Dummy google ad

UPBEAT!

<<< 「ニューアコBEAT!」②日目 GUEST:OAU(@tacticsrecords) × ストレイテナー(@straightenerjp) >>>[9.3 tue]

今週の通しBEAT企画は・・・

「ニューアコBEAT!」

9/14(土)・15(日)に開催が迫った、【OAU】がオーガナイズする「New Acoustic Camp 2024」
今年は、15周年のアニバーサリーイヤーということで、毎日 TOSHI-LOWさんが登場!
改めてニューアコの魅力に迫っていきます。

二日目9/3(火)は、【ストレイテナー】ホリエアツシさんからコメントが到着!
TOSHI-LOWさんと一緒に聞きましたよ~!(^^)!

TOSHI-LOWさんにとって、
【ストレイテナー】ホリエさんは“元カノの彼氏”のような存在なのだとか。

そんなホリエさんからのメッセージはこちら↓

・ストレイテナーは今年で5回目の出演!そろそろファミリーの仲間入り?
・好きなところしないニューアコ。環境が良くて音楽が素晴らしい、音楽の楽園☆彡
・群馬の奥地のため足労がかかるが、アウトドア好きにとっては魅力の一つ。
 前回は帰りに温泉に立ち寄ったそう。
・キャンプの魅力は“食”!自分たちの持ち寄ったものをシェアするのが楽しいのだとか。
・OAUの音楽、ライブは見る環境によって何倍にも魅力が増幅される、OAUならではの高揚感がある。

自然体だけど、歌もバンドも凄く、
ホリエさんがいると安心するというTOSHI-LOWさん。
TOSHI-LOWさん自身も会場は遠いと思うものの、行ったらやはり楽しいのだとか。
“あの場所に行きたいな”と思えるのがニューアコの魅力です。

ホリエさん自身は普段からよくキャンプをする人ということですが、
一方のTOSHI-LOWさんは、田舎育ちのため、田舎でのキャンプは普通と思っていたそう。
大人になると、自然の素晴らしさを実感するようになったのだとか。

TOSHI-LOWさんのキャンプの楽しみは、皆の食をもらいまくる(恵んでもらう)こと!
味付けや流儀を見て、色んな家があるなと知るのが面白いそう。

キャンプ飯のこだわりは、片付けのことを考えて、できるだけコンパクトにすること!
TOSHI-LOWさんのおすすめのパスタの作り方とは?
是非、タイムフリーから確認してください☆彡

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240903122518
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

明日は、【04 Limited Sazabys】GENさんのメッセージをお送りします!
お聴き逃しなく♪

▼イベント情報
≪ New Acoustic Camp 2024 ≫
- 9/14・15(土・日),群馬県水上高原リゾート200

▼New Acoustic Camp 2024
https://newacousticcamp.com/

▼OAU
https://oau-tc.com/

▼ストレイテナー
https://www.straightener.net/

◎ GUEST:WANIMA(@WANIMA_OFFICIAL)◎[9.3 tue]

今日のUPBEAT!13時台は
【 WANIMA 】の皆さんをスタジオにお迎えしました!

昨夜はROCK KIDS802に出演されていたWANIMA
この番組には、昨年11月以来の登場です♪

そんなWANIMAですが、
8/24・25(土・日)は 地元 熊本県農業公園カントリーパークで
「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2024」が3度目の開催!
地元に好きな人たちが沢山来てくれたということで、
おもてなし精神満載な感じで2日間を過ごせたそうです!
2024年の夏はワンチャンフェスでの思い出が最も濃くなったみたいです♪

そして、8/14に新曲「Rolling Days」がリリースになりました!!
部活や受験に励む全国の高校生たちを応援する森永製菓のキャンペーン
「その全力にさしいれを。学校にinゼリー」のテーマソングです♪

高校生のみならず、
聴いた人、皆がエネルギーをもらえる素敵な楽曲ですよ~('ω')ノ
まだ聴いてない!という方は、ぜひ聴いてみてください!

今のWANIMAが大事にしていることは「続けること」。
まさに、Rolling!

8月にワンチャンフェスを終えたばかりのWANIMAですが、
ワンマンツアーも控えています!
『 Catch Up TOUR Final 2022-2024 』
11/23・24(土・日)に神戸ワールド記念ホールでの開催。
2022年3月から2年以上かけて行ってきた
「Catch Up TOUR -1Time 1Chance-」のファイナル公演となります!

そしてそして、今月には
MONGOL800とのスプリットEP『愛彌々2』が9/25 リリースとなります(^^♪
全5曲収録のこのEP、
モンパチとの相思相愛が感じられる作品です!

他にも
・WANIMAの皆さん青春は?何に熱中してた?
・青春時代に培った、今に活きてるモノは?
などなど、お話ししました♪

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240903132016
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

▼リリース情報
MONGOL800 & WANIMAのスプリットEP『 愛彌々2 』
-9/25(水) リリース!

▼Live(関西)情報
≪ Catch Up TOUR Final 2022-2024 ≫
-11/23・24(土・日)

▼WANIMA
https://wanima.net/

<<< 「ニューアコBEAT!」①日目 GUEST:OAU (@tacticsrecords) >>>[9.2 mon]

今週の通しBEAT企画は・・・

「ニューアコBEAT!」

9/14(土)・15(日)に開催が迫った、【OAU】がオーガナイズする「New Acoustic Camp 2024」
今年は、15周年のアニバーサリーイヤーということで、毎日 TOSHI-LOWさんが登場!
改めてニューアコの魅力に迫っていきます。

初日9/2(月)は、TOSHI-LOWさんと、ニューアコの歴史を振り返りました!

TOSHI-LOWさん、立ち上げ当時のことをよく覚えているとのこと!

15年前のニューアコは、参加人数は1000人未満、今とは異なる会場(山梨のキャンプ場)で
“キャンプファイヤーの周りで、誰かが歌っているのをお酒を飲みながら聴く”というもの。
TOSHI-LOWさんが過去に地元の先輩と100人位でキャンプをした時の雰囲気、
“皆がふらっと集まって歌って踊る”という原風景がそこにあったとのこと。

15年を経て輪が広がっている今でも、
原風景が残っていれば良いなと仰っていました!

お互いに知らなくても友達になれる、子どもを皆で面倒を見る空気があり、
全員親戚のおじさんになれるような感覚になるニューアコの会場。

普通だったことが普通ではなくなったり、音楽を聴くことが特別になる、便利になりすぎている世の中が、
自分達の自由を奪っていることに気付いていないと考えるというTOSHI-LOWさん。
会場で二日間過ごす中で、周りの人と関わり、気遣いながら楽しむ雰囲気を通して
“近所の人と挨拶やコミュニケーションを取る”など、かつての普通を取り戻す感覚があるとのこと。

15年のニューアコの経験を経て、TOSHI-LOWさんの暮らしの変化について伺うと…

朝子どもを見送るというような、日常で普通と思っていることが尊い・特別と感じ、
普通のことができる幸せを実感するとのこと。

今年のニューアコも楽しみです!

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240902122634
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

明日からの3日間は、今年のニューアコに出演するバンドマンの皆さんのメッセージをお送りします!
お聴き逃しなく♪

▼イベント情報
≪ New Acoustic Camp 2024 ≫
- 9/14・15(土・日),群馬県水上高原リゾート200

▼New Acoustic Camp 2024
https://newacousticcamp.com/

▼OAU
https://oau-tc.com/

◁週末かとりっぷ 〜兵庫・川西能勢口をぶらり巡り〜▷[8.28 wed]

木曜日のUPBEAT! 13時台は、
近くても旅気分♪「週末かとりっぷ」

今日は「兵庫・川西能勢口」をぶらり〜〜˚✧₊⁎


・Bistro cafe tetsuya + Mia madre
 ジビエ料理と野菜料理のお店で
 鹿肉の赤ワイン煮込みを頂きました。
 野菜が美しいー!

・THE ROASTERY OKIOKI
 おしゃれなコーヒーショップ。
 焙煎したてのおすすめのコーヒーが本当に美味い…!

・ベーカリー シナノ BAKERY CINANO
 シナモンロールがずらり。
 小ぶりでずっしり。密です。
 シナモンの香りがめちゃフレッシュー!


川西能勢口リラックスとりっぷでした!
気になった方は是非チェックしてみてくださいね\( 'ω')/



* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …


そして、カトマキが旅の記録をまとめるインスタグラムはこちら!
ぜひのぞいてみてくださいね◎
▶︎https://instagram.com/makikokato_ktrip?igshid=YmMyMTA2M2Y=


* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

◎ GUEST:ビッケブランカ (@VickeBlanka)(@VickeStaff)◎[8.28 wed]

本日のUPBEAT!12時台は
【 ビッケブランカ 】さんがスタジオ生出演でした!☆

番組出演日の翌週は、主題歌を務めるテレビ朝日系ドラマ「科捜研の女 season24」に出演するというビッケさん、
撮影時には主演の沢口靖子さんと主題歌『白夜』についてお話したとのこと!

ドラマ出演は、MV撮影と違う雰囲気で
いつも以上に集中したそう。

また、最近は、世界各地でツアーを開催されています!

そんなビッケブランカさんは、9/4(水)に『Knightclub』をリリース♪
ムードや方向性が違う楽曲が詰め込まれています!

海外ツアー経験後に出す初めてのアルバムということで、
海外への裾野を広げた“元年”となる、新しい幕明けと言える一枚。

番組では、アルバム収録曲の中でも
槇原敬之さん・絢香さんとコラボした新曲『Yomigaeri(with 槇原敬之&絢香)』について
お話ししていただきました!

3人の声の重なりが印象的な一曲。
どんなイメージでこの曲を作ったのかを伺うと…

最初はアルバム収録曲として自分のための歌として作っていたとのこと!
完成が近づいてきた中で、槇原敬之さん・絢香さんがそれぞれのパートを歌い上げる姿が頭に浮かんだのだとか。

シンガーソングライターという同じ立場で共に切磋琢磨するお二人と一緒にやりたい!と
直接連絡したところ、快諾いただけたそうです!

印象的な“Yomigaeri”というタイトル。
サウジアラビアの大きな砂漠など、直接目にした自然のスケールの大きさが印象に残り、
最初は大地、自然系の歌というイメージで作っていたのが、
考えを巡らせていくうちに、一番スケールの大きなもの=“命”という答えにたどり着いたそう。

一つのフレーズ・音を大切にするようになったというビッケさんの最新アルバム、
お楽しみに!!

今回、ビッケさん登場ということで、リスナーの皆さんから沢山のメッセージが届きました!

・今夜食べたいものは?(晩ご飯の献立の参考にしたい!)
・『Yomigaeri(with 槇原敬之&絢香)』のMV撮影はどこで行いましたか?
・南米ツアーでバブリーなお買い物はしましたか?
・制作期間中は、生活スタイルは変わりますか?
などなど、リスナーの皆さんの質問に答えていただきました♪

ビッケさんがもう一度食べたいという、フランスの思い出の料理とは?
また、メキシコで買ったという品物とは?
是非、タイムフリーからご確認ください!(^^)!

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240829122008
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

ビッケさんは関西でのライブが決まっています!
是非足を運んでくださいね~~!(^^)!

▼リリース情報
8/26(月)「Yomigaeri (with 槇原敬之 & 絢香)」配信リリース
9/4(水) アルバム「Knightclub」リリース

▼Live(関西)情報
≪ グラングリーン大阪×FM802 SPECIAL LIVE ≫
-9/7(土), グラングリーン大阪内 ロートハートスクエアうめきた
≪ VK Blanka Hall Tour 2024 - Knightclub ≫
-10/16(水), 大阪・オリックス劇場

▼ビッケブランカ
https://vickeblanka.com/

Dummy google ad