◎ GUEST:梅田サイファー (@umeda_cypher)◎[10.10 thu]

今日のUPBEAT!13時台は【 梅田サイファー 】から
Cosaquさん、KOPERUさん、KennyDoesさん、teppeiさんをゲストにお迎えしました!
まずはお互いにメンバー紹介からスタート!!!
・KennyDoesさん:吹田市出身
一番頭の回転が早い人!
とにかくラップが上手く、ビート(曲)も作る、プロデューサー的視点があるなど多彩。
ただし、飽きたら帰ってしまう?!のだそう。
・teppeiさん:豊中出身
パワー系でスケールがデカいのだそう。
不屈の精神の持ち主。
明るいが、たまに怒ってることも??
・Cosaquさん:北区出身
スタジオの提供者、パイロット(操縦士)のような存在。
3年間毎日インスタライブを欠かさず行うなど、粘り強い一面あり!
・KOPERUさん:豊中出身
teppeiさんとは18・19歳の頃からの知り合いで、
teppeiさんがラップを始めるきっかけとなった人!とのこと。
行動力があり、切り込み隊長的存在!
番組では、8/28(水)リリースのMajor 2nd ALBUM『Unfold Collective』について、
お話しました♪
タイトルは、KennyDoesさんのアイデア!
他にも候補があった中、“Unfold”という単語が良いなと思ったのだそう。
“Unfold = 展開する”という本来の意味のところに
“Un - fold”と間にハイフンを入れると
↓
“fold = ポーカーの用語(手札を放棄してゲームから降りる)”という意味を持った、
“Un - fold = 降りていない、まだ勝負は終わっていない”と
2nd アルバムらしいタイトルになっているとのこと!!!
梅田サイファーの大人の魅力が出てきているアルバム。
前回は梅田サイファーとしての個性を磨いた、
アルバムとしての聴きやすさを重視していたのが、
今回は個人の個性を出したいと思って作られたのだそう。
他にも、
・梅田サイファーという集団の中での意見の出し方、話し合い方について
などお話しました~!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241010132242
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
梅田サイファーは関西でのライブが決まっています!
是非足を運んでみてくださいね~!(^^)!
▼リリース情報
梅田サイファー Major 2nd ALBUM『Unfold Collective』
- 8/28(水)リリース
▼Live(関西)情報
≪ ボロフェスタ2024 ≫
- 11/4(月・祝), 京都KBSホール
▼梅田サイファー
https://www.sonymusic.co.jp/artist/UMEDACYPHER/
◎ GUEST:Night Tempo (@nighttempo)◎[10.9 wed]

今日のUPBEAT!
13時台は【Night Tempo】さんをスタジオにお迎えしました!
約1年ぶりのご出演でした〜!
最近はチェックにハマっているそう!(^^)!
(本日の衣装もチェック柄の服を着ていらっしゃいましたよ◎)
先月まで、アメリカツアーを回られていたNight Tempoさん!
アメリカツアーの感想をお伺いすると、
多くの人たちがアメリカで待ってくれているのだと感じ、
次なるアメリカライブに向けて話し合いをしているというお話も!
今回は5公演されたのですが、
次回はより多くの公演をこなしたいとおっしゃっていました〜!(^ ^)/
音楽に対しての刺激は見たり経験したものから受けることが多いそうで、
自分が作ったサウンドに対するお客さんの受けを見て、
自由になって縛られずにサウンドを作っていきたいと
思われたとのこと!♪
そんなNight Tempoさんは
先月『Connection』をリリースにされました!
今作は前回のアルバムの続きになっているそうで、
今自分自身が繋がっている人たち、過去と今の自分、
そして、自分がいる日本と世界との関係を大切にしたい、音楽で表現したいという想いを持って作られたそう!
他にも、
・Night Tempoさんの音楽が生まれるまでの流れ
・最近ハマっていること
についてもお伺いしましたよ〜
Night Tempoさんが最近興味を持っていることとは!?
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから
ぜひお聞きください!
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241009122031
▼リリース情報
『Connection』
11/23(土)リリース
▼Live(関西)情報
『 Night Tempo 2024 BILLBOARD TOUR 』
日時:11/23(土)
場所:Billboard Live OSAKA
▼Night Tempo
https://nighttempo.com/bbl/
◎ GUEST:東京スカパラダイスオーケストラ (@tokyoskaj)◎[10.8 tue]

今日のUPBEAT!はダブルゲスト!
13時台は【 東京スカパラダイスオーケストラ 】谷中敦さんをスタジオにお迎えしました!
谷中さんは、昨年の2023年末、
MAN WITH A MISSION Jean-Ken Johnnyさんとのコラボインタビュー以来の番組登場です!
(7月には、茂木さんと北原さんが飛び入りで番組登場されました!(^^)!)
そんな谷中さん、番組出演前日はジャズシンガー・akikoさんとBillboard Live OSAKAでライブを開催!
東京スカパラダイスオーケストラは、
デビュー35周年記念オリジナルフルアルバム『35』が10/23(水)にリリースになります!!
ゲストミュージシャンやタイアップなど、全15曲のメモリアルなアルバム♪
“みんなのスカパラ”感、お祝い感がありますが、
楽しんでもらえることが幸せ!ということを最近よく考えるという谷中さん。
色んな方々とコラボレーションしてきましたが、
9人が溶け込んでいけることを感じているそう。
番組では、
「教えてウロボロス feat. 宮崎朝子(SHISHAMO)」
「散りゆく花のせいで feat. 菅田将暉」をお届けしました!
「教えてウロボロス」の作曲はトロンボーン 北原さん、作詞は谷中さん、歌は宮崎朝子(SHISHAMO)さん。
宮崎さんは、デビュー当時から
スカパラの皆さんとコラボするのが夢と話されていたそう。
宮崎さんの才能、声のニュアンスの無限さを目にして、歌詞を書いて良かった!!と実感したそう。
北原さんのメロディーと谷中さんの言葉、宮崎さんの歌い方がハマっていて、癖になる一曲です♪
「散りゆく花のせいで」は菅田将暉さんとのコラボレーション。
菅田さんの歌の素晴らしさは勿論、人柄が面白く、
言葉の表現力がすごいと谷中さん。
歌詞には谷中節を感じますが、
歌詞については、コロナ後の頃から
“より色んな人に力を感じてもらいたい”という意識が生まれたのだそう。
他にも、
・Billboard Live OSAKAのライブでの、谷中さんのささやき??について
・最近TV番組「鶴瓶の家族に乾杯」に出演した谷中さん、尊敬する鶴瓶さんについて
などお話しました~!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241008132239
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
東京スカパラダイスオーケストラのスカパラ甲子園、
いよいよ開催が近づいてきました!
さらにレディクレにも出演!
是非足を運んでみてくださいね~!(^^)!
▼リリース情報
「教えてウロボロス feat. 宮崎朝子(SHISHAMO)」
- 10/12(土) 先行配信スタート
デビュー35周年記念オリジナルフルアルバム『35』
- 10/23(水) リリース
▼Live(関西)情報
≪ 35th Anniversary Live スカパラ甲子園 ≫
- 11/16(土), 阪神甲子園球場
(チケットSOLD OUT)
ゲスト:奥田民生/TAKUMA(10-FEET) /石原慎也(Saucy Dog) /aiko/桜井和寿(Mr.Children) /さかなクン/SUPER EIGHT/菅田将暉/ムロツヨシ
≪ FM802 RADIO CRAZY 2024 ≫
- 12/27・28・29(金・土・日), インテックス大阪
(出演日は追って発表)
▼東京スカパラダイスオーケストラ
https://www.tokyoska.net/
◎ GUEST:真心ブラザーズ (@magokoro_bros)◎[10.8 tue]

今日のUPBEAT!はダブルゲスト!
12時台は【 真心ブラザーズ 】YO-KINGさんと桜井秀俊さんをゲストにお迎えしました!
9/1(日)にデビュー35周年を迎えた真心ブラザーズ!
9/23(月・祝)にはなんばHatchで35周年記念公演『古稀1/2』を開催!
YO-KINGさん、派手に行こうと、ギラギラのシャツで登場したのだそう☆彡
そんな真心ブラザーズ、2年ぶり・19枚目のNEW ALBUM『SQUEEZE and RELEASE』をリリース!
<デビュー35周年記念盤>と<通常盤>の2形態での発売、
通常盤は10/9(水)リリースになります♪
桜井さん曰く、“YO-KINGさんがさく裂している”とのこと。
ひらがなが多いアルバム、ど真ん中にくる言葉が詰め込まれています!
それを受けて、YO-KINGさん、表記は迷ったらひらがなにすることを心掛けているのだとか。
より伝わると思うのだそう。
ひらがなで言える哲学を感じるアルバム。
桜井さんから見て、YO-KINGさんはその片鱗は当初から変わっていないのだそう。
初期の楽曲での“腹八分目で医者いらず”という歌詞が印象に残っているのだとか。
何でも疑問に思うタイプで、自分のルールを自分で作ることが趣味というYO-KINGさんならではの、言葉が紡がれています!
そんな真心ブラザーズに質問…
“若返っていません?”
声が若返っている!と思うというYO-KINGさん、
歌い方の技術が付いてきた中で、嫌いな上手さで歌わないようにする心掛けが大事なのだそう。
上手い風に歌っているのが良くないと取り直すこともあるとのこと。
桜井さんがアルバム収録曲「あたまの中は大自由」で、
“YO-KINGさん、言えていない??”と思う箇所もあったのだけれども、
お互いに言葉を交わさなくとも、阿吽の呼吸で意図が分かるのだそう。
他にも、
・アルバム収録曲「急がない人」にちなんで、普段急ぎますか?
・お二人が続けていること
などお話しました~!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241008121856
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
真心ブラザーズは関西でのライブも決まっています!
是非足を運んでみてくださいね~!(^^)!
▼リリース情報
19作目のオリジナル・アルバム『SQUEEZE and RELEASE』
- デビュー35周年記念盤9月21日発売 / 通常盤10月9日発売
▼Live(関西)情報
≪ SQUEEZE and RELEASE ≫
- 12/12(木), 神戸CHICKEN GEORGE
- 12/22(日), 京都磔磔
▼真心ブラザーズ
https://www.magokorobros.com/
◎ GUEST:Bialystocks (@bialymusic)◎[10.7 mon]

今日のUPBEAT!12時台は
【 Bialystocks 】からボーカル 甫木元空さんをスタジオにお迎えしました!
昨年7月以来のご登場でした!
UPBEAT!では不定期コーナー「オオサカオモイデストックス」
先日は、菅田将暉さんのライブを観に大阪に来られていた甫木元さん。
焼肉を一緒に食べた、というオモイデストックスを届けていただきました♪
そんなBialystocksは先週、3rd Album『Songs for the Cryptids』をリリース!
Cryptids=未確認生物という意味。
和訳すると「未確認生物のための歌」となります。
タイトルは最後の曲ができる直前に決めたんだとか!
(Key)菊池剛さんの日頃書き溜めている気になっているワード集をみんなでみて合うものを決めたそうです!
収録曲「Kids」はUPBEAT!で初オンエアもさせていただきました!
菊池さん作曲の楽曲ですが、英語でデモが入っていて「Kids」とタイトルもついていたそう!
幼少期の自分と対話をするように歌詞を書いたらどうなるのか、というとこから書き始めたんだとか。
なんと!ホームビデオにあった幼少期の甫木元さんの声も入っているそう!
「近頃」と「Kids」のMVは繋がっているの?と伺うと、、、
最後の「Branches」に流れていくように意識して作ったんだとか!
「Branches」を最後に持ってくるのは決めていたそうです♪
そして、今月からツアーもスタート!
関西は11/17(日) @Zepp Namubaです!
自身最大規模となる全国7ヶ所を周るツアー。
各地の思い出をたくさんストックしてまた教えてくださいね〜!
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241007122228
▼Bialystocks
https://bialystocks.com
▼リリース
3rd Album『Songs for the Cryptids』
2024.10.02 Release
▼LIVE(関西)
『Songs for the Cryptids Tour』
日程:11月17日(日)
会場:Zepp Namba(OSAKA)