Dummy google ad

UPBEAT!

◎ GUEST: FINLANDS (@Finlands12) ◎[2.10 mon]

今日のUPBEAT!はWゲスト!(^^)!
12時台は【 FINLANDS 】塩入冬湖さんをゲストにお迎えしました!

FINLANDSは番組出演翌日の2/12に
ニューアルバム『HAS』をリリース♪

4年ぶりのCDリリース。
デジタルリリースされていた曲と新曲7曲を合わせた4枚目のアルバムです!

4年の経過を楽しんでもらえる、ドキュメンタリーのようなアルバム。
4年の間で生活が一変した冬湖さん。
この4年に名前をつけるのならば、“第三次成長期”とのこと。
結婚や出産を経て、自分が変わらないといけないという気持ちが芽生えたのだそう。

アルバム制作の上で、レコーディングのスタイルが固まった4年間。
スタッフとの話し合いが積極的にできるようになったことで、
ライブ感のある一枚となったのだそう。

以前、UPBEAT!で初OAした「CLASSIC」は1曲目に収録されています!

アルバムのテーマともいえる“変化”というキーワード。
変化すること、はたまた変化しないことを他者から求められる世界に、
腹が立っていたという冬湖さん。
苛立ちが集約してできたのが、この曲なのだそう。
冬湖さんの生きる覚悟を感じる歌です。

サポートメンバーを迎えて、曲作り・ライブを行うFINLANDS。
バンドの演奏がみなぎっている1枚、ぜひ聴いてみてくださいね(*'▽')

他にも、
・最近占いに行ったという冬湖さんが言われたひと言とは?!
など、たくさんお話しました!
詳しくは、ぜひタイムフリーでチェックしてみてくださいね^^

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250211122135
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

FINLANDSはニューアルバム『HAS』を引っ提げて全国ツアーを開催!
ぜひ足を運んでみてください\(^o^)/

▼リリース情報
FULL ALBUM『HAS』
- 2/12(水)リリース

▼Live(関西)情報
≪ I HAS TOUR ≫
- 4/27(日), 大阪:Live House ANIMA

▼FINLANDS
https://lit.link/Finlands

◀tabiwa トラベル 週末かとりっぷ 〜北陸・山陰・瀬戸内エリアの旅情報をおさらい〜▶[2.6 thu]

木曜日のUPBEAT!13時台は「tabiwa トラベル 週末かとりっぷ」

いつもの週末かとりっぷよりちょっと遠出バージョン!
週末の土日2日間で十分楽しめるところを、グルメ=おいしいもの中心でご紹介!

カトマキのおすすめと、
UPBEAT!のグルメネットワークを駆使して、
各地のおいしい、ん〜〜〜うまい!とうなる情報をお届けしていきます。

今日は、これまで番組でお届けしてきました、
「北陸」「山陰」「瀬戸内」エリアの冬ならではの旅情報をおさらいしました✧₊⁎

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

北陸・山陰の冬は温泉とカニ!

・天然の化粧水と言われる「玉造温泉」(島根県)
・世界屈指のラドン泉の「三朝温泉」(鳥取県)
・様々な船室の温泉を楽しめる「加賀温泉郷」(石川県)
・関西の奥座敷と言われる「芦原温泉」(福井県)
・黒部峡谷を望む「宇奈月温泉」(富山県)

など、お湯の質も温泉街の雰囲気も色々。
タイミングが良ければ露天風呂から雪景色が見れるかも!

グルメは

・新鮮な魚と郷土料理が味わえるお店「片町 居酒屋 えん家」(石川県金沢市)
・寒い時期にぴったりな、金沢おでん
・旬の魚や野菜がいただける、上品な居酒屋「酒とさかな でろ」(島根県松江市)
シメの特大しじみ汁。粒が大きく、身はプリプリ!

そして、瀬戸内エリアの冬の旅と言えば、牡蠣。
牡蠣小屋で焼き牡蠣は冬の醍醐味ですね^^

広島の牡蠣鍋、岡山のそずり鍋など、
ご当地鍋なんかもいかがでしょうか?

最後は、エビ好きのカトマキによるエビ情報をおさらい!(^^)!
・エビがごろごろ入ったえびめしがいただける「えびめしや」(岡山県)
・甘エビより太く大きく、嚙むとぶちっと歯応えのある「モサエビ」(鳥取県)
・さらに、モサエビよりも大きく甘みのある「オニエビ」(島根県)
ぜひ食べてみてください!!!

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

冬の旅情報まとめでした!

番組でご紹介したJRと宿泊がセットになったスペシャルプランはこちら!
こちらもぜひチェックしてみてください!!

▼tabiwaトラベル
https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/

◎ GUEST: BRAHMAN TOSHI-LOW (@tacticsrecords) ◎[2.6 thu]

今日のUPBEAT!12時台は、
BRAHMAN から【 TOSHI-LOW 】さんをゲストにお迎えしました!

年末はレディクレに出演、年明けにはBillboard Live 大阪でのライブと
大阪に来る機会が多かったというTOSHI-LOWさん。

今日は音楽番組らしく?
音楽のお話をたっぷりお聞きしました^^

BRAHMANは30周年プロジェクトがスタート!
初ライブは1995年8月9日。今年結成30周年!(^^)!

昨年11月にはこれまでにリリースした6枚のアルバム収録曲を全曲演奏するライブ「六梵全書 Six full albums of all songs」を開催!
4時間で72曲を演奏…。
本番で初めて全曲通しての演奏だったということで、かなり達成感があったのだそう!

そして、今年は3日間にわたる祭りを開催!
11/22・23・24に幕張メッセで「尽未来祭 2025」が予定されています♪
“10年に一度の奇祭”は30周年ということで3DAYS!
お祝いという意味で普通のフェスとは違う雰囲気があるのだそう。

そんなBRAHMANは、2/26に『viraha』をリリース♪
『梵唄』以来、7年ぶりのアルバムです。

アルバムタイトル“viraha”はヒンディー語で“離れたことで初めて気づく相手の大切さ”という意味。
7年の間で、BRAHMANが鳴らす音の違いを感じられ、
新次元にいった様な感覚になるアルバム。

気持ちを出すことが恥ずかしいと思っていたいたそうですが、
今は素直に表現するようになったというTOSHI-LOWさん。

なんと、番組では初お披露目で収録曲「charon」をオンエア!!
黄泉の国に行く川の船頭さんの名前が“charon(カロン)”。
アルバムタイトルを踏まえて、“自分が何を思っていくか”を考えて作ったという一曲です。
こちらは番組出演翌日2/7先行配信スタート!

“歌のアルバム”という印象の一枚。
歌に対する意識が大分変ったとTOSHI-LOWさん。
叫びから歌を歌おうという気持ちへ変化したのは、周りのアーティストの影響なのだそう。

アルバムリリースが楽しみです♡

他にも、
・歌詞を書くために、本や辞書をたくさん読むというTOSHI-LOWさん。
どのように歌詞を書いている?
・2/28までアメリカ村BIGSTEPで開催中の「音食キッチン」で販売中!
TOSHI-LOWさん考案メニュー「鬼弁(鬼とり天丼)」について
など、たくさんお話しました!
詳しくは、ぜひタイムフリーでチェックしてみてくださいね^^

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250206121803
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

BRAHMANはニューアルバム『viraha』を引っ提げて全国ツアーを開催!
ぜひ足を運んでみてください\(^o^)/

▼リリース情報
『viraha』
- 2/26(水)リリース

▼Live(関西)情報
≪ tour viraha ≫
- 4/11(金), 京都 磔磔
- 4/13(日), 神戸 Harbor Studio
- 5/24(土), 大阪 Namba Hatch

▼BRAHMAN / OAU
https://tc-tc.com/

◎ GUEST: Furui Riho(@furui_riho) ◎[2.5 wed]

今日のUPBEAT!12時台は、
【 Furui Riho 】さんをゲストにお迎えしました!

お久しぶりといいつつも、度々FM802の番組・イベンドに出演のFurui Rihoさん。
まずは、昨年12月にリリースした最新曲「Tomorrow」についてお話しました♪

オーストラリアのSSW RuelやSIRUPの楽曲などもプロデュースしているTaka Perryさんと共作。
当時オーストラリアに住んでいたTaka Perryさんから、オファーが来たのが制作のきっかけ!
カントリー、インディーポップなど色んな要素が入った一曲、
スタジオで一緒に作り上げていったのだそう。

大人になって出会いが増えるほど、別れが多くなっていくとRihoさん。
Taka Perryさん・バンドメンバーと一緒に作っていく中、別れが怖いという気持ちが芽生えたとのこと。
“さよなかが来ても大丈夫。あなたのこれからの人生を祝福します!”といえる愛を持っていたいと、
“あなた”のために歌う曲です!

水曜日UPBEAT!では、叶えたいことを宣言するコーナー「叶いやすいようび」を行っているということで…
Rihoさんにも“今叶えたいこと”を伺いました!

「大阪で衝動買いしたギターを披露したい!」とRihoさん。
黄色の可愛いギター。今は練習を頑張っているのだそう!(^^)!

2/12には、ライブEP『Furui Riho Billboard Live Tour -Do What Makes You Happy-』がリリースになります!
昨年10月に東京・大阪で開催したBillboard Live Tourのライブ音源。
番組では、「LOA」をお届けしましたよ~!
音源とは違う歌声、バンドの演奏・テンションに合わせているのだそう。
ピアノとコーラス(妹さん)、3人の素晴らしいデュエットです…!

他にも、
・今シーズン一番の冷え込みの大阪、北海道出身のRihoさんにとって寒い?
・地元との距離感、どう考えている?
など、たくさんお話しました!
詳しくは、ぜひタイムフリーでチェックしてみてくださいね^^

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250205122108
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

Furui Rihoさんはこの先初のZeppツアーを開催!
関西でのライブも開催が決まっています!
ぜひ足を運んでみてください\(^o^)/

▼リリース情報
『Furui Riho Billboard Live Tour -Do What Makes You Happy-』
- 2/12(水)リリース

▼Live(関西)情報
≪ MAIZURU PLAYBACK FES.20 ≫
- 4/20(日), MAIZURU P.B. Harbor Park(第3埠頭)

▼Furui Riho
https://www.furuiriho.com/

◎ GUEST:カネヨリマサル (@kaneyorimasaru) ◎[2.3 mon]

今日のUPBEAT!12時台は、【 カネヨリマサル 】
いしはらめい(Ba&Cho)さん & ちとせみな(Vo&Gt)さん & もりもとさな(Dr&Cho)さんをゲストにお迎えしました!

久しぶりのご出演!
新作ミニアルバム「昨日を生きない私達へ」が先週水曜日リリースになりました!
およそ1年ぶり、5枚目のミニアルバム♪

今のカネヨリマサルを宣言するような楽曲に、決意が籠ったタイトル。
自分達だけでなく、支えられている沢山の人々と
一生懸命頑張って生きようぜ!という
皆と一緒に進んでいくようなアルバムになったとのこと。

“I”から“We”になったということ、頼もしさを感じられます!
また、昨年末のRADIO CRAZYでのライブの様子からも見てとれるような、バンドの成長を感じられる一枚!(^^)!

音楽ができている環境・聴いてくれる人々への感謝を思う
頑張り時だということで、
聴いてくれる人々に音楽を届けたいという強い気持ちを持って、頑張っている段階なのだそう。

曲ごとに、登場人物との距離感が感じられるアルバム。
なんでも、ちとせさんは自分の心の動きを研究するのだそう。
細やかに心の動きを書くために、心が動いた時にすぐにメモを取り出し歌詞を書くのだとか!

ミニアルバムに収録されている「嫌いになっちゃうよ」「ゆびきりげんまん」は
憧れのチャットモンチーの初期のプロデューサー いしわたり淳治さんを迎えて制作。
また「シャッターチャンス」のストリングスアレンジは
キュウソネコカミ キーボード ヨコタシンノスケさん。

音楽の先輩たちとの制作は刺激的で、とても面白かったとの感想が(*'▽')
リアルタイムで曲が出来上がっていく過程が見れることが新感覚だったのだそう。
普段は3人で感覚的に作っているのが、先輩方が良し悪しを言語化してくれたことが刺激になったとのこと!

他にも、
・お互いに“ここが強くなったなぁ”と思うところ
など、たくさんお話しました!
詳しくは、ぜひタイムフリーでチェックしてみてくださいね^^

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250204122220
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

カネヨリマサルは関西でのライブも開催が決まっています!
ぜひ足を運んでみてください\(^o^)/

▼リリース情報
5th Mini Album 『昨日を生きない私達へ』
- 1/29(水)リリース

▼Live(関西)情報
≪ インストアライブ ≫
- 2/8(土), 大阪府 タワーレコード梅田NU茶屋店 イベントブース
≪ わたし達の魔法を信じるツアー ≫
- 3/2(日), 大阪府 なんばHatch

▼カネヨリマサル
https://kaneyorimasaru.com/

Dummy google ad