◁週末かとりっぷ 〜泉大津をぶらり巡り〜▷[8.22 thu]

木曜日のUPBEAT! 13時台は、
近くても旅気分♪「週末かとりっぷ」
今日は「泉大津」をぶらり〜〜˚✧₊⁎
・《 みかん 》の焼魚御膳
焼魚御膳というものの、
天ぷらもお刺身も付いてます!!
フェス前の腹ごしらえにいかがでしょうか?
・《 TORAYA SWEETS 》のレモネードソーダ!
さっぱりしてて美味しい^^
泉大津とりっぷでした!
気になった方は是非チェックしてみてくださいね\( 'ω')/
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
そして、カトマキが旅の記録をまとめるインスタグラムはこちら!
ぜひのぞいてみてくださいね◎
▶︎https://instagram.com/makikokato_ktrip?igshid=YmMyMTA2M2Y=
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
◎ GUEST:ammo (@ammo__official)◎[8.22 thu]

今日のUPBEAT!12時台は
【 ammo 】をゲストにお迎えしました!
夏は苦手というお三方、番組には今年の1月以来の2度目の登場です!
今回は、色んな曲を聴きながらワイワイしようということで、
まずは、“3人の思い出の曲”について伺うと…
「メロディー」(玉置浩二)
元々北出さんの十八番ソングだったのが、全員が好きになり、
3人でカラオケに行ったら必ず歌うアンセムソングなのだとか。
次に“それぞれの大事な曲”については…
岡本さん(Vo, G) → 「ストレンジ カメレオン」(the pillows)
中三や高一の人生で一番しんどい時に支えてもらい、
音楽でやっていこうと思い立った大切な一曲。
抱きしめてくれているような優しさを感じるサウンドや歌詞に惹かれたとのこと。
川原さん(B, Cho) → 「Boys be Ambitious!!」(Hi-Fi CAMP)
アニメ「FAIRY TAIL」のED曲で、
子どもの頃に聴いた時にこの曲と一緒に生きていくんだなと思い、
今もずっと聴いてるのだとか。
人生で初めて良いなと思った曲なのだそう。
北出さん(Dr) → 「Around The World」(Red Hot Chili Peppers)
音楽を始めてまず手にした楽器はベースだったという北出さん。
映画「BECK」のOPで聴いた時に、かっこいいベースの音に惹かれてベースを始めたとのこと。
そんなammoは、7/31(水)にMajor 1st Full Album『SONG LIE』をリリース♪
自分達で遊ぶをテーマに、
“やりたいことをやらせてください”と言って作ったというアルバム。
色んなジャンルの曲が入っています!
言葉で遊ぶのは楽しい、遊びがないと歌詞が書けないという岡本さん。
そんな岡本さんが作詞した収録曲の中で
川原さんと北出さんが好きなところは、
川原さん → 「ナイタールーム」の“素 気になって好きになる”というフレーズ
川原さんが発する“す”という言葉と、その後に岡本さんが歌う“す”が重なると、
スースーという寝息の音になるという、すごい仕掛けにびっくりしたそう。
北出さん → 「SING ALONE GOOD」
落ち込んでいるときにこの曲の歌詞に救われたという北出さん。
素直に歌詞を書いたという岡本さんのマインドを知れる曲です。
他にも、
・最近はどんな曲を聴いているか?
・自分と同じパートで、演奏が凄いなあと思う他アーティストの曲は?
などなど、お話ししました♪
ammoの皆さんは一体どんな曲を聴いているのか、
是非タイムフリーからチェックください~~!(^^)!
ammoはアルバムリリースを記念したツアーが決まっています~!
是非足を運んでみてくださいね~~☆彡
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240822121821
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
▼リリース情報
Major 1st Full Album『SONG LIE』
-7/31(水) リリース
▼Live(関西)情報
≪ ammo Major 1st full album [ SONG LIE ] release tour 『 Don't Cry No Tour 千ノ位編 』≫
-9/23(月), Zepp Osaka Bayside
-11/15(金), 神戸 太陽と虎
-12/3(火), KYOTO MUSE
▼ammo
https://ammoosaka.com/
◎ GUEST:Kitri (@__kitri)◎[8.21 wed]

今日のUPBEAT!13時台は
【 Kitri 】より、Monaさん、Hinaさんがスタジオ生出演でした!☆
Kitriの夏についてお伺いすると、
この夏は自宅にて楽曲製作をしていて、インドアな夏だったとのこと!
今日は、毎週水曜1時台にオンエアしている、
アーティストの方が大切にしている言葉を、心を込めて朗読してくれる
「水曜一行朗読会」にお2人にも参加していただきました!
お二人が選ばれた言葉は、
Hinaさん
『あたしの 人生は
あたしが決めるけど
あなたも ちょっぴり
あたしを 決める』
Monaさん
『大丈夫。
最後はなんとかなる』
でした!(^^♪
言葉に関する詳しい解説は、水曜一行朗読会のinstagramにて掲載しているので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね〜!◎
▼水曜一行朗読会
https://www.instagram.com/802upbeat_roudoku?igsh=c2ZoZmMwdHd1anJh&utm_source=qr
今年メジャーデビュー5周年を迎えたKitriのお2人!
5年間の変化についてお伺いすると、
Hinaさんは右も左も分からない状態から、作詞にも積極的に参加をするようになり、何でも楽しめるようになったとのこと!
姉のMonaさんは妹のHinaさんの成長を嬉しく思っているとのこと!(^ ^)/
さらに、自分たちの得意不得意が分かるようになり、バランスが取れるようになったともおっしゃっていました!
また、先月には新曲「水槽のブランコ」もリリース!(^ ^)/
Kitriとして新しいことができないかと思い、制作を行ったというお話も!
制作の際における意見が一致しない場合の解決策についてもお伺いしました〜!
詳しくはradikoのタイムフリーで聞いてみてくださいね〜!
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240821132158
そんなKitriは、来月に5周年を記念したワンマンライブを開催予定!
場所はお二人の原点の場所である京都!
ライブに向けた意気込みについてもたくさんお伺いしました!
ぜひこちらにも足を運んでみてくださいね〜
▼Live(関西)情報
「キトリデビュー5周年記念ライブ Kitri Live 2024 “Five years pieces”」
日時:9/21(土)
会場:京都教育文化センター
▼Kitri
https://www.kitriofficial.com/
◎ GUEST:NIKO NIKO TAN TAN(@NIKONIKOTANTAN_)◎[8.20 tue]

今日のUPBEAT!13時台は
【 NIKO NIKO TAN TAN 】をスタジオにお迎えしました!
一昨日はSUMMER SONIC 2024 (MASSIVE STAGE)、
昨日は味園ユニバースで、夜の本気ダンス&BRADIOと3マンライブ。
ライブへ立て続けに出演されていたNIKO NIKO TAN TAN!
どちらも暑くて熱かったライブだったみたいです(-ω-)/
そんなニコタンは、
ずーーっとUPBEAT!を聴いててくれていたみたいで、
遂に番組初登場♪
OCHANさん(Vo,Synth,etc/作詞作曲編曲/イラスト)、Anabebeさん (ドラム/編曲)
映像・アートワークはDrug Store Cowboyさんがプロデューサーを務めています。
ライブでも映像を使ったり、アートと音楽をクリエイトされていますが、
他にないような人数最小限のチームを作ろうという思いから結成されたニコタン。
魅せるライブが特徴的なアーティストです♪
そして、メジャー1stアルバム「新喜劇」が8/7にリリース!
これまでリリースされていた曲に加え、
初めて音源化された曲など14トラックが収録されています♪
“新喜劇”というタイトルは関西には馴染み深い名前ですが
最初はあまり意味を考えずに出した新喜劇というワード、
タイトルと収録曲が1つの作品になった時に
改めてこれからの活動を喜劇的なモノにしたいという思いも込められています♪
今回のアルバムのアートワークはイラストレーター YUGO.さんとのタッグ。
数々のバンドのアートワークでおなじみのYUGO.さんですが、
ニコタンのお2人とは仲がとても良いそうです♪
そして、ワンマンライブもあります!
≪ NIKO NIKO TAN TAN ONE-MAN TOUR 2024 「新喜劇」≫
大阪は10/18(金)です♪
ワンマンライブの前には
≪ FM802 35th Anniversary "Be FUNKY!!" MINAMI WHEEL 2024 ≫
にも出演してくださいます(^^♪
他にも
・ニコタンの曲作りについて
・どんな感情の時にクリエイティブな感情になる?
・お互いを紹介するならどんな人?
などなど、お話ししました♪
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240820132245
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
▼リリース情報
メジャー1stアルバム「新喜劇」
-8/7(水) リリース
▼Live(関西)情報
≪ FM802 35th Anniversary "Be FUNKY!!" MINAMI WHEEL 2024 ≫
-10/12(土),13(日),14(月) 大阪
※ 出演日・場所は後日発表
≪ NIKO NIKO TAN TAN ONE-MAN TOUR 2024 「新喜劇」≫
-10/18(金) 大阪:Music Club JANUS
▼NIKO NIKO TAN TAN
https://nikonikotantan.fanpla.jp/
◎ GUEST:小林私(@koba_watashi)◎[8.20 tue]

今日のUPBEAT!12時台は
【 小林私 】さんをスタジオにお迎えしました!
シンガー・ソングライター小林私さん。
この番組には初登場です!!
高校1年生の頃からエレキギターを始め、コピーバンドを組んでいたそう。
2年生に上がった時にエレアコにも挑戦してみたところ、
エレキギターとは違う音に興味を持ったそうです。
そこから、1人でするのも楽しい!と感じたそうです♪
そんな私さんですが、
New Album「中点を臨む」が8/16にリリース!
アルバムは配信とキングレコード 通販サイトでの限定リリースとなります!
そのアルバムの中からお届けしたのは1曲目に収録されている「スパゲティ」という曲。
作詞・作曲は小林私さん。
そして、アレンジャーとして、Bialystocksのキーボード 菊池剛さんが編曲に参加されています♪
菊池さんにお願いしたきっかけは、小林さんがBialystocksをすごく好きだったという理由。
約2年前にBialystocksと同じフェスに出た際には、
緊張であまり話せなかったそうです(笑)
小林さんの書く歌詞は、
詩のように1つ1つ呼んで理解したいと思わせるような歌詞ですが、
影響を受けたアーティストは「トリプルファイヤー」だそうです!
また、最初は本から吸収することが多かったという小林さん。
小説を読むことが多かったそうです♪
他にも
・小林さんの生活・行動範囲は?
などお話ししました!
小林さんの歌詞について深堀するような今回のトーク。
歌詞にも注目してアルバムを聴くと新たな発見があるかもしれません!!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240820121710
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
▼Live(関西)情報
≪ ワンマンツアー『詩情充つ外殻』≫
-9/7(土) 大阪:味園ユニバース
▼小林私
https://kobayashiwatashi.com/