Dummy google ad

Roundtable with Komaki

☆GUEST SIRUP[12.1 sun]

11/30のRoundtable with Komaki

23時台は…

先日、行われたタイでのライブ終わりに収録してきました!

/////// SIRUP ///////

コメントが到着しました!!

タイでの初のヘッドライなーを務めたライブ!!

何かが報われるような気持ちになるぐらい、一緒に歌ったり、オーディエンスがSIRUPさんに気持ちをぶつけてきている感じで、とっても幸せっていうライブだったそう。

そんな、SIRUPさんは韓国、台湾でのライブも決まっております!

「もっともっとアジアの国もそうですし、どこでも、やれるもんならやりたいんで。
これからも頑張っていこうかなと思っております!」

といった、意気込みも聞かせていただいてくれてます![

聞き逃した方はタイムフリーで!

▼タイムフリー
radiko.jp/share/?t=20241130232534&sid=802

公式HP:https://sirup.online/wp/

LIVE:12/8(日) SIRUP Live in Seoul
2025/3/29(土) Grooving Night vol.5@オリックス劇場
w/SKY-HI

☆GUEST : origami PRODUCTION 対馬芳昭さん TOKYO ALTER MUSIC AWARDを紹介[11.24 sun]

11/23のRoundtable with Komaki

23時台は…

今年立ち上がったTOKYO ALTER MUSIC AWARDを紹介!
発起人の一人 origami PRODUCTIONの代表、対馬さんにお話をお聞きしました!

TOKYO ALTER MUSIC AWARDとは??

東京から、ジャパンからでもいんですけど、発信する。
アジアの中にあるええ一都市である東京からええ、オルタナティブな音楽を
アジア全体に紹介す流。そして、アジアのオルタナティブな音楽を日本の音楽ファンに紹介するという団体ですね。

・オルタナティブってどういったものですか?

オルタナティブって言葉自体がすごい曖昧なもので、解釈次第なんすが

オルタナティブっていうのは、メジャーインディーという意味ではなくて、レコード会社に所属していても、インディペンデントな活動をしている。
自分たちで何かを発信しようとしているようなアーティストっていう枠です。

音楽性に関してもどちらかというと、大きな賞を取りそうな、大ヒットを飛ばしているような、いわゆるJPOPの真ん中にいるスターよりも、その手前にいるような人たちを、僕らはALTER MUSICと定義しています。

・今年、第一回の受賞書を対馬さんが解説
〜Best Alter Artists〜
いわゆる2024年に最も活躍したオルタナティブなアーティストということで、選考基準としてはライブ活動、リリースなど、そういったものとSNSでの発信とか色々ななものが加味されています。

特に。 我々がやろうとしているのは、やっぱり先ほど言ったようにアジアに対して発信していきたいなって気持ちが、もちろん欧米、ヨーロッパにもなんですけど、
まあ日本の外にどんどん出て行いこうよということですね。

Lampはアメリカ全土まあ2000人3000人キャパを毎度ソールドアウトするぐらい今、アメリカでもすごい人気のアーティストです。

日本でそこまで知られてないなって思って選びました。

長谷川白紙さんはアメリカのレーベルと契約した初の日本人って、ここから多分相当大きくなっていくだろうなと思って

そして、柴田聡子さんは今回出したアルバムがとにかく、ものすごく良かったので。
クオリティがとにかく素晴らしくて、徐々に徐々に海外の人たちに浸透しているなっていうのも実感できたので、この三組です

〜Best Alter Asian Artists〜
Whyte ?te は先ほど(このインタビューの冒頭で)OAした台北のアーティストすね

KIKIはタイのバンドです。

フィリピンからena mori 。
彼女は日本にも住んでたんで、日本語も堪能というか、ネイティブな日本語も話します。で、今、フィリピンで活動していて、非常に人気が高まっているという感じですね。

コマキさん「この3組を選ばれた理由は??」

基準としては、日本にもたくさん来てくれているアーティストをまず選びました。
もちろんアジアで活躍していれば、選考には入ったんですけど。
やっぱり日本にすごく気持ちを持ってくれてるアーティストさんだと、僕らが紹介した後に、また日本にしょっちゅう来てくれたりとか、ポジティブな反応してくれ。
る方の方が日本のリスナーにより広まっていくんじゃないかと思って授与しました。

〜Best Breakthrough Artists〜
ここから一個何か、きっかけがあればドンって行くんじゃないかな?ていう、まだ花が咲く前の目芽が出たみたいなアーティストさんなんですね。

実は、ちょっと僕ら頑張ったところなんです。

アジアのフェスの関係者にアプローチして、もし出演が決まったら小額ではあるんですけど、1アーティストごとに20万円ずつ渡航費の手助けしようということで、まあ5組なんで100万円の賞金を用意した部門です。

maya ongakuはインストの音楽で、原始時代からなっているみたいな、、、表現が難しいんですけど、トリップ感のある面白いことをやっていて、幾何学模様とかが海外でブレイクしましたけど、今、活動が止まってて、その後はきっとマヤ音楽が世界で受け入れられるんじゃないかっていうぐらいの僕は期待を知っているアーティストさんです。

HOMEはフロム沖縄のスリーピースバンドです。 でパンク精神を持ったメロウな音楽をやっていて、もう狂気と優しさが共存するようなバンドなんですよね。本人たちはすごいピュアで面白いんですけど、出す音楽はすごいクオリティ高いので、彼らはアジア絶対行くんじゃないかなと思ってます。

luvは最近本当にあらゆるところで名前を聞くので、とにかく口コミがすごい!
ライブやるごとにみんながどんどんこう口コミたくなる人に言いたくなるおフロム大阪のバンドっていう感じですね。

北村蕗はシンガーなんですけど、彼女はピアニストとしてのクオリティも、ものすごく高くて、ソングライターとしても素晴らしいので、この若さでここまでで来ちゃうっていうのはとてつもないなっていうアーティストさんですね

reinaさんはいわゆるR & Bのシンガーで、本当に僕、彼女が好きで。

僕の中ではシャーデーとか、スムースR&Bみたいな感じなんですけど、派手なことをするわけじゃなく、しっとりとさらっとやってるんですけど。 ここまでのクオリティでやれる日本人あまり、聞いたことはないなっていうぐらいクオリティが高くて、彼女も僕は個人的にすごく注目しています。

〜Contribution to Asia〜
アーティストさんが受賞することもあるかもしれないんですけど、今後、基本的には裏方さんが多いのかなと思ってます。

今回は2024年にアジアのマーケット拡大とか、日本のアーティストをアジアに紹介 するとか、を一番やってくれた方に賞をあげたいよねっていう話で、沖縄のMusic Lane Festival Okinawa野田隆司さんが授与しました。

本当に世界中からアーティストが来てて、お客さんの中に、世界中のフェス関係者たくさん来ているんですね。
ちゃんと野田さんが招待をして沖縄に来てもらって、日本のアーティストをぜひ見てくれとで逆に海外のアーティストは日本のフェス関係者とかレーベル関係者に見てもらうことで、ここで旅立っていく、いろいろなフェスに世界中呼ばれていくアーティストっていっぱいいて、アジアの音楽と日本の音楽をつながりを考えている人たちはたくさん出てきたので、野田さんもやってきたことはすごく大きいんじゃないかなと。思っています。

Best Creative
これももちろんアーティストが受賞する可能性もあるんですけど、最もクリエイティブな音楽に関わる何かを作った方、っていう感じなんです。

今回は、クリエイティブなMVを作ったプロデューサーの野口滉太さんが受賞しました。

ビデオ見ても全部クオリティが高くて驚いちゃうぐらいなものばかりです。
それこそ、Best Breakthrough Artistsを受賞したLuvのMVも手掛けていて、あとはChilli Beans.とかofficial髭男dism 阿部真央など、あらゆるMVを作っていて、

個人的に思うのは、その絵の質感ですね。映画を見終わったぐらいの充実感がある。 感じなんですけど、すごい美しい世界観なんですよね。

・TOKYO ALTER MUSIC AWARDを望む未来
アワードに関しては、私自身もレーベルを運営してますし、自分のアーティストを押したいみたいなことは全くなくて、本当に公平にやっていきたいなと思ってます。

ただ、売れたら取るみたいな単純なことではなくて。ここからどう、フックアップできるかな?本当に素晴らしいアーティストだけど、まだ知られてないなみたいなところはコンセプトとしては変えずに行きたいんです。

けれど、今後、いろんなジャンルの有識者だったり、音楽関係者を巻き込んでええいきたいなと、ここが何かのハブになってくれればいいなっていうのがアワードの目的なので、来年から果たしてどこまで広げていくかっていうところは、今後の課題かなと思っています!

▼タイムフリー
https://radiko.jp/#!/ts/802/20241123232504z

*#コマキ手帖:Vaga bond Festival (浪人歳)主催 Echoさん*[11.24 sun]

11月16日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫

自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、

いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

今夜は・・・・

先日開催された、台南の音楽フェス Vaga bond Festival
主催者のEchoさんとのインタビューをお届け!!!

・ビーチクリーンについて

コマキさん「初年度からやっているんですか?」

Echoさん「Vaga bond Festivalは今年で6年目になりますが、ずっとビーチクリーンをしています!

下北沢のゴミ拾い侍で仮装しながらゴミ拾いしているのを見て、エコって硬いイメージがあるけど、仮装をして、楽しんでもらえるように工夫しています」

コマキさん「ライブ前の朝にやっているんですか?」

Echoさん「フェス自体、3日間開催していて、その真ん中の2日目にやっています。

毎年400~500の人が参加してくれてます!」


Vaga bond Festivalの入場ゲート

・EchoさんがVaga bond Festivalを通してみる未来

Echoさん「音楽を通して、みんなが“エコ“に興味を持って欲しいと思います。

そして、日本、アジア、海外の方に来たい!と思ってもらえるように
Vaga bond Festivalをもっともっと大きくしていきたいです。


海外のアーティストを呼んで、そのお客さんをVaga bond Festivalに来てもらって、台湾の音楽に触れて、気に入っていってもらえたらと思っています。」

「なんで、宣伝お願いします(笑)」

・Echoさん気になること

2つあります!

Echoさん「1つ目は、Vaga bond Festivalを自分が倒れるまで続けることです。

2つ目は、漫画が大好きで、実は漫画家の方とやり取りをして、作っています。

2つの話が最後一つになる・・・・そんな、脚本も完成しています。

すごく真剣です!!!!」

Echoさん2週にわたってありがとうございました!

気になる方は、ぜひ来年行って見てくださいね!



タイムフリーはこちら↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241123230000

*#コマキ手帖:Vaga bond Festival (浪人歳)主催 Echoさん*[11.17 sun]

11月16日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫

自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、

いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

今夜は・・・・

先日開催された、台南の音楽フェス Vaga bond Festival
主催者のEchoさんとのインタビューをお届け!!!

・Vaga bond Festivalをはじめたきっかけは?

Echoさん「学生時代に、台南に近い地元の街でウェイクアップフェストいうフェスを友達と始めたことがきっかけです。」

コマキさん「フェスの名前を日本の漫画から取っているって聞いたんですが、その理由ってなんですか?」

Echoさん「侍をテーマとしての漫画とか映画とか全部大好きで、一番好きなのが「るろうに剣心」なんです。
明治維新の侍の精神や姿勢が好きで、これをテーマにしたくて、フェスの名前にしました。」

・Vaga bond Festivalのコンセプトの話

コマキさん「コンセプトがすごく素敵だなと思ったんです。
環境に優しい、そして流行の音楽。あとはローカルを大切にしているということで、それぞれお聞きしてもいいですか?」

Echoさん「コンセプトとして一番はエコです。
僕は、人が何かを助けるために生まれと思っています。
自分らは地球からいろいろ資源をとっています、けれども、僕たちは、何か地球にしていますか?できることはないだろうか??
ということで、地球のために、みんなで一緒になってやりましょう。で、始めました」

コマキさん「本当にびっくりしました。日本じゃ考えられないぐらいみんながとお皿を洗ってくるし、当たり前にしている。

さっき、若い女の子にあの洗いに行くの面倒じゃないですか?って聞いらみたん。 首を振って、あそこに洗いに行ったいいんだからって言われて、すごく感慨しました。 」


↑みんな、リユースの皿を洗ってます



↑リユースの皿を使って、ご飯を楽しむ浪人祭の参加者


↑リユースの皿を返しに行くフェスの参加者

・フェスのグッズ「ギターピック」はエコ

Echoさん「ペットボトルの蓋とガチャガチャの殻を回収して、再生して作ったピックです。」

コマキさん「これ、2021 と書いてあったんですが、意味はあるんですか?」

Echoさん「そのピックは2021年のグッズです。エコグッズはリサイクルのためにすごく金がかかってしまうのですが、みんなにおすすめしたいので、売っています。」

コマキさん「リサイクル素材を使ったりとか、なかなかお金がかかるので代金が高くなって、実現できないことがあって、どうやって乗り越えていますか?」

Echoさん「実は、エコグッズは赤字になってるんです。リサイクルの業者、会社とかに頼んで商品とかを再利用して、一生懸命やってます」


↑ギターピック 

来週はこの模様の後編をお届けします。お楽しみに!!

タイムフリーはこちら↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241116230000

☆GUEST : #Wendy Wander[11.10 sun]

11/9のRoundtable with Komaki

22時台は…

先月、台南で開催された音楽フェス、浪人祭で収録しました!!

Wendy Wander

メンバー全員とのインタビューをお届けしました!!

・浪人祭でのライブはいかがでした??

めっちゃ良かったです。昨日は台風だったんですが、 今日は太陽が出てすごい暑くなって、すごいびっくりしました。本当に、熱中症になりかけました(笑)

・Billyrromとは??

もちろん連絡は取り続けています。

日本一番最初に仲良くなったバンドです。日本でもお世話になりましたし、いつもジョークで楽しませてくれて、日本の家族のようなものだと思っています。

Billyrromが、この前、台湾に来多時は、ご飯と温泉も連れて行きました。

さらに、ここだけの話・・・・
来年実は・・・・・ワクワクするようなお話をしていただいてます。


・Wendy Wanderが思う浪人祭の素敵なところ

開催場所の台南は台湾の中でもいい場所です!
台湾のB級グルメの街とも言われるぐらい有名です。

僕は、必ず食べるものがいろいろありまして、例えば、牛肉スープ。
後は、サバヒーていう魚のスープだったり、ルーローハンですね、

Wendy Wanderのみなさんありがとうございました!

次回はスタジオでお待ちしております。

ぜひ、チェックしてくださいね!!タイムフリーはこちら↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241109224553

Dummy google ad