Dummy google ad

Roundtable with Komaki

☆GUEST: #森崎ウィン (@win_morisaki_)☆[4.27 thu]

☆GUEST:#森崎ウィン (@win_morisaki_)☆

4月22日のRoundtable with Komaki
22時台ゲストは・・・

森崎ウィンさんが登場~!

●全国ツアーの大阪公演後に来ていただきました~!

焼肉食べてきたんで、ちょっと臭いかもしれませんが(笑)

声だしが一部解禁になったのはすごく楽しかったですね。僕がデビューしたのが2020年のコロナ真っただ中で。

今回、ようやくみんなのたまった思いとかを受け取ることができて。与えよう!って気持ちでいるけどライブ終わってみると持ってばっかりです(笑)

人と人とのつながりってやっぱりすごいです。インターネットの時代ですけど、生で、その場所でっていうのを感じて。

やっぱりツアーはやるべきなんだなって思いました。

コマキ「アルバムについていたライブDVDを見たんですが、明らかにここのMCカットしたんだろうなっていう部分があって(笑)」

MCが長いってよく怒られるんですよね!(笑)DVDになるときはだいたい切られてると思います(笑)

●4/19(水)にニューアルバム「BAGGAGE」リリースになりました!

アルバムの名前は結構ギリギリで決まりまして。ほんとは80年代みたいな派手なコンセプトアルバムにしようかなって思ってて。でも先にデジタルリリースしているシングルを入れないのはどうなの?っていう思いもあって。そうなるとコンセプトから外れて。

じゃあ曲を集めていこう!ってなったとき前向きな曲が多かったんですね。ああ、今自分がやりたいのはこれなんだなって。

何かに挑戦したいとか、飛び出したいって思ったときに寄り添えるアルバムになったらいいねという気持ちからBAGGAGEになりました!


▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230422220000


▼森崎ウィン
https://www.stardust.co.jp/talent/section1/morisakiwin/

「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

*コマキ手帖:「新しい大阪みやげ"高山堂"」*[4.19 wed]

*コマキ手帖:「新しい大阪みやげ"高山堂"」*

土曜23時台にお引越し!

4月15日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫

自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

今回は、新しい大阪土産を作った⁉高山堂の竹本さんにお話しをうかがいます!

キラキラでカラフルなキューブ状の、すごくかわいい可愛いお菓子ですが、、、

●新しい大阪土産は羊羹?



今回高山堂がほかの和菓子屋さんとかに声かけて作ったんです。

もともと羊羹は、羊肉のスープなんですよ。でも伝来したときの日本はお肉を食べちゃいけなかったり。お肉の代わりに小麦や小豆を使った汁物だったんです。そこから固形になり今でいう蒸し羊羹みたいなものができました。さらに水ようかんがうまれ、最後に第3の羊羹として今の練り羊羹ができたんです。

今回作ったものは第4の羊羹を目指してます!

羊羹の知名度ってめっちゃ高いんですよ。でも、普段買って食べますか?と聞くとほかのどら焼きやわらび餅とは違って食べないんですよ。高い、重い、飽きるみたいなね(笑)

みんな知っててブランドとしての土台があり、無限の可能性がある。ネガティブな印象はあるけど、それを解消しつつ良さを活かしたら無敵の商品になるんじゃないかなと。

大阪万博でもPRできるポテンシャルはあるんじゃないかなと

●なぜ作ろうと?

知り合いから「いつも大阪土産悩むねん」という話を聞いて。業界全体でそういう問題意識とかはずっとあったんです。

各社でいろいろ作るんですが、みんなで一本の柱として作っていくみたいなのは初めてです。万博というキーワードでやりたいけどできないとか、いろいろなもやもやが吹き飛びました(笑)


▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230415230000


▼高山堂
https://www.takayamado.com/


「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

*コマキ手帖:「クリエイティブユニット"graf"」part②*[4.11 tue]

土曜23時台にお引越し!

4月8日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫

自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

今回も、ものづくりをとおして暮らしを豊かにすることを目指すクリエイティブユニット"graf"の代表、服部さんが登場!

二週目です!

●服部さんが今気になっているものは?

このRoundtableに乗り気ないくらいあふれているんですが、、(笑)

トピックで話すとするならエネルギーの話ですね。

SDGsとかの話になったとき、ゴミを出すモノづくりは嫌煙するんじゃないかっていう不安がすごくあって。

できるだけゴミを出さないようにって考えるけどもやはり出てしまう、それをどうしようかと勉強した結果バイオマスに行き着きました。

クラフトエナジーという事業部を作りましてこの4月から稼働します

エネルギーをクラフトするのもそうなんですが、クラフトビールが大好きで。(笑)

クラフトビールって世界中同じ作り方でも場所が違うだけでいろんな味になるのがすごいシステムだなと思って。そういうプラットフォームを作りたいっていうのがクラフトエナジーの考え方です。

●エネルギーを作るって具体的には?

生産の過程でいろんなところから出る木材ゴミや、B級品になってしまって腐りかけてる野菜なんかをプラントに入れて炭化させると、その熱で電気が作れるんです。完成した炭はBBQや土壌改良用の炭にも使えるので二度おいしいんですよ!(笑)

●このRoundtable with Komakiという番組名どうですか?

ナイスやと思いました!四角いテーブルだったら4,5人ていう制限があるけど、片方の肩が輪の中にささるだけでも肩肘ついて会話できるんですよ!

普通に生活すると4人とかでしか座っていなくてもラウンドになった途端、10人でも20人でもかかわっていけるっていうのが物理的な話も含めていいなと思いました。

めっちゃいいタイトル決めたな、と自画自賛するコマキさんでした。。。(笑)

▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230408230000


▼クリエイティブユニット graf
https://www.graf-d3.com/


「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

☆GUEST: #藤原さくら (@MammothSakura)☆[4.11 tue]

4月8日のRoundtable with Komaki
22時台ゲストは・・・

藤原さくらさんをお迎えしました~!

KOBE SONO SONO'23終わりに来てくれました!

●さくらさんのあったらいいな!こんなモノは「セットリスト決めマシーン」!

さ「アルバム作るときも曲順とかすごく大事じゃないですか」

コ「いつもはどうやって決めてるんですか?」

さ「やるバンドメンバーの方やフェスの雰囲気、対バンアーティストの方とかは結構意識しますね。リハーサルのときに想像して決めてます!」

コ「今日のKOBE SONO SONOはどんなことを想像してたんですか?」

さ「私の後が折坂雄太さん、くるりさんとかが続くというタイムテーブルで。バンドメンバーもこういうメンバーがいいかも、って決めだしましたね。結構ギリギリでした(笑)」

●来月、5/17日に4th full album「airport」リリース!

さ「さわやかな感じのアルバムで。トラックメーカーの人にトラック作ってもらったりとか。一緒に作曲したりしました。いままでは弾き語りしたデモをアレンジしてもらったりだったんですが、一緒に作ったな、という印象ですね。誰かと待ち合わせをしてそこからどこかに飛び立つイメージというか。」

さ「結構ゴリゴリで弾き語りでどうやってやるんだろう、みたいな曲もあったり、ちょっとラップしちゃったり面白い曲もあります(笑)」

アルバムがオンエアできるようになったらまた802に来てください!!

▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230408220000


▼藤原さくら
https://www.fujiwarasakura.com/


「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

☆GUEST:Aile The Shota(@Lethe_Shota)☆[4.5 wed]

4月1日のRoundtable with Komaki
22時台ゲストは・・・

Aile The Shotaさんをお迎えしました~!

Grooving jam終わりに駆けつけてくれました!

記念すべき初ゲストです!!


●Shotaさんの鞄の中のお気に入りは「おnewの香水」!

コ「スパイシーな感じの香りだと思うんですが、ブランドとか聞いてもいいですか?」

S「今日は1プッシュだけしてます(笑)香りは僕のキャラクターの一部だと思うので、ライブに会いに来てほしいなと思います!」

ライブの時は6プッシュくらいしてくれるそうです(笑)是非最前列でライブを楽しんでください!


●先日、Soulflexとのコラボナンバー「FANCITY」をリリース!

S「リリースして半月くらいたつけど不思議な感じです!」

コ「レコーディングはどんな感じでしたか?」

S「大阪で2日間来てて、初日にメンバーのバンドRecを見学しながらリリックを書いて。二日目にレコーディングでしたね」

コ「そんなギリギリに描いてるんですか?!」

S「いろんなパターンはあるけど今回は好きすぎるゆえに苦戦して。120点を出さねば!って感じで直前まで悩みました(笑)
ビートをもらった段階で都会っぽいなというか。SoulflexのCity Resortという曲に似たバイブスを感じたので、僕が東京とかのcityでリアルに感じることをファンタジーに表現してみました」

▼LIVE(関西)
2023.04.07(金)@大阪BIGCAT 「Place of Mellow organized by Aile The Shota」
出演:Aile The Shota / 向井太一 / illmore
https://ailetheshota.tokyo/live/


▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20230401220000


▼Aile The Shota
https://ailetheshota.tokyo/


「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

Dummy google ad