Dummy google ad

RADIO∞INFINITY

今夜、LIVE INFINIY⑪WEB本エントリースタート![3.19 thu]


◆LIVE INFINITY⑪

◆4月20日(月)@阿倍野ROCK TOWN

◆OPEN 18:00 / START 18:30

◆出演:swimy / LILI LIMIT / Chapter line / Mrs.GREEN APPLE

◆MC:飯室大吾


番組イベント『LIVE INFINITY』も今回で⑪〜まるじゅういち〜

もちろん今回も番組リスナー100組200様を無料ご招待しての開催となります

応募は、今夜の番組スタート24:00から受付ます

WEB本エントリーの応募方法は・・・

FM802 ホームページトップのピックアップ欄にある、
『LIVE INFINITY⑪』のページへ

エントリーフォームから必要事項を記入のうえ、応募してきてくださいね〜〜

〆切は・・4月9日(木)の番組が終わる深夜3時まで

Cettia[3.15 sun]

高校を卒業したばかりの“みんなの妹”Cettiaちゃん初登場

RADIO INFINTIYも初802も初ラジオ出 
演も初
ということで、番組恒例1分間自己紹介をしてもらいました


1分間でわかったこと!

・将来の夢はポケモンの映画の主題歌
・好きな動物は猫
・好きな食べ物はチョコ 

公共の電波で言っておきたくて、というほどポケモンが好きらしいですよ
ほんとうにいつか叶いそうな夢・・・

そんなCettiaちゃん、先月2月25日にデビュー盤「he(a)er」がリリースされました

今のこの時期を過ごしていく中で書き溜めた曲が入っていて。
“今の自分”といえる作品ができました。

と、まっすぐな強い目のCettiaちゃん

これから先、いろんな場所でうたって、
たくさんのひとにきいてもらって、
ちょっとでもパワーを与えられたらな、と思っています。

とまっすぐな決意が聞けました

若くも、本気。18歳のシンガーの音楽です


Cettiaちゃんはこの春にひとり東京に上京が決まっているらしく。

「一人暮らし、何買いそろえたらいいかわかる???」と心配な大吾さん。

心配する大人たち(大吾さん+ブースの外)にみつめられながらも、
今は、さびしくなってしまうから、あんまり考えないでいます
と笑っていたCettiaちゃん。

不安なこともあるだろうけど、きっといつもそばに音楽があるはず

Cettiaちゃんにはそんな言葉が合うきがします

あと少しの大阪も、春からの東京での生活も、応援しています

そんな彼女の大阪ラストの企画!

3月25日(水)@福島2ndLINE
「 Cettia presents 『鳥カゴの中から vol.2』〜debut album「he(a)re」レコ発大阪編〜 」
共演:Moccobond / Synchronized door / WOMCADOLE
OPEN 18:00 / START 18:30
前売り¥2,000

ぜひ、足を運んでほしいライブです

Cettiaちゃん、またいつでも待ってます

ムゲンレコード[3.14 sat]

ムゲンレコードオリジナルインディーズチャートTOP20

                        2015/3/12付


1位 SHISHAMO「SHISHAMO 2」
2位 BIGMAMA「The Vanishing Bride」
3位 FACT「KTHEAT」
4位 シャムキャッツ「TAKE CARE」
5位 SCOTLAND GIRL「As I am」
6位 THE→CHINA WIFE MOTORS「Don't Let Me Down」
7位 waterweed「Ashes」
8位 goat「Rhythm & Sound」
9位 The Benjamin「Bobbin」
10位 キリンガー「Coastline Music Trip」

11位 eastern youth「ボトムオブザワールド」
12位 長岡亮介「LOUNGE LOVER」
13位 「V.A NOSIDE(2CD)」
14位 オシリペンペンズ「オールバック学園Z」
15位 toitoitoi「xx」
16位 Marmalade Butcher「Uteruchesis」
17位 tricot「E」
18位 bacho「最高新記憶」
19位 最終少女ひかさ「いぎありわっしょい」
20位 Marmalade Butcher「Nullum Sonum」


あの、SHISHAMO朝子ちゃんのこの顔。
めっちゃいいですよね

ということでばんちゃんにもこの顔やってもらいました。

いかがでしょうか

どっちもキュートや

LIVE INFINITY⑪フライングエントリー当選者[3.13 fri]

昨日の番組内で当選された方のラジオネームです

・今夜も最高
・ヤマヤマヤマト
・とろん
・もりもんろー
・ちさ
・あざらしの国のみゆゆん
・かだっち
・くさかんむり
・みなみ*
・うめお

WEB本エントリー100組200名様の受付は来週からです

※フライング当選の方も含め、当選された方には
本エントリー終了後、一斉にメールをお送りいたします。

LIVE INFINITY⑪
http://www.fm802.co.jp/pages/pickup_detail/3726


WHITE ASH[3.8 sun]

3月4日に3rdフルアルバム『THE DARK BLACK GROOVE』をリリースした
WHITE ASH、4人そろってあそびにきてくれました

この番組へのメンバー全員での登場は初

ということでのび太さん以外のメンバーに自己紹介をしてもらいました

Bass 彩さん
あだ名茅ヶ崎の女豹
趣味料理とヨガ
日課青竹踏み
好きなバンドホワイトストライプス
最近はまっているHIP HOP
好き一人旅で温泉めぐりをするほど温泉が好き
得意料理スパイスから作るネパール料理

のび太「もしかしたら、今まで彩さんのファンだった人もはじめて知る情報もあるかも」

Gt 山さん
特徴帽子金髪鼻眼鏡
好き洋服が好きで、東京の洋服屋さんとコラボTシャツを作ったり
最後にジャッキーチェンが好き
ジャッキー好きあるある日常の中で、ジャッキーチェンなら!というシチュエーションをみつけてしまう。
高い塀とか歩道橋のしたをトラックが走ってたりすると。

のび太「山さんはおしゃれというか独自の美的感覚があって。
おしゃれというか、メンバーの中では“えしゃれ”って言ってる
おしゃれとは半音ちがう“えしゃれ”」(この単語を考えたのは剛さんだそう!)

Dr 剛さん
好きな音楽70'sのソウル、R&B。古き良き音楽が好き
トレードマークまつげ、から、眉毛
名言『頭の毛は主役、でも人間の印象を決めるのは眉毛だ』

のび太「キャラクターが良く出ている自己紹介笑
彼は寡黙にみえて、メールとか、どれだけスクロールすれば!?ってほど長かったり。笑
実はすごくいろんなことを考えてくれている。」

WHITE ASHというバンド、自己紹介からまとめると・・・

料理(Bass)/ジャッキー・チェン(Gt)/眉毛(Dr)/のび太(Vo&Gt)

シンプルでかっこいいイメージとは対照的な、個性豊かなメンバー

そんなWHITE ASHのフルアルバム『THE DARK BLACK GLOOVE』、
めちゃくちゃ、かっこいいですよね。

のび太さん自身も、
昔のかっこいいものも好きだし、今のかっこいいものも好き。
ジャンル問わずいいものを吸収して、
いまのWHITE ASHが出せる、心の底からかっこいいものを作った。と。

簡単には言い表せないのに、かっこいいしか出てこない。

そんなWHITE ASHの音楽の“かっこいい”の裏側聴いちゃいました


『Orupheus』イントロの謎の音

頭の中でこのイントロが映像で出来あがっていたというのび太さんが剛さんに伝えたのは、

・これからすごいことがはじまる 予感のような音
・コロシアムのような場所、鍛えた人間が棒の武器をもっている
・自分自身を鼓舞するためにその武器を地面にドンとすると、
結果的にその棒の先端についている金属がチャリンと鳴る。

そんな音がほしいと伝えたそう。

そこから剛さんが出したこたえは、鍵

その場にいたスタッフのみんなから鍵を借りあつめて、
ひとつひとつ靴ひもに括りつけ、バスドラを踏んだときに一緒に鳴った音、なんです

はじめは、それだけじゃキラキラした音になってしまって・・
もっと戦いぬいてきたような、血にまみれた金属の音にしたくて
そこからさらにエンジニアさんと音をつくっていった、
んだとか。。


特に山さんががんばった曲

部屋で流れている音楽があって、そこでたまたまラジオをつけるとラジオでも音楽が流れていて。
ふたつの音楽はまったく別物なんだけど、結果的に調和している、みたいなギターソロがほしい。

のび太さんから山さんに伝えられたのはこんな注文

そんな山さんのギターソロが聴けるのはアルバムラスト、「Gifted」


WHITE ASHの音楽のつくりかたは、
のび太さんが頭の中で鳴る音楽を言葉でメンバーに説明し、
それぞれが投げられたものをもとにかたちにしていくと以前聞きましたが

僕がつくったものに対してメンバーが今まで以上に
こだわってつきつめてくれたことによって、曲のクオリティもグンと上がったきがする。
良いメンバーに恵まれたなーと再確認した。

というかまず僕のこういう注文にOKっていってくれる人たち笑


かっこいいをつきつめるWHITE ASH。
このアルバムは、
“インディーズのころから聴いてくれている人に待ってました!と思ってもらえるような作品であり、
はじめましての人にWHITE ASHってこんなにかっこいいんだと思ってもらえるような作品”だと


最後に
去年のGLICOのコーナーで初アコースティックでスタジオライブを披露してくれた際、
もうやらないとおもうと言ったのにアコースティックライブをした件

いや〜、やらないって言いました・・
けど・・・楽しさに気づいちゃったんです
やっぱり、扉ひらいちゃったら行くしかない!ので笑

新しいものにも臆せず進んで広がってゆくのび太ワールド・・・



いま、絶対に観てほしいWHITE ASHのライブ。


関西ライブ情報はこちら

4月10日(金)@なんばHacth

詳しくは http://whiteash.jp/


WHITE ASHのみなさん、またお越しください〜〜

Dummy google ad