◎ GUEST:ZION ◎[10.14 mon]

今日のUPBEAT!
12時台は、
【 ZION 】から(Vo,Gt)光村龍哉さん & (Ba)佐藤慎之介さんをゲストにお迎えしました!
光村さんはお久しぶり、そして佐藤さんは初めましてです!
東京でバンドを組んで北海道でバンド活動をしているZION。
元々は(Gt)櫛野啓介さんと光村さんが大親友で、バンドに誘われたんだとか。
櫛野さんがメンバーを連れてきて、佐藤さんともそこで初めて会ったそう!
そこから北海道、十勝の地へ!
櫛野さんが東京と田舎での二拠点生活がしたい、と探していたそうで古民家をスタジオにしよう!と北海道に行くことをコロナの時期に決めたんだとか。
十勝はやっぱりめちゃくちゃ広い!とお二人。
一番近いコンビニが5km先なんだとか、、!!
一面畑なのでスタジオの防音もせず、演奏を外から聞いているとフジロックっぽい感じ!とおっしゃっていました♪
十勝に移って、変な緊張感がなくなった、と光村さん。
何を作っていても楽しいと思えるようになったんだとか!
そしてZIONは2022年に1st AL「SUN’n’JOY」、
今年の2月に1st EP「Mountainphonic」をリリースしました!
「Mountainphonic」はライブでやったら楽しそう!を意識して作ったんだとか♪
アートワークは山の木彫りと作っている方がご近所にいるそうで、その方の作品をジャケットにしたそうです、、!
さらに、10月2日には映像作品『ZION EIZO#3 Another Mountainphonic△』が発売に!
パッケージも素敵です♪
そして、今月からZION初の対バンツアーもスタート!
関西は10/23(水) 梅田CLUB QUATTRO
ゲストはBillyrromです!
各地同じ志を持っていそうな人に声をかけた対バンツアーとのこと!
光村さんはUNISON SQUARE GARDENの20周年のお祝いにも出演!
なんとユニゾンとNICOは初ライブが同じだったんだとか、、!
繋がりが深いユニゾンに声をかけてもらって嬉しかった!と光村さん。
12/25(水)インテックス大阪5号館です♪
ぜひチェックしてくださいね〜!
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241014121953
▼ZION
https://www.ziontheband.com
▼リリース
『ZION EIZO#3 Another Mountainphonic△』
2024.10.02 OUT
▼LIVE(関西)
●TOUR”ZION CALLING”
日程:2024年10月23日(水)
会場:大阪 梅田CLUB QUATTRO
ゲスト:Billyrrom
●20th Anniversary LIVE FINALE 「fun time tribute」
日程:2024.12.25(水)
会場:インテックス大阪5号館
※光村さん出演
◎ GUEST:こたに (@tanic_7) ◎[10.14 mon]

今日のUPBEAT!
11時台は、
【こたに】さんをスタジオ生ゲストにお迎えしました!
UPBEAT!では8月に名誉伝説でお迎えして以来のご登場です♪
名誉伝説はミナミホイールに初出演!
初日、10/12(土)にMusic Club JANUSでした。
初サーキットだったので、転換の忙しなさも楽しかった!とこたにさん。
リハーサルの時からたくさんの人が!
ポップが溢れる素敵なライブでした♪
そして今日はこたにさんソロでの出演も!
Pangeaで15時からです♪
本日ミナホに行かれる方はぜひ!
この2日間はミナミの街をホイールしたというこたにさん。
他のアーティストを見に行ったり、グリコの看板の写真を撮ったり、インディアンカレーを食べたりとTHE・大阪を満喫できたそうです◎
今日はこたにさん自身のお話もたっぷりと!
コロナ禍で家にいる時間が多かった頃に、好きな歌手のカバー動画をSNSにアップしたのがきっかけだというこたにさん。
最初は趣味からのスタートだったんだとか!
歌うのは小学生の頃から好きだったそうで、お家にカラオケゲームがあったのでずっと歌っていたんだとか♪
ソロでリリースされている中での最新曲が「だるま浮き」。
幼少期にプールの授業で行われた「だるま浮き」で一等をとった経験に基づいてできた一曲。
絶望しがちな中でも前に進む、というメッセージを込めて作ったんだとか!
そして、名誉伝説とソロでの活動での違いも伺いました!
詳しくはタイムフリーでお聞きくださいね〜!
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241014112535
ソロでのメディア出演が初めてだったこたにさん。
貴重な機会をありがとうございました★
▼こたに
https://lit.link/kotani
▼名誉伝説
https://www.youtube.com/watch?v=NkUs8UQ8y90
◎ GUEST:梅田サイファー (@umeda_cypher)◎[10.10 thu]

今日のUPBEAT!13時台は【 梅田サイファー 】から
Cosaquさん、KOPERUさん、KennyDoesさん、teppeiさんをゲストにお迎えしました!
まずはお互いにメンバー紹介からスタート!!!
・KennyDoesさん:吹田市出身
一番頭の回転が早い人!
とにかくラップが上手く、ビート(曲)も作る、プロデューサー的視点があるなど多彩。
ただし、飽きたら帰ってしまう?!のだそう。
・teppeiさん:豊中出身
パワー系でスケールがデカいのだそう。
不屈の精神の持ち主。
明るいが、たまに怒ってることも??
・Cosaquさん:北区出身
スタジオの提供者、パイロット(操縦士)のような存在。
3年間毎日インスタライブを欠かさず行うなど、粘り強い一面あり!
・KOPERUさん:豊中出身
teppeiさんとは18・19歳の頃からの知り合いで、
teppeiさんがラップを始めるきっかけとなった人!とのこと。
行動力があり、切り込み隊長的存在!
番組では、8/28(水)リリースのMajor 2nd ALBUM『Unfold Collective』について、
お話しました♪
タイトルは、KennyDoesさんのアイデア!
他にも候補があった中、“Unfold”という単語が良いなと思ったのだそう。
“Unfold = 展開する”という本来の意味のところに
“Un - fold”と間にハイフンを入れると
↓
“fold = ポーカーの用語(手札を放棄してゲームから降りる)”という意味を持った、
“Un - fold = 降りていない、まだ勝負は終わっていない”と
2nd アルバムらしいタイトルになっているとのこと!!!
梅田サイファーの大人の魅力が出てきているアルバム。
前回は梅田サイファーとしての個性を磨いた、
アルバムとしての聴きやすさを重視していたのが、
今回は個人の個性を出したいと思って作られたのだそう。
他にも、
・梅田サイファーという集団の中での意見の出し方、話し合い方について
などお話しました~!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241010132242
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
梅田サイファーは関西でのライブが決まっています!
是非足を運んでみてくださいね~!(^^)!
▼リリース情報
梅田サイファー Major 2nd ALBUM『Unfold Collective』
- 8/28(水)リリース
▼Live(関西)情報
≪ ボロフェスタ2024 ≫
- 11/4(月・祝), 京都KBSホール
▼梅田サイファー
https://www.sonymusic.co.jp/artist/UMEDACYPHER/
◎ GUEST:Night Tempo (@nighttempo)◎[10.9 wed]

今日のUPBEAT!
13時台は【Night Tempo】さんをスタジオにお迎えしました!
約1年ぶりのご出演でした〜!
最近はチェックにハマっているそう!(^^)!
(本日の衣装もチェック柄の服を着ていらっしゃいましたよ◎)
先月まで、アメリカツアーを回られていたNight Tempoさん!
アメリカツアーの感想をお伺いすると、
多くの人たちがアメリカで待ってくれているのだと感じ、
次なるアメリカライブに向けて話し合いをしているというお話も!
今回は5公演されたのですが、
次回はより多くの公演をこなしたいとおっしゃっていました〜!(^ ^)/
音楽に対しての刺激は見たり経験したものから受けることが多いそうで、
自分が作ったサウンドに対するお客さんの受けを見て、
自由になって縛られずにサウンドを作っていきたいと
思われたとのこと!♪
そんなNight Tempoさんは
先月『Connection』をリリースにされました!
今作は前回のアルバムの続きになっているそうで、
今自分自身が繋がっている人たち、過去と今の自分、
そして、自分がいる日本と世界との関係を大切にしたい、音楽で表現したいという想いを持って作られたそう!
他にも、
・Night Tempoさんの音楽が生まれるまでの流れ
・最近ハマっていること
についてもお伺いしましたよ〜
Night Tempoさんが最近興味を持っていることとは!?
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから
ぜひお聞きください!
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241009122031
▼リリース情報
『Connection』
11/23(土)リリース
▼Live(関西)情報
『 Night Tempo 2024 BILLBOARD TOUR 』
日時:11/23(土)
場所:Billboard Live OSAKA
▼Night Tempo
https://nighttempo.com/bbl/
◎ GUEST:東京スカパラダイスオーケストラ (@tokyoskaj)◎[10.8 tue]

今日のUPBEAT!はダブルゲスト!
13時台は【 東京スカパラダイスオーケストラ 】谷中敦さんをスタジオにお迎えしました!
谷中さんは、昨年の2023年末、
MAN WITH A MISSION Jean-Ken Johnnyさんとのコラボインタビュー以来の番組登場です!
(7月には、茂木さんと北原さんが飛び入りで番組登場されました!(^^)!)
そんな谷中さん、番組出演前日はジャズシンガー・akikoさんとBillboard Live OSAKAでライブを開催!
東京スカパラダイスオーケストラは、
デビュー35周年記念オリジナルフルアルバム『35』が10/23(水)にリリースになります!!
ゲストミュージシャンやタイアップなど、全15曲のメモリアルなアルバム♪
“みんなのスカパラ”感、お祝い感がありますが、
楽しんでもらえることが幸せ!ということを最近よく考えるという谷中さん。
色んな方々とコラボレーションしてきましたが、
9人が溶け込んでいけることを感じているそう。
番組では、
「教えてウロボロス feat. 宮崎朝子(SHISHAMO)」
「散りゆく花のせいで feat. 菅田将暉」をお届けしました!
「教えてウロボロス」の作曲はトロンボーン 北原さん、作詞は谷中さん、歌は宮崎朝子(SHISHAMO)さん。
宮崎さんは、デビュー当時から
スカパラの皆さんとコラボするのが夢と話されていたそう。
宮崎さんの才能、声のニュアンスの無限さを目にして、歌詞を書いて良かった!!と実感したそう。
北原さんのメロディーと谷中さんの言葉、宮崎さんの歌い方がハマっていて、癖になる一曲です♪
「散りゆく花のせいで」は菅田将暉さんとのコラボレーション。
菅田さんの歌の素晴らしさは勿論、人柄が面白く、
言葉の表現力がすごいと谷中さん。
歌詞には谷中節を感じますが、
歌詞については、コロナ後の頃から
“より色んな人に力を感じてもらいたい”という意識が生まれたのだそう。
他にも、
・Billboard Live OSAKAのライブでの、谷中さんのささやき??について
・最近TV番組「鶴瓶の家族に乾杯」に出演した谷中さん、尊敬する鶴瓶さんについて
などお話しました~!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241008132239
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
東京スカパラダイスオーケストラのスカパラ甲子園、
いよいよ開催が近づいてきました!
さらにレディクレにも出演!
是非足を運んでみてくださいね~!(^^)!
▼リリース情報
「教えてウロボロス feat. 宮崎朝子(SHISHAMO)」
- 10/12(土) 先行配信スタート
デビュー35周年記念オリジナルフルアルバム『35』
- 10/23(水) リリース
▼Live(関西)情報
≪ 35th Anniversary Live スカパラ甲子園 ≫
- 11/16(土), 阪神甲子園球場
(チケットSOLD OUT)
ゲスト:奥田民生/TAKUMA(10-FEET) /石原慎也(Saucy Dog) /aiko/桜井和寿(Mr.Children) /さかなクン/SUPER EIGHT/菅田将暉/ムロツヨシ
≪ FM802 RADIO CRAZY 2024 ≫
- 12/27・28・29(金・土・日), インテックス大阪
(出演日は追って発表)
▼東京スカパラダイスオーケストラ
https://www.tokyoska.net/