◎ GUEST:名誉伝説(@MeiyoDensetsu)◎[8.27 tue]

今日のUPBEAT!13時台は
【 名誉伝説 】Vo.こたにさん & Gt.けっさくさん をスタジオにお迎えしました!
この番組には初登場の名誉伝説!
2023年結成の ”愛を歌う、ポップロックバンド”です♪
このバンドの結成のきっかけはというと、
けっさくさんがこたにさんの弾き語りの動画を見たのをきっかけに
こたにさんへ向けての長文のオファーを送ったそうです!
そこからバンド活動をスタートされました♪
お互いの人として魅力的だなと思うところは
けっさくさん:褒めてくれるところ、優しいところ
こたにさん:いつも自分の言葉・意見を持って"愛"を見つけているところ
だそうです♪
そして、今月8月の邦楽HRの「ナビゲーター」。
ドライブと日常生活がかかった曲です☆彡
この曲は車で進もうという前提のもと作られたそう。
こたにさんが要所要所で声色を変えて歌うことで
まるで助手席で語りかけてくれているような感覚になれるような曲です!
こたにさんの表現力の高さが垣間見れる1曲です♪
また、けっさくさんの曲作りの秘密も教えていただきました(^^♪
モノを見て歌詞が思い浮かぶことはあまりないそうで、
家に引きこもってずっと考えながら歌詞を書いているそうです!
歌詞を見ながら聴くと、
今までとは違った視点から聴くことができます('ω')ノ
名誉伝説は大阪で見るチャンスもあります!
『 FM802 35th Anniversary "Be FUNKY!!" MINAMI WHEEL 2024 』
出演日などは後日発表です♪
こたにさんはソロでのご出演もあるとか、、、!!
他にも
・ナビゲーターのアイデアはどこから?
・けっさくさんの書く歌詞を深堀!
などなど、お話ししました♪
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240827122340
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
▼Live(関西)情報
≪ FM802 35th Anniversary "Be FUNKY!!" MINAMI WHEEL 2024 ≫
-10/12(土),13(日),14(月) 大阪
※出演日・場所は後日発表
◎ GUEST:大宮エリー (@tsubu_ellie)(@snack_ellie_koe)◎[8.26 mon]

今日のUPBEAT!13時台は
【 大宮エリー 】さんをスタジオにお迎えしました!
今回も大阪までの道中でハプニングが発生したというエリーさん?!
無事、スタジオ生出演してくださいました!!
そんなエリーさんと、
岡山県の美作(みまさか)で開催の「美作祭 mimasaka art fes」についてお話しました!
エリーさんは、「美作祭 mimasaka art fes」でフラワーアート2点を発表されるということで、
どんなご縁なのかを伺うと…
「イチゴを食べてしまったのが始まり」とのこと。
“美作を盛り上げたい”という美作の方から、
地元産のイチゴを頂き、アート作品制作の依頼があったそう。
そこで、美作へ足を運び、ほのぼのとした街の雰囲気に惹かれたのだとか。
フラワーアートを制作するにあたり、
たくさんの方に美作に来て作品を見てもらいたい!という思いで
イベントを開催することを思い立ったとのこと^^
イベントは、
9/23(月・祝) 11時〜夕方5時予定 @美作農園 湯の華ガーデン周辺で開催!
内容は、
・土井善晴(料理研究家)×大宮エリー トークショー
・コトリンゴ ライブ
・地元の飲食店によるマルシェ
・ガーデン内には季節の花を浮かべた足湯
・ワークショップ
などなど、“お祭り”のように花×アート×食×音楽が楽しめる催しが盛り沢山♪
美作が花とアートが至る所にある街にしようというキックオフ的なイベント「美作祭 mimasaka art fes」、
是非足を運んでみてくださいね~~☆彡
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240826132240
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
▼イベント情報
≪ 美作祭 mimasaka art fes ≫
-9/23(月・祝) 11時~17時予定, 美作農園 湯の華ガーデン周辺
・美作農園
https://mimaen.co.jp/
・前売りチケットはこちらから!
https://mimaenshop.com/products/list?category_id=36
▼大宮エリー
http://ellie-office.com/
◁週末かとりっぷ 〜泉大津をぶらり巡り〜▷[8.22 thu]

木曜日のUPBEAT! 13時台は、
近くても旅気分♪「週末かとりっぷ」
今日は「泉大津」をぶらり〜〜˚✧₊⁎
・《 みかん 》の焼魚御膳
焼魚御膳というものの、
天ぷらもお刺身も付いてます!!
フェス前の腹ごしらえにいかがでしょうか?
・《 TORAYA SWEETS 》のレモネードソーダ!
さっぱりしてて美味しい^^
泉大津とりっぷでした!
気になった方は是非チェックしてみてくださいね\( 'ω')/
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
そして、カトマキが旅の記録をまとめるインスタグラムはこちら!
ぜひのぞいてみてくださいね◎
▶︎https://instagram.com/makikokato_ktrip?igshid=YmMyMTA2M2Y=
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
◎ GUEST:ammo (@ammo__official)◎[8.22 thu]

今日のUPBEAT!12時台は
【 ammo 】をゲストにお迎えしました!
夏は苦手というお三方、番組には今年の1月以来の2度目の登場です!
今回は、色んな曲を聴きながらワイワイしようということで、
まずは、“3人の思い出の曲”について伺うと…
「メロディー」(玉置浩二)
元々北出さんの十八番ソングだったのが、全員が好きになり、
3人でカラオケに行ったら必ず歌うアンセムソングなのだとか。
次に“それぞれの大事な曲”については…
岡本さん(Vo, G) → 「ストレンジ カメレオン」(the pillows)
中三や高一の人生で一番しんどい時に支えてもらい、
音楽でやっていこうと思い立った大切な一曲。
抱きしめてくれているような優しさを感じるサウンドや歌詞に惹かれたとのこと。
川原さん(B, Cho) → 「Boys be Ambitious!!」(Hi-Fi CAMP)
アニメ「FAIRY TAIL」のED曲で、
子どもの頃に聴いた時にこの曲と一緒に生きていくんだなと思い、
今もずっと聴いてるのだとか。
人生で初めて良いなと思った曲なのだそう。
北出さん(Dr) → 「Around The World」(Red Hot Chili Peppers)
音楽を始めてまず手にした楽器はベースだったという北出さん。
映画「BECK」のOPで聴いた時に、かっこいいベースの音に惹かれてベースを始めたとのこと。
そんなammoは、7/31(水)にMajor 1st Full Album『SONG LIE』をリリース♪
自分達で遊ぶをテーマに、
“やりたいことをやらせてください”と言って作ったというアルバム。
色んなジャンルの曲が入っています!
言葉で遊ぶのは楽しい、遊びがないと歌詞が書けないという岡本さん。
そんな岡本さんが作詞した収録曲の中で
川原さんと北出さんが好きなところは、
川原さん → 「ナイタールーム」の“素 気になって好きになる”というフレーズ
川原さんが発する“す”という言葉と、その後に岡本さんが歌う“す”が重なると、
スースーという寝息の音になるという、すごい仕掛けにびっくりしたそう。
北出さん → 「SING ALONE GOOD」
落ち込んでいるときにこの曲の歌詞に救われたという北出さん。
素直に歌詞を書いたという岡本さんのマインドを知れる曲です。
他にも、
・最近はどんな曲を聴いているか?
・自分と同じパートで、演奏が凄いなあと思う他アーティストの曲は?
などなど、お話ししました♪
ammoの皆さんは一体どんな曲を聴いているのか、
是非タイムフリーからチェックください~~!(^^)!
ammoはアルバムリリースを記念したツアーが決まっています~!
是非足を運んでみてくださいね~~☆彡
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240822121821
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
▼リリース情報
Major 1st Full Album『SONG LIE』
-7/31(水) リリース
▼Live(関西)情報
≪ ammo Major 1st full album [ SONG LIE ] release tour 『 Don't Cry No Tour 千ノ位編 』≫
-9/23(月), Zepp Osaka Bayside
-11/15(金), 神戸 太陽と虎
-12/3(火), KYOTO MUSE
▼ammo
https://ammoosaka.com/
◎ GUEST:Kitri (@__kitri)◎[8.21 wed]

今日のUPBEAT!13時台は
【 Kitri 】より、Monaさん、Hinaさんがスタジオ生出演でした!☆
Kitriの夏についてお伺いすると、
この夏は自宅にて楽曲製作をしていて、インドアな夏だったとのこと!
今日は、毎週水曜1時台にオンエアしている、
アーティストの方が大切にしている言葉を、心を込めて朗読してくれる
「水曜一行朗読会」にお2人にも参加していただきました!
お二人が選ばれた言葉は、
Hinaさん
『あたしの 人生は
あたしが決めるけど
あなたも ちょっぴり
あたしを 決める』
Monaさん
『大丈夫。
最後はなんとかなる』
でした!(^^♪
言葉に関する詳しい解説は、水曜一行朗読会のinstagramにて掲載しているので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね〜!◎
▼水曜一行朗読会
https://www.instagram.com/802upbeat_roudoku?igsh=c2ZoZmMwdHd1anJh&utm_source=qr
今年メジャーデビュー5周年を迎えたKitriのお2人!
5年間の変化についてお伺いすると、
Hinaさんは右も左も分からない状態から、作詞にも積極的に参加をするようになり、何でも楽しめるようになったとのこと!
姉のMonaさんは妹のHinaさんの成長を嬉しく思っているとのこと!(^ ^)/
さらに、自分たちの得意不得意が分かるようになり、バランスが取れるようになったともおっしゃっていました!
また、先月には新曲「水槽のブランコ」もリリース!(^ ^)/
Kitriとして新しいことができないかと思い、制作を行ったというお話も!
制作の際における意見が一致しない場合の解決策についてもお伺いしました〜!
詳しくはradikoのタイムフリーで聞いてみてくださいね〜!
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240821132158
そんなKitriは、来月に5周年を記念したワンマンライブを開催予定!
場所はお二人の原点の場所である京都!
ライブに向けた意気込みについてもたくさんお伺いしました!
ぜひこちらにも足を運んでみてくださいね〜
▼Live(関西)情報
「キトリデビュー5周年記念ライブ Kitri Live 2024 “Five years pieces”」
日時:9/21(土)
会場:京都教育文化センター
▼Kitri
https://www.kitriofficial.com/