Dummy google ad

RADIO∞INFINITY

2025 / 07 / 31 【 #ネヤドラ BLUEBERRY GUYS vol.31】[8.5 tue]

FM802 RADIO∞INFINITY × the paddles × ネヤガワドライビングスクール でお届けする

\ネヤドラ BLUEBERRY GUYS シーズン3/

先週に引き続きゲストをお迎えしました!
今週は、moon drop Vo./Gt. 浜口飛雄也ブーンが遊びに来てくれましたー!



今回は7/19(土)の朝10時半に収録させていただいたのですが・・・

なんと前日は7/18)(金)、the paddles企画「余白を埋める CLUB QUATTRO編」

対バンはもちろんmoon drop 打ち上げを終えた直後ということで!?



飛雄也さん「本当に直後で、2人とも昨日の服のまんまなんです」



DJ皇司「もうほんまに。前日から、ラジオやから顔はパンパンでもいけるとか言って」



the paddles企画「余白を埋める CLUB QUATTRO編」

についてガンガン語ってもらいました!



DJ皇司「飛雄也は2つぐらい先輩なんですよ。昨日のライブで言ったんですけど、やっぱりちゃんと先輩をやってくれてるバンドだなっていうのは、改めて俺は思った。



初めて出会ったmoon dropの地元は三重で、対バンしたのが鈴鹿ANSWERというライブハウスで当時は、お互い全然お客さんが呼べてない中もちろん悔しいっていう思いもあるけど、それは口に出さずで、お互い特にライブで示しきれるわけでもないような状態だった。まだまだ未熟だったthe paddlesとmoon dropが、paddlesの地元できっちりSOLDして。俺はライブ前にね『どんなライブしてほしい?』って飛雄也に聞かれたんで、『ライブハウス仕様のmoon dropみたい』って僕言ったら、マジでマンキンでやってくれましたよね?!昨日ライブやってみてどうやった?」



飛雄也さん「やっぱりpaddlesの地元の大阪、クアトロっていうでっかいライブハウスで、ツーマンでSOLD OUTしてるっていう事実が一番嬉しかった。だからこそ俺はおめでとうっていう気持ちじゃなくてもう俺も皇司と一緒の気持ちでありがとうってお客さんに言っちゃって」

ライブの話も盛り上がっていますが、ネヤドラ BLUEBERRY GUYS シーズン3の

テーマである“あの時、違う道を選んでいたら”のお話へ・・・



DJ皇司「幼い頃の将来の夢で言うと、七夕の短冊あるやん?俺、短冊に一番最初に書いたことが『吉本に入る』やったりする、吉本興業ね。三歳ぐらいの時に書いて、四歳以降はずっと歌手になるやったらしくて。俺、なんやったんやろ。その三歳の時の願望はっていう」



飛雄也さん「俺一個ベタなのあって、当時お付き合いしていた方とめちゃくちゃベタに私とバンドどっちが大事なの?って言われた時があったんですよ。それで僕はバンドを選んだわけですね」



DJ皇司「ちょっトークがmoon dropすぎる!」



飛雄也さん「そうです。だから違う方を選んでいた、結婚していた未来があったのかっていうのは、今でも歌いながら考える時はすごいあります」



DJ皇司「いや、ちょっと。ほんまに打ち上げまだしませんか?もっとこの話聞きたいもん。ちなみにその方に書いた曲とかもあるの?」



飛雄也さん「あ、ちょっとそれはあの、ここでは言えなくて」

みんながmoon dropの曲を全部聞いて当ててほしいなと思います。探してほしいですね」



DJ皇司「すごい人生歩んでんねんなというか。多分ね、人からの気持ちだったりとか、喜怒哀楽の多分ファーストインプレッションみたいな、嬉しいなとか、あれは嫌やなとか、すぐ友達に話して消化したりするところをひゅうやは多分ね。一人で消化しようとする人なんだろうなっていうのはすごく思うし、だからこそ書けた曲がいっぱいあるんやろうなっていうのは、本当に昨日のライブも含めて思いました。俺は。」



飛雄也さん「なんかややこしいのももちろんあるけど、やっぱりなんかどこまで行っても不器用なやろ人やろうっ」て。








====【 moon drop info 】======

・Ivy to Fraudulent Game QUATTRO 2MAN TOUR 『スリーサイデッドサマー』08.16(土) @梅田CLUB QUATTRO



・ゆびきりラブストーリー

11/08(土) @なんばHatch

12/12(金) @KYOTO MUSE

12/13(土) @MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎




====【 the paddles info 】======



・「夏の幻」が配信リリース中!





・「ツタロックDIG LIVE Vol.18」


 8/6(水)@渋谷 Spotify O-EAST

・「UMEDA AOICHIBAN '25」
 9/7(日)梅田Zeela

・「ローカルバンドとして」
 9/11(木)大阪 心斎橋BIGCAT

・ネヤガワドライビングスクール pre.「NEYAGAWA DRIVE ROCK FES. 2025」
 9/23(火)ネヤガワドライビングスクール教習コース内


タイムフリーはこちらから↓
radiko.jp/share/?t=20250731250729&sid=802

2025 / 07 / 31 ゲスト【 reGretGirl (@rgg_official)】[8.4 mon]

/////// reGretGirl ///////

7月最後のゲストはreGretGirl Vo./Gt.の平部雅洋さんが遊びに来てくれました!

日付が変わって8/1はDJハタノメーンの誕生日だったこのオンエア
平部さん「Happy Birthday to you〜♪」とケーキと共に登場してくれました〜!

誕生日ということで、リスナーから「平部さんがこれまでもらった中で一番嬉しかったプレゼントは?」という質問が!

平部さん「一番ってむずいな〜。僕あんまりプレゼント欲がないので、物というよりは、誰と一緒にいられたかとかが嬉しいですかね!」

ハタノさん「たしかに!誕生日の一日を誰と過ごすかって重要ですね。」

平部さん「早速僕がもらってしまってますけど!笑」

和やかなスタートでしたが、実が平部さんはRADIO∞INFINITY初登場!

番組恒例の1分間自己紹介に挑戦してもらいました!

・reGretGirlのVo./Gt.を担当

・1993年12月29日生まれ
 →大阪府和泉市出身!

・地元愛が強く、28年間和泉市で過ごす
 →現在は上京し、バンド活動に励む

・reGretGirlは失恋がきっかけでバンドがスタート
 →失恋の曲も多いが、南大阪の楽曲が多いのがアピールポイント!

・この自己紹介で一番伝えたいのは
 →人生で一番頑張った25kgのダイエットに成功したこと!

時間ぴったりに気になるワードがたくさんの1分間自己紹介でした!

ハタノさん「人生で一番頑張ったんですか!」

平部さん「はい!バンドで売れるために一番頑張ったのがダイエットなんです。」

子供のころからぽっちゃりだった平部さん。
バンドを始めた大学の頃に、友人から「バンドするのになんで太ってるん?」という言葉から、トータル25kgの減量に成功したそう!

ハタノさん「ダイエットの秘訣とかあるんですか?」

平部さん「しのごの言わずに運動することですね!今まではランニングとかだったんですが、最近は運動に磨きがかかって筋トレも始めて。なんかムキムキになってきたかも…笑」

平部さん「でも筋トレもしすぎないようにしていて。失恋を歌う reGretGirlがムキムキだったら説得力が逆にないでしょう!笑」

スタジオに来る前も運動をしてきたという平部さん!

平部さん「でも筋トレもしすぎないようにしていて。失恋を歌うバンドのボーカルがムキムキだったら説得力が逆にないでしょう!笑」

地元のバンド仲間の一言でダイエットの神が降りたと盛り上がりました!


そしてもう一つ気になる!平部さんは和泉市出身ということで…

ハタノさん「僕は泉大津市出身で!JRの最寄りの駅は和泉府中駅を使うんですが、駅前の商店街がアルバムのアートワークに使われていたりで、地元のヒーローじゃないですか?」

平部さん「いやいや!まだまだです。ただ大阪に帰ってくる時は実家に行くことが多いので、結構頻繁に地元に行ってますね。」

ここで和泉市の地元リスナーから和泉市タレコミのお店「きさんじ」情報が!
平部さんは高校以外全部和泉市ということで、行ったことあると盛り上がり…
大学のときによく通ったお店だと話してくれたので、和泉市に来た際はぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

そんなreGretGirl は現在「for LOVERS」ツアー中!
今回は公演1回1回を大切にできていて、タイトルの「LOVERS」という名に相応しいツアーになっていると話してくれました。

11/7(金)には大阪では初のホール公演がNHK大阪ホールで開催されます!
前半のライブツアーと、後半のホールツアーで会場によって聞こえ方がちがって、どちらも楽しめるライブになっています!

ライブの詳細はこちらからチェック!↓
https://www.regretgirl.com/live_information/schedule/list/

南大阪の地元トーク満載の回になりました!
ぜひタイムフリーでお聞きください!


====【  reGretGirl 】======

・Major 3rd Full Album 「LOVERS」がリリース中!

・「ONE ON ONE-OSAKA-」
 9/6(土)@GORILLA HALL OSAKA

・「KANSAI LOVERS 2025」
 9/28(日)@大阪城音楽堂

・reGretGirl presents ONEMAN TOUR 2025 「for LOVERS」
 11/7(金)@NHK大阪ホール


タイムフリーはこちらから↓
radiko.jp/share/?t=20250731244700&sid=802

2025 / 07 / 31 GUEST : Wash My Friday (@washmyfriday)[8.4 mon]



LIVE HOUSE 26にWash My Fridayが登場!

ライブ終わりの熱々の空気のまま感想をお聞きしました〜!

けんこうこつさん「802のブースじゃ抑えきれないくらい盛り上がってましたね〜」

DJハタノ「セットリスト、僕が大好きなWeek!から始まりました!みんなで考えてくださったんですか?」

けんこつこつさん「そうですね。みんなで。Week!って1分ぐらいしかない曲なんですけど自己紹介的な感じで曲名も相まって1曲目に持って来やすいのでライブでも多いですし今回生演奏とのことだったので持って来ました!」

DJハタノ「志村さんとほしかさんは前回出れなくて、今回初登場!ありがとうございます!
ラジオを通してのMCはどんな感覚でした?」

シムラさん「普段のライブではお客さんの顔を見ながらライブハウスの空気を感じながら自分の言葉を素直に出すことを意識してMCしてるんですけど、今回は言葉が出るかなって不安だったんですけどメンバーの顔を見ながら演奏していたらどんどんあったまってきて後半になるにつれすごく自然にラジオの前の皆さんに言葉を届けられたかなと思います!めちゃくちゃ楽しかったです!」

DJハタノ「ほしかさん、ハタノの方を向きながら演奏してくれました!」

ほしかさん「オーディエンスは逃さず1人1人に逃さずライブしようと思っているので今日もその感じでやらせてもらいました」


Wash My Fridayのみなさん、ありがとうございました〜!!

2025/07/31 【 #171田村のお楽しみコーナー 第3話】[8.2 sat]



\ 171田村のお楽しみコーナー /


171と書いて いないち と読む関西在住バンドのGt./Vo. 田村晴信さんが
8/17(日)に心斎橋 ANIMA/Pangeaにてサーキットフェスである、
171pre. 現在地フェス  初開催に先駆けて生まれた期間限定の新コーナー!

なんと出演者が全て発表になったとのこと!

田村さん「耳寄り情報がございまして、171はですね
昔々“お先真っ暗”という名前で活動していたことがありまして、今回の現在地フェスのタイムテーブルの一番トメでお先真っ暗として出演させていただくことになりました。
最初と最後で2回出るという、超お楽しみなイベントになっております」

Xには出演者の紹介動画もあるとのこと・・・!
要チェックです!

タイムフリーはこちら↓
radiko.jp/share/?t=20250731254800&sid=802

====【 171 INFO 】======
・ Live House Pangea presents 新世界FESTIVAL2025
8/2(土) @Creative Center OSAKA

・171 presents「現在地フェス」
8/17(日) @心斎橋ANIMA & Pangea(2会場3ステージ予定)

・爆風マグマ音相撲 東阪ツアー 大阪編
9/7(日) @寺田町Fireloop

・MINAMI WHEEL 2025
10/12(日)

HP:https://inaichiband.com/



2025 / 07 / 24 【 #ネヤドラ BLUEBERRY GUYS vol.30】[7.26 sat]

FM802 RADIO∞INFINITY × the paddles × ネヤガワドライビングスクール でお届けする

\ネヤドラ BLUEBERRY GUYS シーズン3/

先週に引き続きゲストをお迎えしました!
今週は、長崎のシンガーソングライターsoratoブーンが遊びに来てくれましたー!

皇司さん「いま自己紹介で気づいたけど、名前にブーンつけたら「空飛ぶーん」になるね!」

Soratoさん「そうなんです!」

Soratoさんは今年2月に改名をしてメジャーデビュー!
FM802初出演は「ネヤドラ BLUEBERRY GUYS シーズン3」となりました!

ライブで共演するより、飲みの場で会うことが多い?意外と出会ってからの付き合いが長い2人!

村上想楽名義でSNSに弾き語りをいっぱいあげていて、amoの優星さんやhananashiの木村さんなど大阪のバンド界隈で「THE NINTH APOLLOのアーティストばかりカバーしている長崎の弾き語りの子がいるぞ…?」とざわついていたそう!
気づいたら心斎橋BRONZEで弾き語りしていて、仲間になっていたというエピソードから始まり…

皇司さん「やっぱりバンドに憧れがあるの?」

Soratoさん「長崎の西の端っこからインディーズバンドがずっと好きで、憧れてて。今、好きなことをして、好きな場所にいることができて本当に嬉しいです。SNSってすごいんやなって…!」

ここまでsoratoブーンについてたっぷり聞けましたが、ネヤドラシーズン3のテーマへ!

皇司さん「あの時こうしていたらみたいな、分岐点の思い出はありますか?」

Soratoさん「中学の頃に遡るんですが、某事務所に通ってた時期があって。そのときにアイドルになるか、バンドになるか選べって言われたんです!そのとき私はバンドを選んだんですが、流れてしまって。もしあのときアイドルを選んでいたらどうなっていたんだろうって思います。」

皇司さん「好きなアイドルとかはいたんですか?」

soratoさん「ずっとアイドルは好きで、今でも女の子のアイドルとかよく聞きます!でも踊れないし、なれんでしょう!って自分自身で思います笑」

INI好きの皇司ブーンと共通するsoratoブーン!
あのときお互いアイドルになる道を選んでいたら、アイドルとしての2人で出会っていたかも?

soratoさん「高校時代もありました!毎日勉強漬けの進学校で休日も模試があったりで、音楽したいのに勉強しないといけなくて。転校したかったけどできないまま、なんとか卒業して地元の大学に行きました。結局そこで軽音サークルへ入って音楽を楽しめました!学校をやめて音楽を早く始めていたら…とか考えますけど、大学に行ったことで今に繋がっているのでよかったとおもいます。」

皇司さん「曲がりなりにも、そのときいる環境で頑張ったことで、改めてバンドと出会いなおして。そこからメジャーデビューして、音楽を仕事にできたもんね。また対バンとかもできたらいいね…!」

そんなsoratoさんは、今週は宇宙最速オンエアの新曲「友達のふり」を持ってきてくれました!
力強い歌声の中に、繊細さを感じる1曲です。

皇司さん「他の楽曲を聴いていつも素敵やなって思ってるんですけど、今回はどんな曲ですか?」

Soratoさん「学生の時ってバレたくなくて、周りに言わない恋愛ってあるじゃないですか。その時は友達のふりをするんですけど、その恋愛が終わったときに周りも知らない、2人の秘密になってしまって。自分たちも忘れてしまうと無かったことにってしまうので、その時を無かったことにしないように曲にしました。」

皇司さん「すごいこと歌ってるやん…!恋愛って2パターンあるやん、隠すのとめっちゃ言うのと。ちなみに僕はめっちゃ言いたがりなタイプなんですけど笑 恋愛って目に見えないことを「友達のふり」という言葉で表すのが本当にすごいよ。」

「やったね!」と可愛らしい反応で新曲についてたっぷり話してくれました!
いつか2組の対バンでも見たいですね…!

テーマに沿って深い話が聞けたあとは、soratoブーンにバンパーステッカーをプレゼント!

皇司さん「これでもう BLUEBERRY GUYS になったからね!想楽ちゃんの機材車に貼ってもらったりして!」

soratoさん「嬉しいです!自分のハスラーに貼ります!!」

皇司さん「さすが!長崎だったら自分の車持ってるよね。しかもハスラー乗ってるんや!」と終始楽しい雰囲気でのゲスト回となりました!

soratoさん、遊びにきてくれてありがとうございましたー!


そして今週は、9/23(火)に開催のネヤフェスについてご紹介!

昨年に引き続き、交通安全トークショーはもちろん、キッチンカーも出店!

そしてネヤフェスでしか体験できないボンネットにメッセージが書けるイベントも開催!
メッセージが描かれた教習車は寝屋川の街を実際に走りますよー!

今後もネヤフェスの情報は随時お届けしていきます!
来週のネヤドラ BLUEBERRY GUYSもお楽しみに♪


====【 sorato info 】======

・2nd Single「月に願う」が配信リリース中!

・「MURO FESTIVAL 2025」
 07/26 (土)、27(日)@横浜赤レンガ倉庫 野外特設会場


====【 the paddles info 】======

・「夏の幻」が配信リリース中!

・「ツタロックDIG LIVE Vol.18」
 8/6(水)@渋谷 Spotify O-EAST

・「UMEDA AOICHIBAN '25」
 9/7(日)梅田Zeela

・「ローカルバンドとして」
 9/11(木)大阪 心斎橋BIGCAT

・ネヤガワドライビングスクール pre.「NEYAGAWA DRIVE ROCK FES. 2025」
 9/23(火)ネヤガワドライビングスクール教習コース内


タイムフリーはこちらから↓
radiko.jp/share/?t=20250724251417&sid=802

Dummy google ad