◎「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場 」DAY4: Conton Candy (@Conton_Candy) ◎[1.9 thu]

今週のUPBEAT! 4日間は、、、
「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場」!
結成35周年のフラワーカンパニーズがRAIO CRAZYの楽屋で若手アーティスト4組と対談!
最終日の今日は
【フラワーカンパニーズ】(Vo.)鈴木 圭介さん×(Ba)グレートマエカワさん
【Conton Candy】Vo./Gt. 紬衣さん、Ba./Cho. 楓華さん、Dr./Cho. 彩楓さんの対談をお届けしました♪
初対面の二バンドですが、和気あいあいとした雰囲気!!
曲にするほどラッコ好きな圭介さんのラッコのスウェットを見て、
Conton Candyの3人から“かわいい~~!”との反応がありましたよ!(^^)!
Conton CandyのRADIO CRAZYでのライブを見たお二人。
グレートマエカワさんは、早く対談したくなるほど、幸せな気分になったとか^^
大人から子どもまで世代関係なく同じ音楽を楽しんでいる・ベテランから若手まで同じフェスの舞台に立ってるという、
良い時代になったなと気付かせてくれたことに感謝を伝えたかったのだそう。
圭介さんは“眩しかった”との感想。
今一番バンドとして楽しい時期に来ているんだろうな、と見ていて感じたのだそう。
MCの掴んでいく感じが凄いと思ったとのこと。
お二人からは「今の時代、なぜバンドをやりたいと思った?」 という質問が。
3人共、両親がバンド好きだったことがきっかけで、フェスやライブに子どもの頃から連れて行ってもらっていたのだそう。
身近な存在のバンドに憧れを持っていたとのこと!!
二組がいまや同じステージに立っているということ、とても感慨深いですね!
そしてConton Candyからも「どうやったら愛されるバンドになる?(バンド同士の横の繋がりを持ちたい!)」という質問が。
ズバリ、厚かましいくらいに話しかけに行く、勢いが大事とのこと!
ポイントは“まず最初にバンド名を言うこと”!
相手は絶対に話しかけられたら嬉しいから、臆せず話すと良いというアドバイスでした!(^^)!
対談最後には、まさかの共通点が発覚した二組。
真相は、ぜひタイムフリーでご確認ください!!!
Conton Candyとの対談で“若さは良いな~~”とお二人。
目の輝きを取り戻さないと!と刺激を受けていましたよ^^
2組の対談、ぜひタイムフリーでもお聞きください♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250109122605
▼フラワーカンパニーズ
https://flowercompanyz.com/sp/
▼Conton Candy
https://lit.link/contoncandy
◎「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場 」DAY3: the paddles (@the_paddles) ◎[1.8 wed]

今週のUPBEAT! 4日間は、、、
「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場」!
結成35周年のフラワーカンパニーズがRAIO CRAZYの楽屋で若手アーティスト4組と対談!
三日目の今日は
【フラワーカンパニーズ】(Vo.)鈴木 圭介さん×
【the paddles】(Vo.&Gt.)柄須賀 皇司さんの対談をお届けしました♪
the paddlesとの対談はフラワーカンパニーズの出番後でした!
若手アーティストからもらったエキスを出せて、これまでの対談の成果が反映されたと圭介さん。
一方、皇司さんはフラワーカンパニーズとの対談を心待ちにしていたのだそう!
RADIO CRAZYではもちろんthe paddlesのライブも観たということで、
“とにかく流れが凄い!”“どんだけ喋るの!”との感想が!
スリーピースの最小限の音数であれ程盛り上げられるのが素晴らしいとのこと!(^^)!
フラワーカンパニーズとthe paddles。
実は寝屋川市のライブハウス「寝屋川VINTAGE」との関わりがあるということで、
いつかツーマンライブをしようと意気投合!!
今回は、圭介さんから「どうやったらあんなに喋れるの?」 と質問が。
母親譲りでよくしゃべるという皇司さん。
お笑いが大好きで、子どもの頃はお笑い芸人になりたいと思っていたのだそう!
そして皇司さんからも「長くバンドを続けていくには?」という質問が。
基本は“待つ”姿勢が大事なのだそう。
・やりたいことができない時に、そこで無理せず機会を待つ
・メンバーとの関係でも、深くは立ち入らず、そっとしておく
ことを大切にされているそう。
船頭のように引っ張っていくタイプだという皇司さん。
色々なバンドがあるため、それぞれのバンドなりの方法で、
メンバーとの良い関係性を築いていけば良いというアドバイスでした!
皇司さんとの対談でバイブスを受けたと圭介さん。
フラワーカンパニーズ、the paddlesの今後の活動も楽しみです♪
2組の対談、ぜひタイムフリーでもお聞きください♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250108122549
▼フラワーカンパニーズ
https://flowercompanyz.com/sp/
▼the paddles
https://thepaddles.themedia.jp/
◎「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場 」DAY2: PK shampoo (@PKshampoo) ◎[1.7 tue]

今週のUPBEAT! 4日間は、、、
「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場」!
結成35周年のフラワーカンパニーズがRAIO CRAZYの楽屋で若手アーティスト4組と対談!
二日目の今日は
【フラワーカンパニーズ】(Vo.)鈴木 圭介さん、(Ba)グレートマエカワさん ×
【PK shampoo】(Vo.&Gt.)ヤマトパンクスさんの対談をお届けしました♪
若いアーティストのライブを観るのが活力になるというお二人。
もちろん、RADIO CRAZYでPK shampooのライブも観たということで、
“血の気たっぷり”との感想!
MCでメンバーからも言われていたように、ヤマトパンクスさんの
ふてぶてしさを感じたのだそう。
MCの掛け合いの様子が面白かったとのことで、
お二人から「普段からMCはあんな和気あいあいとした感じ?」 と質問が。
学生の軽音サークル時代からの付き合いのため、
学生のノリの感覚が今でも残っているとのこと。
フラワーカンパニーズも同じく学生時代からの友達で結成したバンド!
喋っているうちに段々素になるノリが凄く分かるのだそう!(^^)!
他にも、「曲の終わり方は意識している?」という質問も飛び出しました。
お二人によると、自分達はかき回して終わらせることが多いそうですが、
PK shampooはあっさり、スッと終わっていてカッコイイと感じたのだそう。
J-POPの定番の構成には敢えてしていないというヤマトパンクスさん。
メロディーは定番の歌謡曲チックな要素があるため、
曲の構成はいびつにして一風変わった感じを出しているとのこと!
運命的に、自分の中で出てきたものとのこと♡
そしてヤマトパンクスさんからも「バンドとして音楽を続けていく秘訣」と質問が。
お二人曰く、円満にメンバーと音楽活動する秘訣は、
メンバーに“無言の圧をかける”!?
そんなPK shampooですが、2024年は精力的に活動されていました!
お二人からは、レディクレでのパフォーマンスから、バンド全体のエネルギーを感じてとてもカッコイイとの感想が!!
お二人との対談で刺激を受けたというヤマトパンクスさん。
フラワーカンパニーズ、PK shampooの今後の活動も楽しみです♪
2組の対談、ぜひタイムフリーでもお聞きください♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250107132310
▼フラワーカンパニーズ
https://flowercompanyz.com/sp/
▼PK shampoo
https://pkshampoo.jp/
◎「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場 」DAY1: Bye-Bye-Handの方程式 (@ByeByeHand) ◎[1.6 mon]

今週のUPBEAT! 4日間は、、、
「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場」!
結成35周年のフラワーカンパニーズがRAIO CRAZYの楽屋で若手アーティスト4組と対談!
初日の今日は
【フラワーカンパニーズ】(Vo.)鈴木 圭介さん、(Ba)グレートマエカワさん ×
【Bye-Bye-Handの方程式】(Vo.&Gt.)汐田 泰輝さんの対談をお届けしました♪
RADIO CRAZYでBye-Bye-Handの方程式のライブを観たお二人。
音源を聴いてからライブを観たそうですが、音源とはまたイメージが違ったそう!
フィジカルでかっこよかった!とおっしゃっていました♪
そして、お二人から
・曲もMCもどこでブレスしてるの?
・曲頭の入り方のこだわりは? と汐田さんに質問が。
曲の入り方はこだわりが強いそうで、そこばかり練習したりするそう!
音を出した1発目で勝ったか負けたがわかる感覚がある、と汐田さん。
息が中心に集まる感じがあったら勝てる気がする、とおっしゃっていました。
その感覚にマエカワさんも共感!
マエカワさんは鈴木さんの表情で感じることがあるそうです!
そして汐田さんからも「レコーディングとライブ、どっちが好きですか?」と質問が。
汐田さんはレコーディングがお好きなんだそう!
こちらには鈴木さんは「ライブ」、
マエカワさんは「新曲をみんなで作っている時間が好き」との回答が!
バンド愛に溢れてた2組の対談、ぜひタイムフリーでもお聞きください♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250106122357
▼フラワーカンパニーズ
https://flowercompanyz.com/sp/
▼Bye-Bye-Handの方程式
https://byebyehand.com
◀tabiwa トラベル 週末かとりっぷ 〜岡山県の旅情報をご紹介〜▶[12.25 wed]
木曜日のUPBEAT!13時台は「tabiwa トラベル 週末かとりっぷ」
いつもの週末かとりっぷよりちょっと遠出バージョン!
週末の土日2日間で十分楽しめるところを、グルメ=おいしいもの中心でご紹介!
カトマキのおすすめと、
UPBEAT!のグルメネットワークを駆使して、
各地のおいしい、ん〜〜〜うまい!とうなる情報をお届けしていきます。
今日は、
「岡山県」✧₊⁎
倉敷の美観地区や児島地区など、素敵な観光地や
牡蠣のお好み焼き=カキオコが有名です!
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
・くらしき きらめきのみち(tabiwaトラベルスタッフ)
JR倉敷駅周辺が約15万球の光に包まれるイルミネーション。
・いちご狩り(tabiwaトラベルスタッフ)
くだもの王国 岡山。
いちごといえば春のイメージがあるかもしれませんが、一番美味しいと言われるのが冬のいちご!!
「岡山・いちご狩り」で検索するとたくさん出てきます^^
・Legare (レガーレ)(カトマキ)
宇野港エリアのお店。
もちっとしつつも歯切れの良い、平打ち麵の生パスタが絶品です!
・ベルク ベイクス (belk bakes)(カトマキ)
こちらも宇野港エリアのお店。
焼き菓子やドーナツが食べられます!
さっくり軽く素朴な味わいのドーナツはいかが。
・えびめしや(カトマキ)
岡山名物「えびめし」
見た目に反してあっさりで、スパイスが効いたご飯はパクパク食べてしまいます…。
甘じょっぱく、コクがあります。
・笠岡ラーメン(岡山出身の旅好きグルメ好き女子 ちあきちゃん)
岡山県の中でも広島よりの笠岡市のご当地ラーメン。
チャーシューは豚ではなくカシワ!スープは鶏ガラ醤油。
パンチが効いていておいしい!
・大手饅頭(岡山出身の旅好きグルメ好き女子 ちあきちゃん)
こしあんを甘酒の香りがする薄皮で包んだ岡山の銘菓!
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
岡山県のとりっぷ情報まとめでした!
番組でご紹介したJRと宿泊がセットになったスペシャルプランはこちら!
こちらもぜひチェックしてみてください!!
▼tabiwaトラベル
https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/