#17」”
- 2026/3/22(日), 大阪府 Zepp Osaka Bayside, GUEST:[Alexandros]
▼凛として時雨
https://www.sigure.jp/
◎ GUEST:(sic)boy (@sid_the_lynch) ◎[11.26 wed]

今日のUPBEAT!はダブルゲスト!!
12時台は【 (sic)boy 】さんをゲストにお迎えしました!
スタジオには3年ぶりに出演です☆
2025年は、ひたすら楽曲制作(作曲)を行ったという一年だったのだそう。
ニューアルバム『DOUKE』が今日リリースになりました!
プロデューサー、ゲストボーカルアーティストもお迎えして制作した全20トラック。
前作から2年4か月ぶりのアルバムということで、達成感があるとのこと。
『DOUKE』とは、自分が何者だとしても生きていく決意の言葉。
ダークなワールドでありながらも、
聴いた人に楽しんでもらいたい・笑顔になってもらいたいという思いで
素直にリリックが書けたのだとか。
メロディは口ずさみやすさ、キャッチーさを意識したとのこと。
番組でもお届けした「DISTORTED世界」は、
ダークな世界感の中にも、どこか希望が見えたら良いなと思って制作しされました。
聴く場所を選ばない曲が作ってみたかったそうで、手応えがあるという楽曲です。
アルバム後半では、(sic)boyさんのこれまでの楽曲とは違った、
ストレートと歌詞が印象的な楽曲達。
まさに、“名曲ゾーン”というようなグッとくる歌詞になっています!!
また、楽曲に空の描写が度々出てきていますが、
制作で忙しい時に、ふと見上げた空の様子を思い出せるようにと
記録のような意味合いで含めたのだとか。
他にも、
・気分が落ちているな、という時どういう風に過ごす?
・ここはみんな気付かないだろうというアルバムの仕掛けは?
など、たくさんお話しました(^^♪
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20251126121834
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
(sic)boyさんは関西でのライブも決まっています!!
詳しくは公式HPをチェックしてみてくださいね☆
▼リリース情報
『DOUKE』11月26日(水)発売
▼ライブ情報(関西)
“(sic)boy DOUKE TOUR 2025”
- 12/26(金), Yogibo META VALLEY
▼(sic)boy
https://www.universal-music.co.jp/sicboy/
◎ GUEST:田淵智也 (@tomoyatabuchiBa)(@USGinfo) ◎[11.26 wed]

今日のUPBEAT!はダブルゲスト!!
11時台は UNISON SQUARE GARDEN (Ba)【 田淵智也 】さんをゲストにお迎えしました!
お一人でのスタジオインはレア!とのことですが、
自身の生誕40周年を記念してソロカバーアルバム『田淵智也』が12/3(水)にリリースに!
「シュガーソングとビターステップ」を含む、全11曲のカバーアルバム。
影響を受けたバンドや尊敬するバンドの好きな楽曲を歌に残したかったという1枚。
本家のバンドのオリジナルメンバーが再レコーディングしてくれたそうで、とても豪華☆
アルバムの構想を思い付き、それぞれのアーティストに連絡する時から、
面白いことが始まる!!とワクワクしていたという田淵さん(*'▽')
サブスクには出さないということで、物好きな人にノリで買ってくれることを期待しているとのこと!
そして!今日は、アルバムから1曲初オンエアをさせていただけるということで…
THE HIGH-LOWSのカバー「いかすぜOK」を初オンエアしました!
アルバムの曲順は今までに影響を受けているということで、
一曲目のこの曲は、学生時代によく聴いていたのだそう。
眩しくてピュアなボーカルが印象的なカバー、歌うのが難しかったのだとか!!
今回ボーカルレコーディングの奥深さを知り、たくさんの学びがあったとのこと。
初オンエアを聴いたみなさん、共犯関係を結んだということで、
ぜひアルバムを手に取ってみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20251126112639
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
年末12/27(土) はFM802 RADIO CRAZYの出演!
『田淵智也40th Anniversary special』
どんなライブになるのか、楽しみなステージ☆
ぜひ足を運んでみてくださいね^^
▼リリース情報
ソロカバーアルバム『『田淵智也』12/3(水)リリース
▼ライブ情報(関西)
“FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY”
- 12/27(土), インテックス大阪
▼田淵智也
https://billyrrom.com/
◎ゼロカーボンジュールIt's so yummy! コレサワ(@koresawa_519)の思い出グルメモリー ◎[11.25 tue]

先月から火曜日1時台に始まった新コーナー、
「ゼロカーボンジュールIt’s so yammy!(毎週火曜日13:20-13:40)」
このコーナーでは、いろいろなアーティストから自身の「思い出グルメモリー」として、
思い出に残っているグルメを聞いていきます!
今日は先週に続いて、コレサワさんに聞きました!
今週教えてくれたグルメモリーは、、、
「小学生の頃に家庭科の実習で作ったナポリタン」
生きてきた中で一番美味しいナポリタンだったんだとか!
シンプルなナポリタンだったそうですが、初めてちゃんと料理をする機会で、みんなと一緒に作ったナポリタンは絶品だったそう♪
パスタ屋さんでもナポリタンを頼みたいけど、あの味を超えることはないと思い、違うものを頼んでいるそうです◎
地球温暖化の影響でグルメの材料となる農産物や海産物などが脅かされ始めているのですが、、
その要因のひとつであるCO2の約4割は、電気をつくるときに生まれているそうです。
関西電力が進めているエネルギーや環境問題について考えるプロジェクト
「#ゼロカーボンジュール」。
これは「ゼロカーボン」と「ボンジュール(こんにちは)」をかけあわせた未来へのやさしいあいさつ、なんです。
発電時にCO2を出さない原子力や再生可能エネルギーなどの
ゼロカーボンエネルギーを届けている関西電力と一緒に、
地球の未来を身近な食を通じて考えましょう!
◎ GUEST:山内総一郎 (@ff_souichiro) ◎[11.25 tue]

今日のUPBEAT!はダブルゲスト!
12時台中盤は【 山内総一郎 】さんをゲストにお迎えしました!
山内さんとは9月の802 BINTANG GARDEN「山内総一郎 September Diary」生放送以来!
そのビンタンでもソロ活動のお話や新たな音楽の旅について色々と伺いました。
生演奏やTeleの乱入もあったりとバタバタでしたがありがとうございました☆
そして、UPBEAT!では7/9に初めてのソロワンマンライブ「The Hole In The Wall」で初披露された8曲の新曲のライブ音源をオンエアさせていただきました♪
その新曲がようやく順番にリリースとなりました!
リリースされた曲を演奏すると安心感がある、と山内さん。
緊張が解ける感覚があるそう!
バンド活動休止をしてからも曲作りは続けていたそうで、自分の中にあるものを表現したいけれどなかなか出せないことも。
そんな時に「人間やししゃーないか」と書いていた言葉を見て少し楽になれたんだとか。
それが楽曲「人間だし」が生まれたきっかけだそう!
音楽の話もたっぷり伺いながら、今日は山内さんに「書き納めレイジー」をお願いしました!
FM802 RADIO CRAZYに出演してくださる皆さんに、今年1年を振り返ってみての思いを一筆書いていただきました♪
山内さんが書いたのは「人」
迷わず大きく書いてくださいました♪
バンドマンとしてや、ソロとしての活動も始まって、人となりが出やすい年だったと思うので、とおっしゃっていました。
この「書き納めレイジー」は大阪ステーションシティ5F「時空の広場」で展示されます!
さらに、RADIO CRAZY 当日、音波神社でも展示!
ぜひご覧くださいね♪
そして来年は、東大でワンマンライブも決定!
こちらはバンド編成のライブとなっています。
大阪は、来年4/24(金) なんばHatchです。
さらに!
来週の月曜日12/1は、心斎橋JANUSで
山内総一郎「Pre-Dawn Live In Osaka supported by UPBEAT!」も!
ただいま準備中とのこと、、、♪
山内さん、来週もよろしくお願いします☆
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20251125121819
▼LIVE(関西)
●山内総一郎「Pre-Dawn Live In Osaka supported by UPBEAT!」
日程:12月1日(月) 開場18:30 /開演 19:00
会場:大阪・Music Club JANUS
●FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2025
日程:2025年12月28日(日)
会場:インテックス大阪
●山内総一郎ワンマンライブ2026「ぶらんにゅーでい」
日程:2026年 4月24日(金) 開場18:00 /開演 19:00
会場:大阪・なんばHatch