◇MORNING STORY◇[12.29 sun]
今日ご紹介したのは、吉川 永青「華の蔦重」
豪華絢爛の吉原が業火の海に包まれた明和九年。
多くの人が落胆する中で、
江戸をふたたび元気にしようと心に決めた男がいました。
蔦屋重三郎。
通称:蔦重と呼ばれたその男は、
貸本屋では飽き足らず、地本問屋の株を買って
自ら版元として様々な勝負に打って出ることに!
「楽しんで生きられたら、憂さなんて感じないで済むんです」。
面白い書物や美しい浮世絵は、
きっと世の中を明るくしてくれる――。
彼の熱意が、山東京伝、喜多川歌麿などの心を動かし、
江戸を熱狂に包んで行くのでした。
しかし、そこに立ちはだかったのは…。
エンターテインメント歴史小説‼
2025年大河ドラマ主人公・蔦屋重三郎の粋でいなせな一代記!!
山東京伝、曲亭馬琴、喜多川歌麿、東洲斎写楽……
江戸っ子たちを熱狂させた大勝負、とくとご覧あれ。
++++++++++++++
OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241229104445
Guest → DISH// @dish_info タイムフリーで聴けます↓[12.29 sun]

RADIO CRAZY 1日目 Z stageに出演してくれた
DISH//が全員でメッセージを残してくれました☆☆☆
カードをめくりながらのテーマトークでは。。。
Dr.大智「今年の大失敗」ソロツアーの打ち上げ代を全額払う…!
Key&DJ柊生「今年嬉しかったこと」ジャンプのフィギュアをもらったこと
Vo.匠海「今年のベストライブ」春に行ったワンマンツアーのファイナル
G.昌暉「大晦日の過ごし方」とにかくゆっくり!みかんを食べながら、ゆっくり。年越しのタイミングはジャンプ!
なんてお話を聞かせてくれました( *´艸`)
来年年明けには、
大阪城ホールでのライブを控えています!
こちらもぜひ、チェックを~!!!
【DISH// HP】
https://dish-web.com/
>>タイムフリーはこちらから
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241229092115
Guest → BLUE ENCOUNT @BLUEN_official タイムフリーで聴けます↓[12.29 sun]

レディクレ会場からBLUE ENCOUNT登場♪
毎年恒例になりつつあるBa.辻村さんのNYレポートを中心にお届けしました!
危険な話…?!と思いきや、
ちゃんとコーヒー代を返してくれる優しい黒人男性のエピソード。(笑)
緊張感のある日々を過ごされている模様です!
ブルエンとしては、今年はアジアツアーも開催!
台湾で食べたチャーハン、めちゃうま!!って感激してたら、
”観光客向けのお店だった。(日本人にあわせて味付けだったそうな。(笑))”
辻村さんのエピソードも、ブルエンの海外エピソードも
来年にはもっと豊作になりそうです!!
ブルエンの今後の予定はHPもチェックを~♪
https://blueencount.jp/
>>タイムフリーはこちらから~☆
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241229081144
Guest → カネヨリマサル @kaneyorimasaru タイムフリーで聴けます↓[12.29 sun]

RADIO CRAZY 1日目:Rステージに登場したカネヨリマサルから、
楽屋こたつエリアからのメッセージ♪
カードを引きながら、
2024年を振り返ったり、年末年始のお話を話して戴きました☆
Vo.ちとせさん→思い出に残るお年玉の使い道「ニンテンドーDSを買った!!」
Ba.いしはらさん→大晦日の過ごし方「LIVE!!(カネヨリ以前は、家でゆっくりするタイプ)
Dr.もりもとさん→今年1番の買い物「大阪城音楽堂ライブに向けて、シンバルを新調した!」
2025年は、年明けからフル稼働!!
1月29日 Mini Album「昨日を生きない私達へ」をリリース。
全7公演のワンマンツアー「わたし達の魔法を信じるツアー」を開催。
3月2日(日) なんばHatch <←ツアー初日!!>
このほか、詳しい情報はカネヨリマサルのオフィシャルHP、SNSをチェックしてください!
https://kaneyorimasaru.com/
>>タイムフリーはこちら♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241229073108
◇MORNING STORY◇[12.22 sun]
今日ご紹介したのは、
愛野史香「あの日の風を笑顔」
第16回角川春樹小説賞を受賞作品
京都市にある美大の油絵科を休学中の稲葉真は、バンド『Pintas』のPainterだった。
メジャー・デビューの時にメンバーから外されてしまった。
それ以降、鬱屈して自宅に引き籠もっていた。
そんな時、真は従兄の稲葉凛太郎の声がけで、狩野探幽の血縁であり、狩野派を破門された清原雪信の娘・平野雪香が描いた襖絵の想定復元模写制作を手伝うことにー。
チームメンバーは保存修復研究領域・修士二年・土師俊介と留学生で修士一年・蔡麗華。襖絵は、十二面の花鳥図だが、現存するのは九面と切り貼りされた一部のみ。
果たして三人は、復元模写を完成させることができるのか?
制作の苦悩と幸福を濃やかに描き切った感動長編、ここに誕生!
++++++++++++++
OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20241222104300